角野友基がKings & Queens of Corbet’sで優勝!

広告 five  

アメリカ・ワイオミング州のジャクソンホールで開催された世界トップクラスのスキー&スノーボードコンテスト Kings & Queens of Corbet’s にて、日本の角野友基がスノーボード部門で優勝を果たした!

角野は、ソチ五輪のスロープスタイル選手としても活躍し、当時の最も大きな大会の一つUSオープンでも優勝した実力者。これまで培ってきたフリースタイルのスキルと地形適応能力を活かし、圧倒的なパフォーマンスを披露。難関セクションを巧みに攻略しながら、ダイナミックなエアと流れるようなライディングで観客とジャッジを魅了した。

この大会は、世界中のトップライダーが集結し、年々レベルが上がっている。そんな中での角野の勝利は、日本のスノーボードシーンにとって大きな快挙と言える。

広告

『Kings & Queens of Corbet’s』とは?

『Kings & Queens of Corbet’s』は、スキーとスノーボードの招待制ビッグマウンテンフリースタイル大会。世界トップクラスのライダーたちが、伝説の急斜面 Corbet’s Couloir(コーベッツ・クーロワール) で繰り広げるエクストリームな競技だ。

  • 大会の特徴
    • Corbet’s Couloirが舞台:ジャクソンホールの象徴ともいえる、エントリーに 6〜9mの崖落ち が必要な超難関地形。
    • スキー&スノーボード混合の大会:スキーヤーとスノーボーダーが同じ舞台で競い合うユニークなスタイル。
    • フリーライド×フリースタイルの融合:滑走ラインやトリックの自由度が高く、バックフリップや900などのビッグトリックも評価対象。
    • 観客投票の賞も:ジャッジが選ぶ「King & Queen」に加え、オンライン投票で決まる People’s Choice Award(観客賞) も設けられている。

以下、かなりヤバい崖やラインを攻める他の選手のパフォーマンス動画。

広告