消えたブラッコム・グレーシアの雪

@Nick's Ski Resort Guidebook - Whistler Blackcomb
広告 five  

かつて夏でも豊富な雪に覆われ、スキーヤーやスノーボーダーにとって聖地だったブラッコム・グレーシア。その雪が、今や驚くほど姿を消している。

現地では、ウィスラーブラッコムの運営チームが「白いシート」を敷き、雪解けを少しでも防ごうと試みている。設置場所はグレーシアドライブの上部や、ショーケースTバーの上部ルートと支柱周辺。だが、その必死の対策にもかかわらず、氷河は急速に後退している。

広告
(このグレーシアの雪のなさは、かつて真夏のスノーボードを満喫した者にとって衝撃過ぎる!)

近年の深刻な変化はリフト運行にも影響を与えている。Tバーは十分な積雪がないと動かせないが、昨シーズンはなんと3月になってようやく稼働。かつては初冬から当たり前のように使えていたことを考えると、衝撃的な変化である。

「夏でも雪が残るから氷河」と呼ばれてきたブラッコム・グレーシア。その姿は年々失われつつあり、気候変動の現実を突きつけている。

(少しでも雪を残そうという配慮で、白いシートをかぶせているが、もはや雪が残っているところがほとんどない悲しい現状…。)

以下は、かつてDMKが真夏のサマーキャンプを取材した際に撮影した写真を、インスタにアップしたものです。

広告