![kingbur](https://dmksnowboard.com/wpdmk/wp-content/uploads/2023/03/kingbur-696x465.jpg)
大好評の来季の最新スノーボードを紹介するコンテンツ。
今回は、記者も38シーズン前の最初の板としてお世話になりましたMOSSの注目モデルを紹介しよう。スノーサーフィンというバックグランドを持つMOSSは、これまでにも優れたフリーライディングボードを輩出して来た。日本のスノーボード界の歴史と共に生きて来た老舗中の老舗ブランド。その誇り高きスノーサーフ精神は世界のスノーボーダーもリスペクトしている。
今回は、営業担当の石山さんに、厳選おすすめ!2モデル(KINGとBURNER)をピックアップしてもらった。
KING
価格:120,000円(税込132,000円)
![](https://dmksnowboard.com/wpdmk/wp-content/uploads/2023/03/king-1024x668.jpg)
20年以上MOSSのハイエンドオールラウンドボードとしてリリースされているKINGがしなやかなフレックスにリニューアル!
乗り手がボードを全てコントロールするマニュアル感をメインコンセプトにスタンダードキャンバーと浅めのサイドカーブを設計し素直な乗り心地を追求しているKING。
グラフィックには高級感あふれるティント(透明)デザインを採用しMADE IN JAPANならではの高級感あふれる仕上りを魅せる。もちろん透明デザインなので内部構造も丸見えだ。
内部構造には独自開発の超軽量反発ウッドコア&ナチュラルファイバーシートを開発。粘りとキレのある反発力を持ち軽快な動きでフリーライディングやバンクドスラロームのR地形での操作性能が抜群。カービングターン・パーク・パイプ・スノーボードクロス等あらゆるライディングスタイルにマッチする。
乗りこなした時に訪れるKINGとの一体感は他のボードでは感じる事ができない快感がある。まさにオールラウンドボードのKING OF SNOWBOARDと言えるだろう。
BURNER
価格:94,000円(税込103,400円)
全地形・全雪質に対応可能なフリーライディングモデル
パウダー、圧雪、シャバ雪の様々なコンディション状況に左右される事なく楽しめるボードとして開発。
注目すべきはキャンバーラインでスタンス間にはキャンバー、両足バインディング外側からはすぐに始まるロッカー形状の『 FR CAMBER 』を専用設計し、足元だけでボードコントロールする事を容易にする。
程よい太めのシェイプで安定感がありFR CAMBERでの操作性能と絶妙なテーパーシェイプの融合でキレの良いカービングターンからパウダーでのフローターンとバランスのとれたフリーライディングボード。
デザインはマット仕上げに部分的に光沢デザインを施しお洒落な仕上りを魅せる。
![](https://dmksnowboard.com/wpdmk/wp-content/uploads/2023/03/bur-1024x664.jpg)
●関連記事
スノーサーフィン生みの親!日本が誇るレジェンド業界人MOSS SNOWBOARDS田沼進三インタビュー
https://dmksnowboard.com/moss-snowboards-shinzo-tanuma/