
本日オープンした北米最大スキー場のウィスラー。
そのウィスラーにスポーツカレッジを構えるCSBAの英悟コーチから、早速、その初日の様子のレポートが送られて来たのでご紹介しよう!
こんにちは!CSBAの高谷英悟です。
本日当初の予定より1週間早く、ウィスラーマウンテンがオープンしました!
8時半のゴンドラオープンに先立ち僕たちは8時前から並びましたがすでにパウダーを待ちきれないスキーヤー、スノーボーダーで長蛇の列が。
並ぶのが早い人は、昨夜から並んでいたそうです。
8時半にゴンドラがオープンしましたが僕たちが乗れたのは9時半。上に着いたのは10時でした。
ゴンドラを降りるとそこはもうハイシーズンのような雪景色。さすがウィスラー!
リフトはまだ2本しかオープンしていませんが、この2本だけでかなりの距離とコースを滑ることができます。
シーズンイン一本目はまずはコースを滑って足慣らし。なーんてことはありません!いきなりパウダーを狙っていきますよー!
ということであまり人が滑らないところを狙いました。だけど僕たちは並ぶのが遅かったのでノートラックというわけにはいきませんでした。しかしパウダーが残っている場所もたくさんあり、ツリーの中も滑ることができました。
ウィスラーはもう完全に冬モードです。
ウィスラーではここ1週間で200cm以上の降雪です!例年この時期では木や岩などが出ていて滑ることができない場所もあるのですが、今日はほとんど滑ることができました。
ツリーを滑ることもできたし、ちょっとした落ち込みをドロップすることもできました。
今シーズンで僕はウィスラーを滑るのは9シーズン目になりますが、こんなにシーズン初めから雪が多いのは初めてです!
リフト待ちの列も長かったのですが、シーズン初めなのでゆっくり待って少し滑るくらいがちょうど良かったです。
余談ですがリフト待ちをしていると平日にも関わらず子どもや中高生を見かけました。
ウィスラーのハイスクール(日本の中学2年生から高校3年生までの学校)ではスキー場オープン日にクラスの人数が3分の1になることもあるとかないとか?!
学校をサボってでもみんな滑りたいんですね〜(笑)
ということで、今日から約8ヶ月のウィスラーの長いシーズンが始まりました!
年々リゾート地として成長し続けているウィスラー。今年はどんなシーズンになるのか楽しみです。
CSBAウィスラー情報はこの冬定期的に更新していきますのでお楽しみください。
CSBAでは長期プログラムに加え、各種短期プログラム生を随時募集しています。
・パーク強化プログラム1週間〜
・バックカントリープログラム(資格取得)2週間〜
・アスリートプログラム1年、2年
・カナダインストラクタープログラム(資格取得)3週間〜
各プログラム内容、日程、料金などは以下よりお問い合わせください。
http://www.canada-sports.net/contact/index.html