平野歩夢 vs. 新星アレッサンドロ・バルビエリ ─ 経験と若さが激突した「The Snow League」注目の一戦!

広告 five  

オリンピック金メダリスト・平野歩夢が、アメリカから現れた16歳のルーキーアレッサンドロ・バルビエリと真っ向勝負!
スノーボード界の未来を担う新鋭と、頂点を極めた王者によるスリリングな3位決定戦が、「The Snow League」のEvent Oneで実現した。

この対戦は単なる順位争いではない。
キャリアを重ねたテクニカルなライディングと、勢いと創造性あふれる若手のパフォーマンスがぶつかり合い、見る者を引き込むまさに“世代交代”を感じさせる名勝負となった。

広告

勝敗は?どちらのスタイルが支持されたのか?
その答えは、ぜひ映像で確かめてほしい。

ABOUT THE SNOW LEAGUE:
2024年6月に発足した「The Snow League(スノーリーグ)」は、スノーボードとフリースキーに特化した初のプロウィンタースポーツリーグです。
創設者は、オリンピック金メダルを3度獲得したスノーボーダーであり実業家のショーン・ホワイト
シーズン1では、賞金総額160万ドルをかけた全4戦のグローバルフォーマットを採用し、アスリートたちはポイントを獲得して年間王者の座を競います。
開幕戦は2025年3月7〜8日、アスペン・スノーマス(バターミルク)で開催。その後、中国・雲頂シークレットガーデン(2025年12月4〜6日)へと舞台を移し、北京五輪会場で世界トップクラスのフリースキーヤー16名が新たに加わります。
リーグは再びアスペン・スノーマス(2026年2月26〜28日)での第3戦を経て、スイス・ラークス(2026年3月19〜21日)でフィナーレを迎え、初代「スノーリーグ・ワールドチャンピオン」が誕生します。
スノーリーグは、メディア権と商業戦略の立案・実行においてRange Sportsの助言を受けています。

広告