
X Gamesスロープスタイル、日本期待の角野が予選から上がって決勝へ挑んだが、残念ながら3本すべてのランで転倒し無念の8位に終わった。
(※3本中、最高得点ランが採用されるルール。)
角野は最初のランでスタートする時、「まあ、気にしないで行きましょう。両足。」と笑い飛ばしながらドロップインしており、前日のビッグエアーで両足に負傷があったのか、体調は万全ではなかったようだ。
広告
(残念ながら転倒し、良い結果を残せなかった角野。)
金メダルは昨年の王者、マーカス・クリーブランド(ノルウェー)。これで2年連続X Gamesのスロープを制した。
最後の3つのジャンプでは、スイッチバックサイド・ダブルコーク1080からキャブ・トリプルコーク1620、そして最後はバックサイド・トリプルコーク1440を完璧に決めてみせた。
銀メダルはダーシー・シャープ(カナダ)。ダーシーにとって初のX Gamesのメダルとなった。
そして銅メダルはマーク・マクモリスだった。
角野にとって今回のスロープスタイルの結果は残念だっただろうが、再び世界の大舞台に立ったことは大きな自信になったに違いない。
しかも前日、手は付いたもののバックサイド・クワッドコーク1980にチャレンジしたことは、やはり角野はスペシャルな存在ということを証明した。
平昌オリンピックには出られない角野だが、これからも世界のシーンでYUKI KADONOの活躍っぷりが聞かれそうで楽しみだ。
21歳の挑戦はこれからも続く。
X Games Aspen 2018 – Men’s Snowboard SlopestyleFinal
Rank | Name | Run 1 | Run 2 | Run 3 | Best |
---|---|---|---|---|---|
1 | Marcus Kleveland | 40.00 | 93.66 | 39.66 | 93.66 |
2 | Darcy Sharpe | 87.66 | 26.33 | 91.00 | 91.00 |
3 | Mark McMorris | 36.33 | 90.00 | 65.66 | 90.00 |
4 | Red Gerard | 82.66 | 54.66 | 40.33 | 82.66 |
5 | Tyler Nicholson | 46.66 | 39.00 | 81.00 | 81.00 |
6 | Chris Corning | 31.00 | 72.33 | 80.33 | 80.33 |
7 | Kyle Mack | 27.00 | 24.66 | 77.00 | 77.00 |
8 | Yuki Kadono | 26.66 | 11.66 | 22.66 | 26.66 |
広告