ホーム 2016
年間アーカイブ 2016
【動画】Stubai Opening ジブセッション Very Metal
オーストリアのStubai(グレーシア)開幕イベントのジブ・セッション、Very Metalの様子がアップ!
このもうちょっとで冬という時期は、オーストリアのスチューバイ、またスイスのサースフェーあたりが有名。
世界中のライダーたちも駆けつける。
スチューバイのオープニング・イベントの様子、チェックしてみよう。
Stubai jib line sessions went down at the Premiere this weekend! Catch some of the best bits from Jesse Augustinus, Klaudia Medlova, Christoph...
BYNDxMDLS 最新作『VACATION FOREVER』
ケビン・バックストローム、トア・ランドストロームを中心としたクルー、BYNDxMDLS。
彼らの最新作、『VACATION FOREVER』が全編公開された!!!
Kevin Backstrom, Tor Lundstrom and their tight crew of hombres – Ulrik Badertscher, David Djite, Max Buri and Sebbe de Buck – spun...
意外な一票!?人気プロ・ライダー調査
先日、DMKではAWSMのジャケット、ベルトのセットのプレゼント抽選を行ったのですが、たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございます。
その際、「あなたの好きなライダーは?」という質問をしたのですが、さすがにAWSMのプレゼントだっただけに、その回答でダントツは、AWSMオーナーのトースタイン・ホグモでした。
ということで、質問の方が悪くて、純粋に読者アンケート調査結果が出なかったのですが・・・。中にはシブい一票があり、「おもしろいなあ」と思ったので。みなさんの興味深い一票をちょっとご紹介します!
植村能成、布施忠、井上智秀、トラビス・ライス
このへんは王道ですが、智秀って長年DMKで応援して来たライダーだけに嬉しいですね。
トラビス、忠が好き!という方は、他にもいましたよ。
トア~♡ 中井くん♡
女性ファンの方の票。トア~って、誰だろう?最近ネット動画でブイブイ言わせているトアー・ランドストロームかな。
トア同様に、中井くんにしてもイケメンでスノーボードのスタイルもカッコよいですが、そんな姿に惹かれるのでしょう。
チョコバニラボール新井さん
現在は、富山キングスの代表として活躍。今なお楽しい動画を配信してくれます。日本のスノーボード界を元気にしてくれる方ですね!
ベン・ファーガソン
このへんは今どきって感じがしますね。トランジションのライディングがうまく、スタイル抜群です!
今、世界が注目するライダーでしょう。
(次世代ライダーの担い手と言われ、Red Bull主催によるダブル・パイプでも圧倒的パフォーマンスで世界を驚かさせたライダー。)
長谷川篤くん
ストリートもうまいし、残した画も高い評価を受けるライダー。
世界的にももっと認知度が高くなっても良いライダーですね。
くん付けしているところがなんとも親しみがあるというか、もしかしたらどっかでお会いしているのかな。
スコット・スティーブンス
このへんも出ますよね。
ワンフットのトリッキーな動きなど、世界が注目しています。
ダニー・デービス
個人的には、ジェフ・ブラッシー、トレバー・アンドリュー、そしてこのダニー・デービスという流れなんです。つまりバートン・ライダーでユニークな人気キャラの流れ。ライダーとしても素晴らしいけど、パーソナリティ含めて人気ありますね。
(個性的なキャラクターで、個性的なライディングは、世界中のスノーボーダーたちに大人気!)
ダニーキャス
おっと、そう来ましたか!今では懐かしい名前です。
そう言えば、ずっと昔、成田童夢が一番好きなライダーにダニー・キャスを上げていました。
壁田 竜一
カベちゃん。
スタイルもいいし、人間的にもユニークですね。
スノーボードの会社には、いつもアポなしで現れると有名です。カベちゃん、ちゃんとアポ取りましょう!(笑
上田ユキエさん
おっと永遠のスノーボード界のアイドル、ユキエちゃんだ!
最近はママ・ボーダーとして活躍しています。
DMKでもずいぶんフューチャーした歴史があります。はじめて撮影した時は、あまりのキュートさで緊張してしまいました。
(可愛さだけでなくスノーボードもうまいユキエちゃん。撮影現場での仕切りの早さも抜群で本当にプロフェッショナル!こちらの写真は2007年に撮影。)
マック遠藤さん
シブ過ぎ!
90年代のスノーボードの滑り方、ハウツーやヒントを与えてくれた立役者。
日本で一番カッコ良いカービングターンを見せてくれた方でしょう。
杉本孝次
またまたシブ過ぎ!
90年代を代表するアルペン戦士は、人間的にもリスペクトできる人格者。
現在は、コーチングなどで活躍している模様。まだニュージーにも行っているのかな?
テリエ、でも他にも一杯♪
そうですよね!
やはり、スノーボード界のスーパーレジェンド、テリエ・ハーコンセンは外せません。
「他にも一杯」というコメントに、ライダーへの思い、スノーボード大好き感が伝わります!
