
オリンピック盛り上がり真っ盛りだけど、中にはスノーボードが大好きでオリンピック・アスリートのように夏でも滑ってみたい、という方もいるのでは?
そんなスノーボーダーに耳寄りな情報。
今回は、卒業生が銅メダル獲得(モーグルの原大智選手)に沸くカナダのCSBAから、夏のプログラムをEigoコーチにご紹介してもらいました。
オリンピックスノーボード競技もスロープスタイル、ハーフパイプが終了しました。
見事銀メダルに輝いた平野歩夢選手、7位入賞の片山來夢選手おめでとうございます!
スノーボードクロス男女、そして来週22日にはパラレルジャイアントスラロームで本校卒業生の斯波正樹選手が出場しますので応援よろしくお願いします!
さて、以前本校のスノーボードプログラムについて少し紹介させていただきましたが、今回は夏のプログラム内容を中心に紹介いたします。
目次
1. スノーボード雪上クラス(グレーシャーキャンプ)
ウィスラーでは6月半ばから7月半ばまでの約1ヶ月間が夏のスノーボードシーズンとなります。
周りで滑るスノーボーダーたちはこの時期まで滑ろうというだけあって貪欲でコアな人ばかり。そんな中で楽しみながらスキルを磨いていきます。
2. スポーツリーダーシップ(アウトドア)
ウィスラーのアウトドア環境を活かし、アウトドアスポーツを行います。
各種アウトドアを通してチームワーク、リーダーシップ、コミュニケーション能力を高めます。授業ではアウトドアを体験するだけでなく、事前準備(各種アウトドア用語やスケジューリング)、アウトドア終了後はグループ毎に英語でのプレゼンテーションを行います。
3. バイオメカニクス(スポーツ力学)
身体の構造や運動などをグループ毎に研究し、英語でのプレゼンテーションを行います。
これを行うことで各専攻スポーツの技術向上につなげます。
4. 野外ファーストエイド
アウトドア環境下を想定した救急法を学びます。特に携帯電話などが繋がらない場所で怪我をした場合を想定して行います。
5. 各種トレーニング
フィジカル、メンタル、テクニカルの各種トレーニングを行います。
特に夏場のみのテクニカルトレーニングとしてスケートボード、マウンテンバイクの授業があります。
6. ESL(英語授業)
年間を通して行う英語の授業ですが、夏場は毎日行います。英語力を強化することでカナダでの生活の幅を広げます。
本校では授業以外にも生徒それぞれの目的や目標に応じたサポートをしています。
スノーボード以外での活動の提案、サポートも行っておりますので一度お問い合わせください。
CSBAでは2月17日から3月4日まで日本全国を回り留学説明会を行います。
スノーボードが好きで留学に興味のある方なら誰でも参加可能ですので是非お問い合わせください。
資料請求
http://www.canada-sports.net/contact/document.html
留学説明会応募
http://www.canada-sports.net/explain/application.html
プログラム例
・アスリートプログラム 1年、2年
・パークスキルアップ 1ヶ月
・フリーライディングスキルアップ 2週間
・インストラクター資格取得プログラム 3週間
・バックカントリースキルアップ(雪崩講習含む)4週間
各プログラム内容、日程、料金などは以下よりお問い合わせください。
http://www.canada-sports.net/contact/index.html