ホーム 2016

年間アーカイブ 2016

【動画】Volcom Snow Launch 2016

0
  ボルコムのアマチュア・クルー、the Stone Army(ザ・ストーン・アーミー)たちの最新映像。 撮影されたスポットはベアー・マウンテン。4月初めにシューティング敢行。 世界が注目するライダー、マーカス・クリーブランドを中心に若手ライダーたちは高いスキルを見せる。 特にチェックしてほしいのは、2分あたりからのマーカスのライディング、そこから2.17あたりに登場するCapitaライダー、ベニー・ミラムのトランスファーからのレールへのボード・スライドがエグい! The Volcom Snow Ams better known as the Stone Army crew leaving no stone unturned in Snowboarder Magazine’s The Launch 2016 presented...

BEEFIVEでHYDROPONICバック発売開始!

0
  世界中からコアな横乗りブランドをセレクトし販売しているBEEFIVEから、スペイン生まれのスノー&スケート・ブランドのHYDROPONICのバック発売開始!! 容量2リッターのコンパクトサイズのウェストバッグは、ダブルジップのメインポケットと背面にジップ付きポケット装着。スマートフォンや財布など必要最小限のモノを詰め込んでアクティブに出かけることができる一品。この夏、重宝しそうだ。 http://beefive.theshop.jp/items/3193073 その他、バックパックやスモールショルダーバックなど、気になる新商品ラインナップしているので、ぜひチェックしてみよう! http://beefive.theshop.jp/   【HYDROPONIC】 スペイン・バルセロナで2001年にスタート。スケートやサーフカルチャーからのインスパイアを元にフレッシュでオリジナリティあふれるプロダクトを発信し続けています。インスパイアを元にフレッシュでオリジナリティあふれるプロダクトを発信。バルセロナを中心にローカルスケーターやサーファーのサポートし、パーティーのオーガナイズも行っています。ヨーロピアンブランドながら、スペインらしいラテンのノリが詰まったデザインや色使いでスペインのみならずドイツ・スイスなどでもフォロワーが増殖中です。 HYDROPONIC JAPAN FACEBOOK https://www.facebook.com/hydroponic.jpn/ Hydroponicお問い合わせ先 (株)フィールドゲート ディーエムケー・グローバル事業部 Tel: 03-5825-8187 http://www.hyclothing.es/

【動画】ダブル決めまくりの11歳カナダ少年

0
  カナダ・ケベックにあるスーパー育成ライダー施設、Maximiseからまたトンデモナイ有望な若手ライダーの動画がアップされたぞ。 名前はジェイコブくん(Jacob Legault)、現在は12歳だけど撮影当時は11歳だったんだって。 ダブル決めまくりのスキルはハンパない。勢いを感じる。 次の次の五輪で確実に出て来そうな存在だ。 11 year old Jacob Legault's 2016 season at Maximise.    

【動画】大久保勇利 Canada SpringSession

0
  日本期待の若手ライダーの一人、大久保勇利は、この春、飛田流輝と共にウィスラーに来てブラッコム・パークを滑りまくった。 そんな勇利のスプリング・セッション動画!

【動画】Hiroaki Kunitake 2015/16 season

0
  まだ若干、14歳という若さながらその実力たるやトップ・レベル。 RIDEチーム期待のアップカマー、國武大晃の2015/16ハイライト・シーン動画がアップ!! Hiroaki Kunitake Japan, 14 years old 2015/16 season sponsor RIDE SNOWBOARDS SMITH MAX SURREAL PAP Jacky's Holiday IR-Collection Co.,Ltd

Unnamed by Postland Theory

0
  Postland Theoryからオランダのインドア・スノーボーディング・シーンをフューチャーしたムービー、『Unnamed』がアップ! Unnamed - Full Movie from Postland Theory on Vimeo. A portrait of the Dutch indoor scene, and it's riders who never considered making a...

DANG SHADESから新フレーム・モデル「FENTON」が発売へ

0
DANG SHADESからラウンド・スタイルの新フレーム・モデル「FENTON」(フェントン)が5/28日(土)より店頭発売スタート決定! 人気爆発中のアイウェア・ブランド「DANG SHADES」(ダン・シェイディーズ)から、新しいフレーム・モデル「FENTON」(フェントン)が5/28日(土)より店頭発売をスタートすることが決定しました! 「FENTON」というのは、DANG SHADESのオーナー兼サポート・ライダーのクリス・ベレスフォードが、10代前半まで過ごした街のストリートの名前が由来になったフレーム・モデルです。アメリカでラウンド型は昔からある定番ということで愛用者が多いことから、それぞれのユーザーの原風景を思い起こさせるフレーム・モデルとして、このフレーム・ネームとなりました。 通常のラウンド型フレームの良さを残しつつ、男女問わずユニセックスに使用可能で、ストリートはもちろん、アクティブなシチュエーションにもマッチしそうなフレームは、DANG SHADESならではの提案というところ。 今回リリースされるモデルは、定番となるブラック・フレームにブラック・スモーク、ブルー・ミラー、ピンク・ファイヤー・ミラーの偏光レンズの組み合わせと、ブラックとピンクのフレームカラーにピンク・ファイヤー・ミラーの偏光レンズの組み合わせ、ホワイトのフレームにブルーの偏光レンズの組み合わせのミラー・レンズ系5カラーと、ブラック・フレームにリミテッドアンチ・フォグのクリア・レンズを組み合わせたカラーの合計6カラーになります。またテンプルの「DANG」のロゴはプリントではなく、メタル・ロゴを埋め込んだ仕様です。 価格は偏光レンズ仕様が各5,000円+税で、クリアのレンズは3,700円+税という超お得プライス。日本国内で販売されるモデルのみに、DANG SHADESオリジナルのケースが付属されます。 ビーチやストリートはもちろん、様々なライフスタイル・シーンに合わせたボーダレスなコーディネートができる、注目のアイウェア・アイテムになること間違いなし! 2016年春夏のおしゃれの可能性をDANG SHADESが更に更に拡げます!! DANG GANGS - Ted Borland(SNOWBOARD)、Jesse Burtner(SNOWBOARD)、Bode Merrill(SNOWBOARD)、Austen Granger(SNOWBOARD)、Chris Beresford(SNOWBOARD)、Tim Ronan(SNOWBOARD)、Justin Keniston (SNOWBOARD)、Chris Grenier(SNOWBOARD 西脇仁哉(MTB)、中村貴之(スノーボード)、横田陽介(フリースタイル・フット ボール)、小松亮一(ヨガ)、相内康夫(フィッシング)、 嵯峨明日香(サーフィン) 、Ranran(スノーボード映像作家)、津田健太朗(フリースタイル・ スキー)、赤田佑弥(スノーボード) お問い合わせ先 ビジュアライズイメージ株式会社 TEL:03-6273-2686 Mail to:...
five