スノーボード板は10年以上使える⁉︎」ベテランYouTuber青木玲が語る“寿命”と楽しみ方

広告 five  

スノーボード板の寿命って、何年くらいだと思いますか?
2〜3年? それとも5年?

答えは…なんと「10年以上使える」!

広告

そう語るのは、30年以上のライディング歴を持ち、人気スノボ系YouTubeチャンネル「スノーボード大学」で知られる青木玲さん
今回の動画では、スノーボード板の“寿命”について、自身の経験を交えて語ってくれています。

「滑るだけなら10年どころか20年でも乗れる」
「キャンバーが“ヘタる”じゃなくて、“育つ”と考えれば、その変化も楽しめる」

そんなポジティブな視点に、思わずうなずかされる内容です。

さらに、「買い替えより“買い足し”を楽しもう」という提案も。
雪質や一緒に滑る仲間によって板を選ぶことで、スノーボードの楽しみ方がグッと広がる──。まさにベテランならではの発想です。

板の寿命に不安がある人や、買い替え時期に悩んでいる人にはぜひ観てほしい内容!

道具を大切に。
滑りの幅を広げていこう!
スノーボードの楽しみ方をもっと奥深くへ。

広告