
志賀高原、白馬、野沢温泉、菅平、斑尾——
長野県内の人気スキー場すべてに対応した「長野県全スキー場共通リフトシーズン券」。
エントリー制・抽選販売。
販売数は限られ、大人券150枚、親子セット50組、小人券50枚。倍率は年々上昇中。
広告
30,000円でシーズン中何度でも滑れる!という破格の内容に加え、エリアの広さも随一。
本気で滑り倒したいスキーヤー・スノーボーダーにとって、間違いなく“最強クラス”のリフト券。
今年の応募締切は【2025年5月18日(日)23:59まで】。
応募にはGo NAGANOスマートパスの会員登録が必要。抽選結果は6月2日(月)に発表予定。
▼詳細・エントリーはこちら
https://nagano-ticket.com/
【ポイント】
・エントリーは無料
・応募は大人券/小人券/親子セット、すべて可能(当選は1種のみ)
・当選後の支払いはクレジットまたはデビットカードのみ対応
・スマホ提示でリフト券と引き換え(紙券は発行されない)
雪山を本気で楽しむなら、長野全山制覇を狙えるこのチャンスを逃す理由はない!
🎓 解説:「幻」と呼ばれる理由とは?
このリフト券、値段を見れば一目瞭然。
大人30,000円、小人15,000円で、長野県内のほぼ全スキー場に対応。
普通に考えて、日帰り2〜3回で元が取れる計算になる。
中京圏・首都圏から何度も通う層にとっては、破格中の破格。
じゃあなぜ「幻」と呼ばれるのか?
それは倍率の高さ。
公式には倍率は公表されていないが、過去の応募状況やSNSの投稿から見ると——
- 年々競争率は上昇
- 特に「大人券」「親子セット」は10倍超という噂も
- 当選者のSNS投稿が極端に少ない
- 「数千人単位の応募がある」と言われる年も
つまり、当たったらラッキー、持ってたらヒーロー。
そんな理由から「幻」と呼ばれるわけだ。
とはいえ応募は無料。
この価格で長野県内の人気ゲレンデを縦横無尽に滑れるチャンスなら、「応募しない理由はない」。
広告