「苗場、白馬五竜、グランスノー奥伊吹」など全国18ヵ所の大人気スキー場の「リフト券5枚がなんと1万円」!!

広告 five  

日本交通公社の「スキー場1000人モニター調査」の申し込みを12月7日(日)まで実施中!!

公益財団法人日本交通公社が、自主研究事業として「マウンテンリゾート研究会」を立ち上げ、この会の研究活動として「JAPOW.style PASS」という「スキーヤー、スノーボーダーを対象」としたモニター調査を行っています。

モニターに選定されると「全国18ヵ所のスキー場」で使える5回分のリフト券を、1万円で購入できます。
1回あたりにすると「2000円」で、大人気スキー場で使えるリフト1日券を買えることになります。

【使える全国18ヵ所のスキー場一覧】

富良野スキー場(北海道)
雫石スキー場(岩手県)
苗場スキー場 (新潟県)
かぐらスキー場(新潟県)
六日町八海山スキー場(新潟県)
妙高杉ノ原スキー場 (新潟県)
湯沢高原スキー場(新潟県)
舞子スノーリゾート(新潟県)
湯沢中里スノーリゾート(新潟県)
ムイカスノーリゾート(新潟県)
キューピットバレイ(新潟県)
ニックススノーパーク(新潟県)
スノーリゾート ロマンスの神様 (長野県)
佐久スキーガーデンパラダ(長野県)
軽井沢プリンスホテルスキー場(長野県)
志賀高原焼額山スキー場(長野県)
エイブル白馬五竜(長野県)
グランスノー奥伊吹(滋賀県)

広告
グランスノー奥伊吹の「最上部の絶景」スカイビューコース

【チケットモニターの詳細、参加条件について】

チケット(モニター特典)10,000円(税込) にて、リフト券引き換え回数券(5回分)を購入可能
※抽選当選者1,000人限定
応募期間:2025年10月25日~2025年12月7日
当選発表:2025年12月12日
購入期間:2025年12月12日~2025年12月18日
チケット有効期間:2025年12月19日~2025年3月15日

モニター参加条件
・モニター参加条件として、期間中複数回実施するアンケートに協力することになります。アンケートに協力いただけない場合には、チケットの利用を停止させて頂く場合がございます。

チケットの抽選申し込みは「yukiyama アプリ」にて実施中!! 
https://yukiyama-web.com/news/JAPOWstylePASS

以下、グランスノー奥伊吹の写真、インフォメーション

「積雪量世界一 11m82㎝」を記録した伊吹エリアにあり、「最高のパウダースノーも体感」できるゲレンデ

お洒落な最新レストランには「世界と日本のグルメ」「約80種類」をラインナップ!「SNS映え」も抜群!
お洒落な最新レストランには「世界と日本のグルメ」「約80種類」をラインナップ!「SNS映え」も抜群!
賑わいを見せる関西最大級のスキー場「グランスノー奥伊吹」

【グランスノー奥伊吹の概要】

滋賀県の北部に位置し、関西最大級の規模と積雪量を誇るスキー場。京阪神・中京圏からのアクセスの良さと、標高が高く雪質も良いことで知られ、自然の地形を活かした全14コースで、日帰りのスキーヤー・スノーボーダーを中心にシーズン25万人以上の来場者を集める。自社経営のスキー場という強みを活かし、スキー場に関わる全ての施設(索道施設、レストラン、レンタル、スクール等)を自社で運営する。また、近年は日本最速の高速リフトの新設、新コースの造成(最大斜度46度)、人工降雪機の導入、自動改札システム(ACS)の導入を行い、スキー不況が叫ばれているスキー場産業の現状を打開し更なる発展へと繋げていく為に、先進技術を取り入れた積極的な設備投資を行っている。

「グランスノー奥伊吹」
施 設 名  グランスノー奥伊吹
運営会社  奥伊吹観光株式会社
住  所  滋賀県米原市甲津原奥伊吹
電  話  0749-59-0322

【グランスノー奥伊吹】
https://www.okuibuki.co.jp

【奥伊吹グループサイト】
https://www.okuibuki.jp

公益財団法人日本交通公社 「マウンテンリゾート研究会」

https://www.jtb.or.jp/project/non-profit/network/mountain-resort/

広告