国土交通省がタイヤチェーン装着義務化となる13カ所を発表!

広告 five  

 

スノーボーダーの多くも気にしていたタイヤのチェーン装着が遂に義務化へ。国土交通省は、対象となる国道と高速道路13カ所を発表した。

広告

国道

国道112号(山形県西川町志津~鶴岡市上名川の27キロ)
国道138号(山梨県山中湖村平野~静岡県小山町須走字御登口の9キロ)
国道7号(新潟県村上市大須戸~村上市上大鳥の16キロ)
国道8号(福井県あわら市熊坂~あわら市笹岡の4キロ)
国道54号(広島県三次市布野町上布野~島根県飯南町上赤名の12キロ)
国道56号(愛媛県西予市宇和町~大洲市松尾の7キロ)

 

高速道路

上信越道(長野県・信濃町IC~新潟県・新井PAの25キロ)
中央道(山梨県の須玉IC~長坂ICの9キロ)
中央道(長野県の飯田山本IC~園原ICの10キロ)
北陸道(福井県・丸岡IC~石川県・加賀ICの18キロ)
北陸道(滋賀県・木之本IC~福井県・今庄ICの45キロ)
米子道(岡山県・湯原IC~鳥取県・江府ICの34キロ)
浜田道(広島県・大朝IC~島根県・旭ICの27キロ)

ただ、このチェーン規制は、大雪特別警報や大雪に対する緊急発表が行われるような異様な降雪時。
しかも、場所は、勾配の大きい峠部でこれまで大規模な立ち往生などが発生した区間を対象にしているとのことだ。

年に数回あるかどうかという回数になるだろうと予想されている。

ちなみに雪国、カナダでは冬のある一定期間、ウィスラーなどの山間部へ走り公道で、乗用車のスタッドレスタイヤを義務付けしている。またトラックはチェーンを義務付けしている。
例えば、雪の日にバンクーバーからウィスラーに上がると、抜き打ちで警察が検査していることなどもある。

年に数回ある大雪の日には、ラジオなど公共の放送で、「できる限り今日はハイウェイを走らないようにしましょう。」というアナウンスもある。
おそらく、今回の処置もこんな大雪の日に運転するなんて!という日が対象になるのでは!?

スノーボーダーならパウダーの日を狙ってみたいというのはごもっともだし、これまでスノータイヤの4WD車を使用していた方には、トゥーマッチな対応にも聞こえるが、こうしたルールを作ってまで規制しないと、混乱が広がるということなのかもしれない。

 

広告