ショーン・ホワイトが再びコンペティション・シーンに帰って来た!アメリカで多くの人が視聴するビッグ・イベント、X-Gamesのスーパー・パイプ予選でショーン・ホワイトが見事に予選トップ通過した。
ロック・スターが帰って来た! |
ショーン・ホワイトが、再びコンペティションに参戦するのは、実にバンクーバー五輪以来。
ショーンは、上下ブラックの細身のウエア(上はレザー・ジャケット!)に、お馴染みの顔を隠すフェイスマスク姿で登場した。
広告
まずはご挨拶代りとばかりに大きなメソッド。次にショーンのシグネチャー・トリック、ダブルコーク・フロントサイド1080、そしてテールつかみっぱなしでやや斜め回転気味のキャブ1080、さらには超スタイリッシュなメラン・グラブのフロントサイド540をパッキリ決めて、バックサイド900、最後はステールフィッシュでしっかりと締めるというルーティーンだった。
相変わらず強いショーン・ホワイトが、貫禄の実力者ぶりで他を圧倒するスコアで1位通過した。
2位はスコッティ・ラーゴ、3位にはピート・ピロイネン。
日本からやって来た侍、國母カズも参戦し6位に入り、ファイナリストとなる8位以内を確保した。
メダル候補の一人、ダニー・デービスは残念ながら12位で予選敗退となった。
X-Games Fifteen – Aspen, Corolado | |||||
Men’s SuperPipe Elimination Results | |||||
Rank | Name | Run 1 | Run 2 | Best | |
1 | Shaun White | 90.33 | 92.00 | 92.00 | |
2 | Scotty Lago | 85.33 | 81.66 | 85.33 | |
3 | Peetu Piiroinen | 80.33 | 82.00 | 82.00 | |
4 | Louie Vito | 73.66 | 74.33 | 74.33 | |
5 | Markus Malin | 55.00 | 70.00 | 70.00 | |
6 | Kazuhiro Kokubo | 68.00 | 34.33 | 68.00 | |
7 | Matt Ladley | 24.33 | 67.00 | 67.00 | |
8 | Mathieu Crepel | 63.66 | 4.33 | 63.66 | |
上記の上位8名が決勝へ | |||||
9 | Brett Esser | 18.33 | 61.33 | 61.33 | |
10 | Luke Mitrani | 50.00 | 60.00 | 60.00 | |
11 | Mason Aguirre | 36.00 | 58.00 | 58.00 | |
12 | Danny Davis | 54.00 | 36.66 | 54.00 | |
13 | Greg Bretz | 46.00 | 10.66 | 46.00 | |
14 | J.J. Thomas | 38.00 | 35.33 | 38.00 | |
15 | Christian Haller | 32.00 | 32.00 | 32.00 | |
16 | Zack Black | 30.00 | 25.00 | 30.00 |
http://espn.go.com/action/xgames/winter/2011/
広告