DEW CUP最終戦の最終種目スロープスタイルで優勝したのは、伏兵エリック・ウィレット!
エリック・ウィレットがビッグ勝利!
広告
|
エリックは、最初の3つのジブ系アイテムを完璧にこなし、最後の2連ジャンプでは、最初にスイッチ・バックサイド1260ダブルコークをきれいにメイク。そしてフロントサイド1080ダブルコークをまるでリラックスするかのように鮮やかに決めて見せた。
エリックは、これまでにも大きな大会で上位には入っていたが、今回のように優勝するのは初めて。
トースタイン・ホグモ、マーク・マクモリスなど現代のスロープ王子たちと対戦しての勝利は、大きな意味を持つことだろう。きっと男子のスロープ大会は、これからもますます熾烈なトリック進化の道に向かっていくに違いない。
エリックは、コロラド出身23歳でグーフィー・スタンスのライダー。ボードはOmatic Snowboards、その他メイン・スポンサーはQuicksilver。今後要注目!
2位に入ったマーク・マクモリスは、最後2連ジャンプで、キャブ1260ダブルコーク、バックサイド1260ダブルコークと、回転数ではエリックの上だったが、一発目のランディングでやや乱れてしまい、また最後のジャンプでちょっと手を付いてしまったことがマイナス点となった。
3位のトースタインは、キャブ・ダブルコーク1080、スイッチバックサイド900という内容。
今後、伝家の宝刀トリプルコークをビッグエアーだけでなく、スロープでも出せることが王者の鍵となりそうだ。
DEW TOUR全3戦の成績で決まるツアー王者は、トースタイン・ホグモに輝いた。
女子では、なんとベテラン中のベテラン、ジャナ・メイエンが優勝。
彼女は、スノーボード歴21シーズンという大ベテランで、この大会期間中34歳のバースデーを迎えている。
女子シリーズ王者は、今大会でも2位という好成績を収めたジェイミー・アンダーソン。
以下、気になるハイライト・シーンを集めた動画をどうぞ!
今季のDEW TOURの立役者たち。 |
優勝したエリックのパフォーマンス。 |
カナダのマーク・マクモリスは惜しくも2位に。 |
ご立派過ぎる大ベテランのジャナのビッグ・エアー! |
DEW TOUR / TOYOTA CHAMPIONSHIP | ||
SLOPESTYLE MEN FINALS | ||
1 | Eric Willett | 97.25 |
2 | Mark Mcmorris | 95.00 |
3 | Torstein Horgmo | 93.75 |
4 | Chas Guldemond | 93.00 |
5 | Torgeir Bergrem | 87.75 |
6 | Spencer Link | 85.00 |
7 | Nick Julius | 75.00 |
8 | Cody Boan | 70.00 |
9 | Justin Morgan | 49.50 |
10 | Eric Beauchemin | 39.25 |
11 | Jeremy Thompson | 29.25 |
12 | Brandon Reis | DNS |
SLOPESTYLE WOMEN FINALS | ||
1 | Janna Meyen-Weatherby | 96.00 |
2 | Jamie Anderson | 95.00 |
3 | Spencer O’Brien | 91.75 |
4 | Jordie Karlinski | 89.00 |
5 | Rebecca Torr | 48.75 |
6 | Nicki Slechta | 39.00 |
http://www.allisports.com/winter-dew-tour