X GAMESがアメリカチームと提携を発表

広告 five  

1つの懸念を払拭する大きなニュースが発表された。
先日、コラムでX GAMES LEAGUEとSNOW LEAGUE 新リーグ構想の懸念を伝えたが、X GAMESは直ちにアメリカチームと提携し、USグランプリ大会をX GAMES LEAGUE中に入れることになった。USグランプリは、アメリカW杯でもあり、そうなれば選手たちにとっては今後、W杯とX GAMES LEAGUEを兼ねたUSグランプリに出場できることになる。
以下、プレス内容。

https://usskiandsnowboard.org/news/us-ski-snowboard-x-games-announces-strategic-partnership-introduce-winter-x-games-series

広告

U.S.スキー&スノーボードとX Gamesが戦略的パートナーシップを発表 冬季X Gamesシリーズを紹介

U.S.スキー&スノーボード(チーム)とX Gamesは、世界最高のアクション・スノースポーツ選手のための戦略的パートナーシップを発表しました。このユニークなコラボレーションにより、2つの著名な組織が一体となり、ウィンターXゲームズと共に、U.S.スキー&スノーボード主催のFISワールドカップイベント、TOYOTA U.S.グランプリ、Visa Big Air presented by Toyotaを含む、ウィンターXゲームズシリーズが誕生します。

XゲームズとU.S.スキー&スノーボードは、スノーボードとフリースキーの競技をさらに向上させることを目指し、冬季Xゲームズへの競技の道筋を作ることを計画しています。TOYOTA U.S.グランプリとVISAビッグエアの優勝者は、ウィンターXゲームズへの招待が保証されます。さらに、U.S.スキー&スノーボードの育成シリーズであるレボリューション・ツアー(X Gamesとの共同ブランド)の結果をもとに、全米最高のフリースキーヤーとスノーボーダーの次世代がX Gamesに昇格するチャンスも提供されます。

XゲームズとU.S.スキー&スノーボードは、冬季Xゲームズへの競技の道筋を作ることを含め、スノーボードとフリースキーの競技をさらに向上させることを目指している。TOYOTA U.S.グランプリとVISAビッグエアの優勝者は、ウィンターXへの招待が保証される。さらに、U.S.スキー&スノーボードの育成シリーズであるレボリューション・ツアー(X Gamesとの共同ブランド)の結果をもとに、全米最高のフリースキーヤーとスノーボーダーの次世代がX Gamesに昇格するチャンスもある。

U.S.スキー&スノーボードとX Gamesは、すでにFISレベルのハーフパイプ、スロープスタイル、ビッグエアを含むU.S.ワールドカップの週末に、ナックルハックやストリートスタイルといったX Games特有の種目を加えるなど、カレンダーやイベントでも協力します。

この協力関係には、共同ブランディングや共同プロモーションの取り組みも含まれ、両団体の強みを活かして、アスリートやそのストーリーの認知度やエンゲージメントを高めていきます。また、U.S. Ski & SnowboardとX Gamesはコンテンツを共有することで、包括的な報道を確保し、すべてのイベントとアスリートへのリーチを拡大します。

「Xゲームズとの協力は、フリースキーヤーとスノーボーダーにより多くの世界クラスの競技機会を提供するという我々の使命において、エキサイティングな前進です」とU.S. Ski & Snowboard社長兼CEOのソフィー・ゴールドシュミットは語りました。「Xゲームズが最近発表した、様々な場所でのイベント拡大やショーン・ホワイトのスノーリーグなど、これらのスポーツは市場で紛れもない勢いがあり、我々はこれらのスポーツが成長するために協力することを熱望しています」

Xゲームズのプレジデント兼COOであるスコット・グリエルミノは、「Xゲームズリーグのフォーマットに向けて構築していく中で、このパートナーシップは、より多くのワールドクラスの大会と、アスリートにとってより一貫したスケジュールを実現することを可能にします。U.S.スキー&スノーボードと協力することで、アスリートのパイプラインを確実にサポートし、成長させることができ、それは業界全体に利益をもたらすでしょう」と述べました。

以上までがプレス内容である。
ひじょうに良かったのは、関係者が一貫したスケジュールを目指しバラバラになっていないことだ。
さらにU.S. Ski & SnowboardのCEOのソフィー・ゴールドシュミット氏は、ショーン・ホワイトの新リーグにも協力をする姿勢を示していること。

スノーボードの歴史は、様々な団体がオリンピックというステージが発表されたことで軋轢を生んで来たが、遂に各団体、協会などが手を取りながら歩んで行くようだ。

広告