
毎シーズンのことながら、スノーボードのステッカーの貼り方は、悩みますね。
まずは、ステッカーを並べて構想。
貼る前に仕上がりをイメージします。

ダイカットのステッカーを剥がす時には、ステッカーが切れないように丁寧にじっくり行きます。
貼った後には、ステッカーの台紙でゴリゴリ押すと、よりしっかりと付きますね。

シンプルに決めました。
どうでしょうか?
広告

いくつか迷ったステッカーは、貼りませんでした。おそらく、この後も追加で貼るのですが、貼ってしまった後に、後悔して剥がすのは面倒なので、とりあえずは少なめにしておきます。
実際に雪上に出て、さらに貼るステッカーの構想を固めていくのです。
ステッカー貼りって、ちょびっとだけ緊張するけど、楽しいですね!
おすすめの記事:スノーボード 板のステッカー貼り方講座
広告