氷上50cmの極限コース!オリンピック金メダリストが挑む、究極のライド

広告 five  


Prada Linea Rossa と Red Bull が生み出した、かつてない挑戦!最新プロジェクト「Floating Shapes」では、スノーボード界のレジェンド、ピエール・ヴォルティエ(オリンピック金メダリスト)が、フレンチアルプス・セールシュヴァリエの凍った湖に設置された幅50cmのスノーパンプトラックに挑む。

極限環境でのライディングを支えるのは、Pradaの最先端素材「Extreme-Tex」。帯電防止・抗菌・温度調節機能を兼ね備えたこのハイテクウェアは、驚異的な軽さと通気性を誇り、ヴォルティエのパフォーマンスを最大限に引き出す。

スリルと革新が融合したこの挑戦。極限のスノーボーディングが生み出す圧巻の映像を、ぜひチェックしてほしい!

広告

「すべては精密さが鍵なんだ。着地のわずか10cm、20cmの違いで、流れが完全に崩れてしまう。
ここは、僕が最も自分を表現できる場所。そして、美しく魅せるパフォーマンスを届けられる場所でもある。
僕たちはスポーツの枠を超え、アートに近づいている。だからこそ、この挑戦に惹かれるんだ。」ピエール・ヴォルティエ

ピエール・ヴォルティエの挑戦の歴史

完璧なスノーパンプトラックをスノーボードで攻略!

ピエール・ヴォルティエが再びアルプスの驚異的なスノーパンプトラックに挑戦!スムーズなターンとジャンプを描く姿は、まるでアートのよう。
ワールドカップやオリンピックで数々のタイトルを獲得した彼が、夢のような Prada パンプトラックを軽々と滑る姿は必見!

究極のスノーパンプトラック | ピエール・ヴォルティエ

スノーボーダーのピエール・ヴォルティエが夢を実現!フランスのスキーリゾート セールシュヴァリエ・ブリアンソン に、自ら設計した究極のスノーパンプトラックを完成させた。
昨年7月、地元セールシュヴァリエのライダーであるヴォルティエは、新たな挑戦として“夢のパンプトラック”を作ることを決意。さらに、ボーダークロスの進化版「Boardercross 2.0」を生み出した。
このトラックは全長250mにおよび、15のセクションを備えたコース。さらに、高さ5.5mのタワーも設置されており、まさに究極のパンプトラックとなっている。
ピエール・ヴォルティエは、スノーボードクロス・ワールドカップで2度の総合優勝を果たし、オリンピックでも金メダルを獲得したトップライダーだ。

広告