
先日のDMK NEWSにもアップしたように、ENDEAVORをやるようになったことで今季はたくさんの板を試乗をしています。

今日の相棒は、カービングモンスターのALPHA。
形状からわかるように、パウダーやジャンプよりも、圧雪バーンでの「走り屋」という感じですね。
実際、乗ってみたところ、想像以上に頑張り屋さんでした。
ヒールサイドでおもいきって倒しても、「まだ粘る」とばかりに、転倒を拒否してアルファーくんは耐えてくれました。
広告
だけど、この板、よくよく考えてみたら、来季のラインナップではなし!(笑
幻の逸品でした。

ところで、今、家の倉庫にはたぶん10本ほどのENDEAVORがあります。
それで、今日、思ったのだけど、今後、DMKのGWツアーに来る人は、ENDEAVORの板が乗れるサービスを付けたいと思いました。
というのも、よくイントラのレッスンしていて、海外から来るお客様はマイボードを持って来ないケースが多々あるのです。
飛行機に乗る時、ボードのケースを持って来るって、「よっこいしょ」という気分になると思います。それが、なかったら、ラクチンですよね。
ウィスラーのレンタルボードは、Burtonのカスタムなど良質なボードが多いことで知られています。だから、自分のボードを持って来なくても、楽しめる人が多いのです。
ENDEAVORの板は、多くの人にオススメしたい板です。キレキレでストロングで、しかも重さを感じない。とても乗りやすい板で、当然、ウィスラーのコンディションを熟知した製作土台もあります。
だから、事前にウィスラーに来る方のリスクストを聞いて、ボードを用意。
到着日にボードを持って行けば、凄く便利だと思うのです。
今年はコロナでおそらくGWツアーはできないけど、2022年こそ!の思いです。
広告