遂に来たか。佐野氏デザインの東京五輪公式エンブレム使用中止へ。
時間の問題とは思ったいたけど、まさに異例の事態。
自分のフェイスブックにもこのネタ、ちょくちょく出ていて、いろいろ似ている騒動あったからなあ。
残念なのは、佐野氏自ら「そこまで言うだったら、オレが改めて新しいデザインを作ってやる!それをジャッジメントしてくれ。」とか、啖呵を切れなかったこと。
広告
ここまであーだこーだやっているんだったら、自ら引いて、改めて挑戦してほしかったなあ。
例え採用されなくても、その方がカッコ良く、後々、良かったと思うのです。
ところで、こちた正真正銘、本物です!
かつてDMKで製作していたDVD作品、代表作シモン・チェンバレンのVitamin Jibを共に作った松澤氏が作ってくれました。
DMKという文字が、DMKの故郷、ウィスラーにあるウィスラー山&ブラッコム山を象徴していて、なおかつそこから世界に発信という意味で、電波光線が出ているというデザインです。
デザインって奥深いもんだから。
大変なんですよね。たぶん、誰もが考える以上に。
こういった騒動を受けて、改めて松澤氏に感謝!!
広告