目次
Zeb Powellも愛用。遠征も旅行もこれ一つで完結!
街には雨が多く、山には雪が多い。
そんな場所に暮らす人々は、自然とアウトドアに対する本物志向が磨かれます。
カナダ・バンクーバーに拠点を構えるEndeavor Design Inc.は、そんな環境から生まれる、アウトドア・ブランドの本物志向の商品を世に送り出してきました。
世界を驚かすライディングを魅せるゼブ・パウエルも愛用する、彼らのユーティリティボードバッグは、耐久性と大容量を兼ね備えた最強ギアです。
スノーボードは高価な投資です。お気に入りのボードやブーツを長く使うには、運搬や保管でも妥協できません。安価なケースでは不安です――耐久性や収納力にこだわるスノーボーダーに選ばれるのが、ENDEAVORユーティリティボードバッグです。
カナダ発プレミアムトラベルバッグ ENDEAVORユーティリティボードバッグの“魅せる耐久性”
ENDEAVORユーティリティボードバッグは、旅を重ねるスノーボーダーのために設計されたプレミアムバッグです。
外装には、耐摩耗性と撥水性を兼ね備えた NeoFace™ファブリック を使用しており、見た目はシンプルでも、手にすると素材の張りや上質感を実感できます。
フルパッド構造によりボードをしっかり守り、内部ストラップで輸送中の揺れを抑える設計になっています。さらに、外側のコンプレッションストラップや収納式カーゴストラップを使えば、追加のギアもスマートに固定でき、移動中も安心です。ブーツ用のパッキングセルも付属しており、荷物を整理しながら効率的に収納できます。
軽量設計で扱いやすく、空港でのカート移動や宿泊先での保管もストレスフリー。長距離遠征や宿泊ツアーでも快適に使える、まさに“旅するスノーボーダーのためのバッグ”です。
「毎回の移動をストレスなく、そしてスタイリッシュに」
それがENDEAVORユーティリティボードバッグの目指す、新しいトラベルバッグの形です。

大容量&スマート収納:移動も整理も思いのまま
ENDEAVORユーティリティボードバッグは、長距離移動や複数ギアの収納を想定して設計された、ライダー必携のバッグです。
最大160cmまでの複数のスノーボードやブーツ、ウェアなどをまとめて収納できるため、これひとつでスーツケースは不要になります。宿泊先でも荷物を整理して広々と使えるので、移動や滞在が快適です。
ブーツ専用の軽量パッキングセルは、他のギアと分けて収納でき、取り出しや整理も簡単。内部ストラップでボードをしっかり固定できるため、移動中の荷崩れの心配もありません。
さらに、収納式カーゴストラップを使えば、ローラー付きスーツケースやダッフルバッグをバッグ上部に固定可能。空港での移動やロッジでのチェックインもスムーズです。外部コンプレッションストラップも備わっており、バッグをコンパクトに圧縮して持ち運ぶことができます。
このように、ENDEAVORユーティリティボードバッグは大容量かつ整理しやすいスマート収納を実現し、移動も整理も思いのままにする設計です。

プロライダーも認める信頼性
ENDEAVORユーティリティボードバッグは、プロスノーボーダーをはじめ、ワールドクラスの選手を指導するコーチ、そして代理店スタッフなど、さまざまな立場の人々に愛用されています。
その理由は、誰もが口をそろえて言う「今まで使ったボードケースの中でナンバーワンの使い心地、そしてエンデバーらしいカッコよさ」。
以下に、実際に使用しているライダーや関係者のコメントを紹介します。
ゼブ・パウエル(プロスノーボーダー)
「何度も飛行機で移動してるけど、このバッグならボードもブーツもぐらつかずに安全。しかもブーツはパッキングセルで簡単に整理できるから、チェックインもスムーズ。長い遠征では本当に助かるね。」
薬師寺 亮 (エンデバー・ライダー)
「エンデバーのローラー付きスノーボードバッグは、ボード・ブーツ・ウェアをすべて収納できる大容量設計で、遠征や飛行機移動でもこれ一つで完結するとても便利なギアバッグです。 厚手で丈夫な生地としっかりした内部ベルトがボードをしっかり保護し、ローラー付きで重くなってもスーツケースのようにスムーズに移動できるのが一番の魅力。デザインもシンプルでスタイリッシュなので、見た目と実用性を両立したい人におすすめです。」
藤本 光海(エンデバー・ライダー)
「今回、ニュージーランド遠征で使用しました。まず見た目がとにかくカッコいい。素材の質感にも高級感があり、他にはない雰囲気があります。長方形の形状でパッキングもしやすく、整理がとても楽です。
特に気に入っているのは、付属のベルトで折りたたんでコンパクトにできるところ。約1/3の大きさになるので、遠征先のホテルや帰宅後の収納時も場所を取りません。使用時の使いやすさはもちろん、使わない時のことまで考えられていて、今まで使ったボードケースの中で一番便利だと感じています。」
綿谷 直樹(日本パラスノーボード・ヘッドコーチ)
「スイス遠征にも持ってきていますが、本当に信頼できるケースです。素材の防水性が高く、中のギアをしっかり守ってくれる。使わない時は小さく畳めて、部屋の片隅に置けるのも便利です。何より軽くてデザインもいい。他社にはないお洒落なカラーリングが、Endeavorらしさを感じさせます。1シーズンのワールドツアーを共に乗り切った、自分にとって欠かせないギアです。」

ムラッチョ(エンデバー国内代理店社長)
「とにかく収納力が抜群!宿泊先で荷物を出したあと、小さく畳めるので部屋も広々使えます。長年いろんなボードケースを使ってきましたが、これは本当にイチオシです!」

豊富なカラーバリエーション
エンデバーのユーティリティボードバッグは、ブランドの中でも密かな人気を誇るアイテム。多くのスノーボーダーに使ってほしいという思いから、カラーバリエーションも豊富に展開しています。
全4カラーをラインナップしており、家族や仲間と一緒に遠征する際も、カラーがかぶらないように選べます。個性的な色を選べば、空港のターンテーブルで自分のバッグがすぐに見つかるのも嬉しいポイントです。

こんな人におすすめ
- 複数のボードやギアをまとめてスマートに運びたいライダー
- 海外遠征や宿泊ツアーが多く、移動の多いスノーボーダー
- お気に入りの高額ボードを長く大切に使いたい人
- 収納力と移動のしやすさ、どちらも妥協したくない人
会社の構造と価値観
ブランドエコシステム: Endeavor Design Inc.は、Endeavor Snowboardsに加え、Airhole FacemasksやSandbox Helmetsといったブランドも展開。スノーボーダーに向けた包括的な製品群を提供している。
ファミリー経営: Endeavorは家族経営・運営の会社。
Bコーポレーション認証: 責任ある持続可能な事業活動を行い、スノーボードやアウトドア活動の価値を広めることに尽力。

B Corporationとは、社会や環境に配慮した公益性の高い企業に対する国際的な認証制度であり、米国の非営利団体B Labが行っています。
Endeavorは、地域社会や地球全体の未来に永続的な影響を与えるように、懸命に取り組んでいます。
お問い合わせ先
(株)フィールドゲート
ディーエムケー・グローバル事業部
Tel: 03-5825-8187
e-mail: [email protected]
