ホーム 2016

年間アーカイブ 2016

2016春 PRO RIDERSステッカー貼り方/中村 一樹

0
  毎春恒例!DMK人気コーナー、ライダーのファッション・チェック・コンテンツ『PRO RIDERSステッカー貼り方』。 早くも来季の最新ギアを使い始めるライダーたちの最新の春ファッション&ステッカーの貼り方をご紹介します。 中村 一樹 KAZUKI NAKAMURA ユニークなキャラで、いつも周りを幸せ空間に包んでくれる一樹。その明るいキャラは、彼がプロデュースする動画シリーズ、『かずきのごはん』でもお馴染み。 【最新動画】かずきのごはん Whistler Blackcomb https://youtu.be/hUiPeVfzHcw 日本では、Hakuba47を中心に活動し、大会や撮影に精力的に活動中! 今年のオフはスケートボード映像に配信していくということなので、楽しみ!! ちなみに最近もっぱらハマっている飲料水は水とのこと。! ちなみにスタンスは後ろの方が振ってあり、これでスイッチにも対応しているようだ。 スタンス幅:54cm スタンス角度:前9後 -12 Sponsors: ムラサキスポーツ イオンモール大和郡山店, ONEILL , headsnowboards, LevelGroves, マツモトワックス, TKFARM, ポキポキ堂 ファッション・ポイント&ステッカーの貼り方解説 ジャケットはインパクトが大切ということで、レッド。 また、パンツに関しては、シルエットが細身できれいだったので、細身の種類をあえてチョイス。サイズはワンサイズ上げてLとのこと。 ステッカーの貼り方は、明るいかずきの性格のように、トップ部分は大きいものを貼っていて、右斜めに統一されている。    

Japan Park School オフシーズンKINGS レッスンのご紹介

0
  スノーボードのパークレッスン専門のスノーボードスクール、Japan Park School がこのオフシーズンより大阪KINGS と千葉KINGS にてオフシーズンレッスンを1 ヶ月に1週間ずつ定期的に開催している。 コーチは独自のスノーボード理論により確実に上達するレッスンを展開し、絶大な人気を獲得しているHYWOD の阪西翔が担当する。 実は阪西翔が作り出したスノーボード理論はそのほとんどがKINGS から生まれている。KINGS 歴10 年以上、KINGS を知り尽くした阪西翔だからこそできるKINGSのメリットを最大限に活かした魅力あふれる唯一無二のスペシャルレッスンを舞台を雪山からKINGS に移し、関東と関西のスノーボーダーへお届けする。 レッスン時間は約165 分で定員は1 セッションにつき最大で4 名までとなっている。 レッスンの内容は基本姿勢の確認から始まり、デジカメやi Pad の動画レッスンツールを駆使して阪西翔が作り上げてきた上達するスノーボード理論をわかりやすく伝えていく。 さらにレッスン終了後にはその日のレッスンの総評シートが手渡され、今後の課題や練習方法を分かりやすく教えてくれるという充実した内容となっている。 このオフシーズン、KINGS というオフトレには最高の舞台にて阪西翔が作り上げた上達するスノーボード理論を体験してみてはいかがだろうか? きっと新しい世界が開けるはずだ。   KINGSレッスンの開催日程や詳細、レッスンの申し込みは、以下Japan Park Schoolのホームページから。 URL : http://japan-parkschool.com/kingslesson.html お問い合わせ先 Mail :...

町田ビーズイースト NEWモデルウェアサンプル展示会

0
  NEWモデルウェアを手にとって見てください! 6/2(木)~6/12(日)の11日間、 東京 町田ビーズイーストにてNEWモデルウェアサンプル展示会を行います!! サンプルや画像で様々なイメージをご用意してお待ちしています☆ 【次回開催予定】 7/7(木)~7/17(日) 8/4(木)~8/14(日) ■16-17 MODEL■ ■ウェア展示予約会■ 展示予定ブランド一覧 (注)展示ブランドは日によって変更あります。詳細は店頭にお問合せください。 ・BLUEBLOOD ・MARQLEEN ・A-SEVEN ・YONEX ・ANTHEM ・AA ・SCAPE ・SP-DESIG ・COLLECTMANIA ・MIL-SPEC ・YONEX ・WESTBEACH ●予約会お値引きあり! ●ギア、小物、ウェアで 合計8万円以上お買い上げで武尊3山共通シーズン券4万7千円相当プレゼント! ●何も分からなくても安心してご参加ください、在庫や詳細などメーカー協力にて細かくご案内します。 お問い合わせ先 会場:b's east 日程:6/2(木)~6/12(日)の11日間 住所:東京都町田市原町田4-18-14 L I ビル 1F TEL:042-709-5880 URL:http://www.bs-jp.com/ 営業時間:(平日)13:00~22:00 (土日・祝祭日)12:00~22:00 定休日:4月1日~8月末 / 水曜日 9月1日~3月末 / 無休 ・JR横浜線 町田駅より徒歩10分 ・小田急 町田駅より徒歩7分 ※お車でお越しの際は店舗近郊のコインパーキングをご利用頂くと便利です。  

