【ハウツー】ラインを取るって何??

広告 five  

 

Text:  Sho Sakanishi

スピンのHOW TOではお馴染みのライン取り。
軽くターンをとってテイクオフという言葉をよく聞くと思います。
ではいいライン取り、ライン取りに必要な要素とはなんでしょうか??
今回はラインを掘り下げてみようと思います。

広告

① Gを感じ取れるストレートのライン

基本的なストレートのラインです。ターンではなく直滑降。
リップに張り付いていく感覚、“G”を感じることです。
キッカーをアプローチしていくと、上りのところで斜度変化があります。この斜度変化に体を合わせることがストレートジャンプの大事なポイントになります。
リップに張り付く感覚Gを感じることのできる縦のラインです。

news160916f

②ターンの力を感じる遠心力のライン

スピンの基礎となるカービングターンです。
フラット(平ら)なところで止まっている状態で強くエッジをたてて立とうとするとバランスを保つことが難しいです。
しかしターンをしているときは、エッジに乗ってバランスを保つことができています。

なぜでしょうか??

一つ前のターンをすることで外に行こうとする力が生まれます。それを次のターンのエッジでおさえることでバランスを取る。
つまり題にもある通り遠心力を感じ続けることで、安定したポジッションが作りやすくなります。
遠心力がなくなった瞬間、支えてくれるものがいなくなるので横に飛んだり、内に倒れてバランスを崩しやすくなります。
エッジのズレのないカービングターンが重要な基礎になります。

news160916g

 

③ 両方の要素を兼ね備えたライン

カービングのラインを練習し始めると、エッジの感覚がより欲しくなりターンを急激に切り替え易くなります。
しかし、急激なエッジの切り替えはカービングターンにならずにエッジがズレてしまいます。
ズレてしまうとカービングの大事な要素である遠心力が失われてしまいバランスの悪い姿勢になってしまいます。
そこでストレートの張り付く要素が大事になってきます。
前に進む要素とカービングの横の力の要素。この両方の流れを失わないターンをすることでより安定感のあるライン取りができ、テイクオフ時の良いポジションにつながります。
自然の力に逆らわない、その力を上手く利用できるライン(ターン)がいいスピンを作るのです。

news160916h

良いラインを見つけることでトリックは格段にやりやすくなります。
飛び出す前の段階を見つめ直すことが上達の近道なんですね!

 

●前回のハウツー
【ハウツー】オーリーを見直そう!
https://dmksnowboard.com/howto/ollie-by-sho-sakanishi

 

阪西 翔 プロフィール

news160710d

1982年3月11日生まれ 34歳
長野県出身
スポンサー NITRO, O’NEILL, ムラサキスポーツ松本店,  HIMARAK, HYWOD

日本を代表するチームHYWODのライダー。
ストレートジャンプを極める事に全てを費やし、その独自のスピン理論を磨きあげ多くのライダーを育成している。
また他のプロライダーにレッスンを行う事からスノーボード界の”教授”という異名で呼ばれる。

日本最高峰のHAKUBA47のパークをプロデュースし同パークでJAPANPARKSCHOOLを立ち上げる。オフシーズンはKINGSでレッスンをしオンオフを問わずレッスンプロとして活動している。

news160726e

●関連リンク
【インタビュー】トップ選手から一般スノーボーダーのコーチングで大活躍!/阪西 翔
https://dmksnowboard.com/interview/sho-sakanishi

 

広告