
インバウンド観光客の夕食需要に応えたディナー営業は前年比158%
GW最終日の5月6日まで営業決定!雪も多く安定した春シーズンに
株式会社五竜(所在地:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:伊藤英喜、通称:白馬五竜)が運営するスキー場「エイブル白馬五竜」は、2024年12月21日(土)から2025年3月30日(日)の期間に行ったナイター営業の売上額が前年比120%を記録し、過去最高売上を達成しました。インバウンド観光客の夕食場所が不足している地域課題を解決すべく、昨年から始めて今季さらに強化したレストランハルのディナー営業は、前年比158%の売上となりました。今年のウィンターシーズンの成果をご報告いたします。

目次
エイブル白馬五竜、ナイター営業が前年比120%で過去最高売上を達成
「五竜ナイター」は、エイブル白馬五竜が毎日18時から行う白馬地域唯一(*1)のナイター営業です。昼間の営業後に毎日圧雪することや、再エネ100%・ナイター照明100%LED化により運営していることが人気の理由となっています。
2024-25冬季シーズンのスキー場「エイブル白馬五竜」は2024年11月30日より営業を開始し、ナイターは2024年12月21日から2025年3月30日までの98日間(*2)営業いたしました。ナイターの売上額が昨シーズンの120%以上となり、過去最高を達成しました。来場者数は前年比99.8%とわずかに満たない結果となりましたが、サービスの質を底上げし体験価値を向上できたことにより、過剰な来場を調整して混雑を緩和しながら、大幅な売上向上を実現することができています。
料金は値上げしたものの、昨シーズンに引き続きインバウンド観光客にも多くお越しいただきました。今シーズンの結果から、特筆すべきトピックをご紹介いたします。
(1)白馬地域でスキー場営業期間中に毎日ナイター営業をしているスキー場は「エイブル白馬五竜」のみ
(2)五竜フェスティバル無料開放日の3月8日、強風により運休した3月22日の2日間を除く

ディナー営業の売上が前年比158%と大幅増加
昨シーズンから、ナイターの時間帯に合わせてベースセンターの「レストランハル」を営業しておりましたが、今シーズンは特に宣伝告知を強化してディナー需要に応えました。白馬地域内ではインバウンド観光客の急増によるディナー場所の不足が問題となっており、550席を有する「レストランハル」がその受け皿として貢献できると考え体制を強化して実施したところ、連日賑いを見せ予想を上回る前年比158%の売上となりました。
今年初導入したPOWチケットで306,000円の寄付を実現
今シーズンから、スノーコミュニティ発で気候変動から雪を守る活動に取り組む一般社団法人Protect Our Winters Japan(所在地:長野県大町市、代表理事:小松吾郎、以下POW JAPAN)との協力により、リフト券購入がスキー場の”ゼロカーボンやサステナブルな取り組み”の支援につながる「POWチケット」の販売をナイターのみで取り入れました。オンラインでのチケット購入者のうち約27%がこのPOWチケットを選択し、シーズン合計で306,000円の寄付が集まりました。頂いた寄付は、エイブル白馬五竜の環境保全の取り組みに活用させていただき、その結果は改めてご報告いたします。

初導入したナイター春料金で国内ニーズにも対応
今シーズン初めて春期間(3月10日~30日)に、大人が5,500円→2,000円、小人・ユースが2,500円→1,000円とお得になる、ナイター春料金を導入しました。インバウンド観光客が少なくなる春に、主に国内からのお客様にナイターを楽しんでいただくための取り組みです。ゲレンデの雪のコンディションを考慮し安全に営業できるリフトを選び、とおみ第1・第2リフトを毎日運行し、春も引き続きロングコースの滑走をお楽しみいただきました。
GORYUWAVESイベント「NIGHT RIDERS」開催日はシーズン中の最高来場者数に
2月15日には、GORYUWAVESイベント「NIGHT RIDERS」を開催しました。ミラーボールやドームテントがゲレンデに出現し、有名ライダーから一般客まで垣根なく、この日のためにデコレーションされた特別仕様のコースを滑走。DJによるライブが会場を盛り上げ、23時までのナイター延長営業をお楽しみいただきました。この日の来場者数・売上額ともにシーズン中最多となりました。

「エイブル白馬五竜」はGW最終日まで営業予定!リフト券を春料金にて販売中
今シーズンは例年よりも降雪が多く、4月の時点でも十分な雪が残っています。エイブル白馬五竜では、ナイター営業は3月で終了となりましたが、日中はGW最終日の5月6日まで休まず営業を予定しています。ベースセンターのエスカルプラザは時間を短縮して営業するため、公式情報をご確認の上ご来場ください。
4月以降はリフト券料金が春シーズン料金に切り替わり、大人1日券は8,500→7,500円でご購入いただけます。オンラインで新規購入すると7,000円、チャージを使うと6,000円とお得に滑れるチャンスですので、ぜひ春も白馬五竜にお越しください。

株式会社五竜およびマウンテンリゾート「白馬五竜」について
株式会社五竜は、長野県北安曇郡白馬村において、ウィンターシーズンにはスキー場「エイブル白馬五竜」を、冬季以外のグリーンシーズンにはスキー場の一部を「白馬五竜高山植物園」として運営しています。通年営業のマウンテンリゾート「白馬五竜」として、ここにしかない雄大な北アルプスの大自然を守りながら大切に管理・手入れし、四季折々の表情を最大限に楽しんでいただくお手伝いをしています。
所在地:〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城22184-10
TEL:0261-75-2101
アクセス: 東京方面から約4時間、名古屋方面から約3.5時間、大阪方面から約5.5時間
公式HP:https://www.hakubaescal.com