【フサキ日記】プロ・スノーボーダーの年収って!?

広告 five  

今日、フェイスブックでアップされていた記事で、『スノーボード選手の年収を詳しく解説!』ってあったので、読ませてもらったけど、これ大きな間違いでしょ!こいつわざと突っ込ますためにいい加減なこと書いたのか(笑

http://heikinnenshu.jp/sports/snowboard.html

news141002c
もの凄く悪い点は、中途半端に正しい知識があるので、信憑性が出てしまうこと。
でも、こういうのって、一番性質が悪いですよね。誤った考えを伝えてしまうところがあるので。

広告

世の中には、中途半端に頭がいい奴とか、中途半端にやさしいとか、それで時々困ることがあるけど、これを書いた人もそれと同じような印象を受けました。


じゃあ、どこが間違っているか。
それは、この記事の軸になるところです。

スノーボーダーになるには?
スノーボーダーの収入源は?

以上の2つ。

スノーボーダーになるには?
これは、プロ・スノーボーダーになるためには?という意味なんですが、「日本スノーボード協会(JSBA)のプロになる」と説明しています。
でも、あなたが憧れるプロ・スノーボーダー、日本スノーボード協会に登録しているプロですか?
違いますよね。もしかしたら、そうかもしれないけど、「違うよ。」と言う人の方が多いと思います。
せっかく、先に「スノーボーダーのプロとは?」というところで、「アマチュアとプロとの境目がはっきりせず、プロとしては企業の広告塔にならなければ、生き残ることが難しい職業です。」と正しいことを述べているのに、協会の登録プロ=プロ・スノーボーダーとしているところに論点がメチャクチャになってしまっているようだ。

スノーボーダーの収入源は?
ここはどう考えたって、スポンサーからの契約金でしょう。
でも、この項目ではそのことにまったく触れずに、

「インストラクターが最も多く、次は雪上に競技用パイプやジブなどの、いわゆるスノーボード専用パークのアルバイトなどの副収入、ショップ経営や他のアルバイトなど、多岐にわたって収入とするのが一般的で、アマチュア向けの大会では、賞金によって、ワンシーズンで何ヶ月分かの収入を得て生活する人もいるようです。
キャンプのコーチ、ボードメーカーの試乗会参加や、それらを総合してもスノーボード関係で食べていける人は非常に少ないですね。
特に英語力は重要で、海外ではまずスラングも含め、若い人との交流で段々と情報を得ていくため、何気に語学力とおしゃべりがかなり重要なようです。」

だ、そうです。
確かに外してないところあるけど、突っ込みどころ満載!(笑

ショップの経営者って、それ立派な社会人だよ!!プロ・スノーボーダーやってショップもやっている方もいるけど、それはごくごく一部。プロでショップに応援販売している人は少なくないけどね。

僕たちが想像するプロ・ライダーたちというのは、ビデオに出てスポンサーから契約金をもらって食べている人が多いわけです。その人は別段、大会の賞金とか気にしていないし、それ以上にどれだけ映像や写真を残すか、ということに力を注いで、その結果、企業、メーカーの広告塔になっています。

それ以外にもメーカーへのアドバイスで評価されている人もいます。どういう商品を作ったら良いかという開発の面、またはメーカーとしてどういうイメージで打ち出した方が良いかというプロモーションの面のアドバイスでも。
あと、プロで活躍した人は、その後にメーカーへ就職したり、またはブランドを立ち上げたり、引退後も様々な形でスノーボードに携わる形で活躍している人もいます。そういったことも伝えてほしいですね。
この人が書いているように、プロとして活躍できる寿命は短いのだけど、そもそも他のスポーツだって似たようなところがあるのでは?プロ野球選手しかり、サッカー選手しかり。
どんな仕事でも好きなことをして、お金を儲けようというのは難しい話で、好きなものをやって食えるというのは幸せなこと。
プロのスノーボーダーは、一般スノーボーダーたちの憧れの存在で、それでお金をもらえて、食べていってるんです。まあ、芸能界でいうお笑いとも似ているのかな。超トップだけは結構、もらっていて、その下になると大変。どの世界でも同じようなものだけど。
昨日、残念ながら北朝鮮に負けたなでしこジャパンの選手だって同じようなところがあるのでは? 彼女たちだって、普段は一般の仕事したり、アメリカやヨーロッパのプロで活躍している子でも大変な生活だったり。でも、それ以上にサッカーが大好きで、時にはワールドカップの活躍などで多くの人たちを感動させてくれる。そう、プロのスノーボーダーは好きなことを一生懸命にできて、しかも他のスノーボーダーを感動させることができる。これって、素敵なことでしょ!

確かに狭き門だし、想像以上に厳しい世界なんだけど、でもこういうくだらない知識で情報を発信して、勘違いさせてほしくないな、と思っちゃいました。

cccad news141002e

 

 

広告