
「東京から新幹線」「大阪からバス」「名古屋からマイカー」など多様な移動に対応。現地合流型プランで、離れた地域の仲間と気軽にスキー旅行が実現。
株式会社ビーウェーブは、2025年11月21日より【2025-2026年冬】シーズンのスキー&スノボツアー販売を、公式サイト「スキー&スノボツアーのビーウェーブ」にてグランドオープンします。
「東京から新幹線」「大阪からバス」「名古屋からマイカー」など、出発地や移動手段が異なるお客様同士でも、白馬・つがいけ・志賀高原・竜王・斑尾高原などのスキー場で合流し一緒に宿泊できる“現地集合型”に対応。
離れて暮らす家族、別々の都市に住む友人、地方に進学・就職した仲間同士など、住む場所がバラバラでも同じ旅先で再会し、一緒に滑るスキー旅行がより実現しやすくなりました。
移動手段は、スキーバス・JR・新幹線・マイカーの中から自由に選択可能。出発地の違いによる制約をなくし、冬の旅を“集まりやすく・計画しやすく”する商品構成が特長です。
また強力な味方、オペレーターが電話やメールにて個別サポートします。
目次
【人気スキー場ラインナップ】

竜王スキーパーク(長野県・北志賀高原)
166人乗りロープウェイで山頂へアクセスできるスキー場で、初級から上級までの多様なコースを備えています。展望施設「SORA terrace」を併設し、家族層から一般利用者まで幅広く利用されています。
スキー場詳細ページはこちら

斑尾高原スキー場(長野県・新潟県境)
豊富な降雪量と多様な地形を特徴とするスキー場で、ツリーランエリアの規模が国内有数です。ゲレンデ直結の斑尾高原ホテルもあり天然温泉も楽しめます。
スキー場詳細ページはこちら

エイブル白馬五竜&Hakuba47(長野県・白馬村)
共通リフト券で2エリアを滑走できる広域型スキー場です。初級から上級まで多様なコースを備え、白馬エリア特有の雪質と眺望が特徴です。一般利用者から競技者まで幅広く利用されており、白馬を代表するゲレンデです。
スキー場詳細ページはこちら

つがいけマウンテンリゾート(長野県・小谷村)
白馬エリア最大級のBIGマウンテン。最長滑走距離5,000mの多彩なコースを誇り、緩やかな斜面が続くコースは初心者に優しい。キッズ専用の「ちびっこ広場」やレストランなどの設備が充実し、ファミリーやビギナーにも人気のスキー場です。
スキー場詳細ページはこちら

志賀高原スキー場(長野県・山ノ内町)
標高1,325~2,307mに広がる大規模スキーエリアで、18のスキー場がリフト・ゴンドラにより一体的に結ばれています。広大な滑走環境と安定した雪質を特徴とし、初心者から上級者まで多様な利用者に対応する地域屈指のスノーリゾートです。
スキー場詳細ページはこちら
【旅行概要】
| 出発地 | 東京・新宿・大阪・京都・名古屋 |
| 出発期間 | 2025年12月〜2026年3月 |
| 利用交通機関 | バス、JR、新幹線、マイカー |
| 旅行形態 | 宿泊、日帰りツアーのリフト券付きプラン |
| 予約方法 | 公式サイト: https://skiski.jp からオンライン予約 |
■ 担当者コメント
「場所が離れている友人と合流したい」「家族それぞれ別の都市に住んでいるけど同じツアーに参加したい」というお客様の声を“現地集合しやすいスキーツアー”にしました。
主要都市からのアクセス手段を複数設定し、バス・JR・新幹線・マイカーなど移動方法の選択肢を広げることで、出発地が異なるお客様でも参加しやすい環境を整えています。
株式会社ビーウェーブ 東京営業所所長 名迫 和男
■株式会社ビーウェーブについて
株式会社ビーウェーブは、国内旅行を中心に各種ツアーの企画・実施を行う旅行会社です。2003年の設立以来、スキー・スノーボードツアーをはじめ、登山など季節に応じた旅行商品を取り扱ってきました。長年の企画実績をもとに、幅広い年代のお客様が利用しやすい旅行サービスの提供に取り組んでいます。
お問い合わせ先
株式会社ビーウェーブ 本社予約センター
TEL :050-3537-9922
メールアドレス :info@skiski.jp
お問い合わせフォーム :https://skiski.jp/company/contact/

