高石周の教えてコーチ!「BSの軸ズレ解消方法」

広告 five  

世界の舞台でコーチとして活躍する高石周さんが、スノーボードの上達に関する悩みから、環境の提案など、様々な角度からスノーボーダーの相談に乗ります。
今回は、バックサイドで高回転になると軸がズレてしまうというご相談についての回答。

news141102a

 

広告

news131002f

質問者:ぞう
こんにちは!
バックサイドの回転数をあげていくと変な軸癖がでてきました。
720をやりはじめたくらいから空中で頭のてっぺんがリップに向いてる様な状態です。
治すために180からやり直して見たんですが、180はしっかりできるのに540でも同じ症状がでます。
意識していることは抜けはトーションを使ってできるだけ面で抜く事先行は肩をリップと平行に入れることです。

しかし悪くなる一方です。どうしたらいいでしょうか。アドバイスお願いします。

 

news131002g

よくあるトラブルですね~。
動画もいろいろ見させていただきました。
抜けにフォーカスを置いた考え方をしているようですね。
まずは考え方として悪くはありません。
しかし今回いくつかの動画を確認させていただきましたが、ひとつノーリー気味に抜けたもの以外は、空中コントロールができれば十分きれいなランディングに持っていけるものばかりでしたよ。

抜けの形が安定しないのは確かですし、修正点はあります。
まず抜けに関しては取り組んでいることをより小さなジャンプ台から練習すべきでしょう。
しかし、先にも書きましたが、ほとんどは空中でコントロール可能なスピンでした。
まず抜けに集中しているのはわかるのですが、そこばかりに集中していて、その後の空中は投げっぱなしになってます。
これは空中の動きとランディングのイメージがまったく無い証拠ですね。
これではいくら抜けが上手くいってもあとは放ったらかしのギャンブルスピンです。
うまく540、720を回ったことがない場合、このイメージが持てないのは仕方ありません。
しかしこのイメージをうまく作ることはできます。

例えば「BS360」+「Cab360」のイメージです。
抜けはBS360ですが、抜けて180回ったら空中でイメージをCab360に変えるわけです。
空中で瞬時にイメージを変えるのは大変難しいので、以下のように練習してみましょう。

1.BS360を3回(アプローチと抜けのイメージを作る)
2.Cab360を5回(空中とランディングのイメージを作る)
3.レギュラーでアプローチを滑っていく
4.しかしアプローチしながらも空中イメージは完全にCab360

これをBS720の練習にも応用できますね。

1.BS540を3回(アプローチと抜けのイメージを作る)
2.Cab540を5回(空中とランディングのイメージを作る)
3.レギュラーでアプローチを滑っていく
4.しかしアプローチしながらも空中イメージは完全にCab540

抜けはそんなに悪くないので、問題は空中コントロールとランディングの形のイメージです。
極端な話ですが、ランディングのイメージがしっかりあるだけで、抜けが上手くいかなくとも空中で勝手に修正してランディングを合わせたりできるもんなんです。
だからと言って決して抜けを考える必要がないといっているわけではないです。
抜けのクオリティーを上げることで、その後の空中コントロールとランディングは格段に楽になるわけですから、やはりここはしっかり練習したいですね。

今後の課題は抜けのみのイメージを、アプローチからランディングまでのイメージを一連の動作として体と脳に記憶させることです。
どんなトリックに取り組む場合も、必ず一連の動作をセットで覚えてください。
抜けだけのイメージでは遠回りすることになりますよ。
この投稿はこちらからご覧いただけます!
http://6218.teacup.com/snbw/bbs/124

もうすぐシーズンスタートです!
今季もエルニーニョが来るらしく、ここウィスラーでも降ることが期待されています!
ぜひ1週間でも滑りに来てください1
そして「Snowboard Wiz」ではまだまだシーズンを通して受講者を募集しています!!
1週間からでもお受けいたしております!
まずはお気軽にお問い合わせください!!
http://www.snbw.net/contactus.html

 

広告