(90年頃彗星のように現れた若者はたちまち世界のスノーボードを席巻。長野五輪ボイコットも大きなインパクトだった。)
他にも多くのアンケートをいただきましたが、全部ご紹介できずにすみません。
またプレゼント企画の際にアンケートして、結果などもお伝えしていきますので、お楽しみに!今度こそ、もっとみなさんに役立つ調査をします(笑)。だけど、これを機会により、もっとプロ・スノーボーダーに興味を持っていただければ幸いです。ぜひ、あなたのヒーローを見つけましょう!
【動画】ステール・サンドベック StaleLife OCTOBER POW SHRED
ステール・サンドベックをフューチャーした新しいスノーボード動画シリーズ StaleLifeがスタート!
今回は、トリガー・バーグレムと共に10月のサースフェーのパウダーを楽しむという内容。
近年、大物ライダーたちによる「やはりスノーボードの真髄はターンにあり。」発言もあり、パークシーンだけでなくゲレンデでのスノーボード・シーンをフューチャーする場面が増えているように感じるが、このステールの最新作も、パウダー・カービングを楽しむなど、パークなし映像が続く。
それでも僕たちにファンな気持ちを与えてくれるのも、やはり僕たち自身がこうした映像を欲しているからだろう。この二人でゲレンデで自由に滑っている姿こそ、これぞスノーボーディングという気持ちにさせてくれるね。
ステールとトリガーによる雪山を楽しむ姿は、来るべきシーズンに向かい僕たちにも良い影響を与えてくれそうだ。
StaleLife #11 After two down days here in Saas Fee, the snow gods took a real nice dump on us, and gave us...
【動画】セバスチャン・トゥータント@サースフェー
今、世界中の多くのトップ・ライダーたちが、スイスのサースフェーやオーストリアなどに集結し、早くもシーズンインしているが、カナダの代表のセブもサースフェーでライディング!タイラー・ニコルソン、ダーシー・シャープ、マーク・マクモリスも登場する。
あいかわらず安定感抜群のジャンプ&ジブ・トリック、早速チェックしてみよう。
Seb toots Saas Fee from Seb Toots on Vimeo.
shredding private park with the homies for two weeks in Saas Fee!
Friends: Tyler, Darcy,Mickey,Mark
filmed and edited:...
RVCAスポーツウェアVA SPORT OSHMAN’S 5店舗で販売へ
RVCAによるスポーツウェア VA SPORTの取り扱いがOSHMAN'S 5店舗にて取り扱いスタート
カリフォルニアに拠点を置き2000年にスタートしたRVCA(ルーカ)は、若者を象徴しインスパイアするトレンドから逸脱したデザイン主義のライフスタイルブランドです。アメリカのワークウェアをルーツにファッション性を追求し、アクションスポーツの境界を越えて独自のブランドを確立してきました。
そんなRVCAが提案するスポーツウエア”VA SPORT”が体育の日を前にOSHMAN’S 5店舗にて取り扱いスタート。この機会に新作コレクションを是非チェック下さい。
新宿店
シンプルでクリーンなイメージが印象的な”VA SPORT”。テクニカルな構造と機能的な素材はハイエネルギーのトレーニングにも最適です。MMA(総合格闘技)とブラジリアン柔術のチャンピオンのBJ・ペンやメンデス兄弟などに愛用されているだけでなく、その多機能性により格闘家だけでなくダニー・フラー、マクア・ロスマンといったワールドクラスのプロサーファーをはじめとした多くのプロアスリートたちにトレーニング用として好まれています。コスタメサのRVCA本社には本格的なトレーニングが出来るジムを構えています。また”VA SPORT”はNEW GYM、ART OF JIU JITSU(学校)もサポートしています。
Carvico社(イタリア)の先端の研究により誕生した「ATLANTAPLUS」。LYCRA® SPORTEnergy™を使用し、パフォーミングの中の動きを妨げることなく、快適にストレッチする可動性の自由と、適切なコンプレッションのバランスを実現可能にさせ、どんな動きにもフィットし、まさにアスリートの動作のための特徴を備えている。
-耐摩擦(毛羽立ち防止)
-耐塩素加工 & UVカット
-高い汗吸性 & 抗菌性
-優れたフィット感とカバー力
-ハイテク素材の落とし込まれたアート
(TOP) COMPRESSION L/S ¥14,000 + TAX(左) / ¥15,000...
【動画】トラビス・ライス The Fourth Phase ジャパン編
世界中のスノーボーダーに大きな衝撃を与えたスノーボード・ムービー、トラビス・ライスのThe Fourth Phaseから、GoProプレゼンツのエピソード、日本編がアップ!!
今世紀最大のスノーボード・ムービーとも言われるThe Fourth Phase。この『GoPro: The Fourth Phase with Travis Rice』は、そのムービーのビハインドシーンを紹介する動画シリーズだ。
世界中のスノーボーダーたちが憧れる日本のパウダーをどのようにアプローチしたのか。そこには思いもしなかった(?)危険も待ち受けいた。
In this third episode, Travis and longtime partner-in-crime Mark Landvik push the boundaries of...