【特集】ミッチャンが教えてくれる!親子スノボーHOW TO

広告 five  

これまで4回に渡って紹介して来た『ミッチャンが教えてくれる!親子スノボーHOW TO』。
今回の特集では、これまでの連載を一気にまとめて掲載。
お子さんをスノーボード・デビューさせたいパパやママ。ぜひこのハウツーを参考にしてください。
以下、今回の特集に向けてミッチャンからのメッセージです。

「温かくなり雪が柔らかくなる春は、お子さまのスノーボードデビューに最適です!
是非、雪遊び道具の一つとして、親子スノーボード楽しんでください^^☆」 by ミッチャン

news150326e

広告

 

準備編

リフトに乗るために、
ゲレンデを滑りおりるために、
これだけはやっておきたい基本すべりを
楽しく練習してみましょう♪

①ゴリラポーズでまっすぐすべり!

スノーボードの基本ポーズ。
足首・ヒザ・股関節を曲げて、
ふところ深く~~
この説明、子どもに難しいですよね^^

news150305e

スノーボードの基本ポーズ、
ゴリラが怒ってるポーズに
似てませんか?

他には、大きなボールを持ってるようになど、
お子さんがわかりやすい表現で
基本ポーズを教えてあげましょう。

news150305b

写真のように、パパママでキャッチしてあげると
安心して楽しくチャレンジできると思います^^
②ペンギンポーズでかかとすべり!

ゲレンデに出たら、次に活躍するのが、
スキーのボーゲンのようなすべり、
かかとすべり(バックサイドスリップ)

つま先を上に引き上げて、
かかとでずらしながら滑る方法。
これもなかなか小さいお子さんには大変。

news150305c

“足の指バンザイ~!”や、
“ペンギンさんのマネ~”など、
かかとですべるポーズを
楽しく練習してみましょう~♪

news150305d
どれだけつま先をあげるかを、
写真のように、ママの足に
立たせてみるのもいいと思いますよ♪

 

ヒモ練習編

スノーボードの基本すべりができたら、

次はパパママの番です^^
ひっぱりヒモ練習♪

いろんなひっぱりヒモがありますが、
今回はおススメの2本タイプを使って、
使い方をご紹介します♪

 

①つぼ足でひっぱりヒモを練習してみましょう。

まずは緩い斜面を選んで、
ボードをつけずに、
走りながらお子さんの
まっすぐすべりをサポートしてみましょう♪
2本のヒモをうまく使い、
まっすぐすべりと
かかとすべりをサポート♪

news150313e
news150313d
②ボードをつけてひっぱりヒモ練習

こちらもまずは緩い斜面を選んで、
片足だけ装着して練習してみましょう。
お子さんとのスピードが合ってきたら、
両足を装着して、一緒に滑りましょう!

news150313f
news150313g

慣れてきたら、
ほらこの通りの笑顔です^^!

news150313h

ココで注意!!
かかとすべりのエッジ感覚に慣れるまで、
突然逆エッジになって転倒することがあります!
その際に、パパママが覆いかぶさってしまわないよう、
くれぐれも注意しながら練習して下さい♪

 

様々なヒモと使い方

いろんなひっぱりヒモと使い方をご紹介します!

 

①一番おススメは2本タイプ

LUCKY BUMS
ハーネスセット
4,980円(税込)

news150320a

news150320c

写真のように、ヒモを上手く操ることで、まっすぐ滑り、かかと滑りを誘導することができます。

news150320b

結構しっかり作られているので、転倒した時におこすのも楽ちんです♪

②1本タイプ

キッズト―ロープwithハーネス
3,900円(税別)
sno-man.com

news150320d

背中からヒモが1本。

かかと滑りをサポートできます♪

news150320e

ヒモを外して、脇下にかけたら、

まっすぐ滑りもサポートできます♪

③さらにいろんなヒモ紹介

news150320f

BURTON REGLET REEL

ヒモがシューっと収納できるのも魅力♪

フラット部分でひっぱるだけでも、小さいお子さんは大喜びです♪

news150320g

はい、なわとびです!

なわとびの素材が伸びるし、持つところあるし、かなり使えます♪

news150320h

なんと、ドッグハーネス^^

まっすぐ滑りには最適かも!?

小さいキッズスノーボーダーは、迷子や接触なども心配ですよね(汗)

是非ひっぱりヒモを使って、安全に楽しく親子スノーボードして下さい♪

 

リフトサポート練習編

まっすぐすべり&かかとすべり、

ひっぱりヒモの使い方を覚えたら、
いよいよリフトちゃれんじ^^!

 

①まずはリフト・イメトレしましょう!

news150326a

これはキララスクールレッスン時に、使用しているリフト練習用ブランコ
ブランコはなくてもいいですが(笑)

リフト乗り場まで~リフトに乗る時
~リフトに乗ってる時~
降りる前の準備~降り方など、疑似練習することが大事です。

news150326b

リフト降り場に近づいたら、
ボードをまっすぐにして準備。

降り場線までは立たせず、
線で立ちあがるよう伝えましょう。

うしろ足は、雪面につかず、
ボードの上に立ちましょう!

 

②いよいよリフトちゃれんじ!

ここまで準備ができたら、安心してリフトちゃれんじできます!

news150326c

サポートする方は、お子さんの背中側へ

乗り場の線まで行き、リフトに乗せてあげましょう~♪

news150326d

降り場の線まで来たら、お子さんの脇下をそっとサポートしてあげましょう♪

ここで注意!
“自分の足でしっかり立つ!”
ということを伝えて下さい。

news150326e

親子スノーボードハウトゥ連載をご覧いただきありがとうございました!

是非お子さんとファミスノを楽しんで下さい^^!!

 

news150305f

橋本 通代 (著)
価格: ¥ 1200円+税

5歳雪上デビュー応援ガイド!

 

 

広告