伝説のライダーたちのドキュメンタリー動画をアップし続けるVBS.TVのPowder & Rails から、ジェイミー・リンのPart2がアップ!
後ろ足を蹴り伸ばす芸術的なトゥイークは、これまでのメソッド・エアーを進化させた。
ガニって回す540は、これまでのぶん回すスピンとは違って、スタイリッシュ感に溢れていた。
そして、素手で滑るスタイルには、彼のスノーボードに対する自信に満ち溢れていた。
まだパート1を見ていないという人のために、パート1も含めて紹介しよう!
広告
ジェイミー・リンって、まさか知らない人いないよね?
ジェイミー・リンにどれほどのライダーたちが、影響を受けたのだろう。今なお、スノーボード界に多大な影響を与え続けるレジェンド中のレジェンドだ。
日本人ライダーでは、布施 忠、平岡 暁史も最初に影響を受けたライダーは、「ジェイミー・リン」と告白している。それほど、凄いライダーなんだ。
今回のパート2では、ジェイミーは、ノア・サラスネイクのスケートスタイルに影響を受けたとコメントしているので、スノーボード界の影響の歴史は、以下のように動いているのかもしれないね。
ノア・サラスネイク→ジェミー・リン→ピーター・ライン→JPウォーカー→シモン・チェンバレン→ジョー・セクストン
あくまでもdmk主観だけど、以上のような考えも成り立つのではないだろうか?
ともかく、90年代初期のジェイミーを見た僕たちの感動と言ったら、現代で言うトースタイン・ホグモのトリプル・コーク以上のものがあったんだよ。そんなジェミー・リンのドキュメンタリー、ぜひチェックしてほしい!
広告