【動画】朝食前にサクっと1本ラップしたタイラー・コールトン

0
  友人が朝食を取って来てくれる間に、サクっと1本ラップしたタイラー・コールトン。 そのドローンで撮影された素材が、ハイクオリティで臨場感たっぷり。 しかも、最後にエアーでフリップしている時に、なんとドローンをキャッチしてしまう。 なかなか凝った作りで、おもしろい動画だ。 All Before Breakfast featuring Tyler Chorlton and Parrot BEBOP 2 Before Spring, snowboarder Tyler Chorlton made sure he enjoyed the last few weeks on the...

【動画】The #POINTOFBEAU Movie

0
  ウィスラーのローカル・ライダー、ビュー・ビショップのウェアブルカメラから撮影された動画を集めたThe #POINTOFBEAU Movie。 パークにバックカントリーというテーマに区切られたパートで、これぞウィスラーのローカル!というライダーたちがライディング。 そこにはよく映像作品にあるスポンサーという匂いはまったくなく、ただただ自分の仲間を撮影した感じ。 The ManBoysなど現在進行形ライダーも出て来るが、すでにプロ活動を行っていなアンドリュー・ジーブス、レジェンドのシン・カンポスも登場。 当然、この手の作品に必ず顔を出しているルーブ・ゴールドバーグの姿も! そして、ブラッコムパークの主、スポンサーなどクソくらえ!とばかりに、好き勝手にスノーボードをやり続けたアンドレ・ベノワも、あいかわらず過激なパーク・ライドを見せる。 ウィスラーに来た人なら、絶対どこかで会ったであろうライダーが出ているので、ぜひチェックしてほしいし、そうでない人もこれがウィスラーのローカルたちの姿なんだよ、ということで見てほしい。 The #POINTOFBEAU Movie from TURN & BURN on Vimeo. Who would ever want to watch 9 minutes of POV footage? I suggest...

8/20.21 GLOBAL SESSION 展示会

0
今年も展示会やります! 8月20日(土)~21日(日) 10:00am~19:00pm GLOBAL Rider's大集合です。 アイテム選びのアドバイスやライディングについての質問などこの機会にいかがでしょうか? メーカーも数社はブースを設け担当者からもアドバイスを致します。 また今回も白馬番亭 竹尾雄宇によるBCA バックカントリー講習会も開催致します! そしてこちらも恒例 最近何かとメディアに取り上げられてる秩父。 秩父のソウルフード 秩父ホルモンを炭火でガッツリ焼きます! アツアツのピリ辛ホルモンに冷えたビールは真夏の醍醐味です、こちらもお楽しみに。 と言う事で8月20〜21日は秩父を目指そうー! もちろん全アイテム特別価格にてご予約、即売致します。 なんと!!! 今回¥30,000以上の商品をご予約またはお買上げ頂いた方には… 門外不出のステッカー! どれだけお願いされても絶対に表に出さなかったステッカー… そーです!THE SEXY SESSION(カラーはアソート)をプレゼントしちゃいます。 とにかく楽しくやりましょうー みなさんに会えるのを楽しみにしております♬ 展示ブランドについてはフライヤーを確認下さい。 GLOBAL SESSION RIDER'S 吉沢こずも(RIDE) 清水美那(DEATHLEBEL) 野志めぐみ(RIDE) 岡田沙織(HEAD) 川崎紗恵(ALLIAN) 家田三千子(K2) 山崎景子(ALLIAN) 村井美萌砂(RIDE) 太田有紀(HEAD) 所 裕子(KRAFT)

道南地区ハードコア集団TOO LATE FILM最新作After Shower予告編

0
  北海道でも雪の少ない道南地区で、ストリート中心に活動するハードコア集団、TOO LATE FILMから最新作『After Shower』の予告編が公開! アマチュアならではの攻める感じが伝わって来る。90年初めプロ・ショップの隅に置いてあったVHSテープのような、アンダーグランド感もあって気持ち良かったりして!? To tease you from toolatefilm on Vimeo. TOO LATE FILMプロフィール 北海道でも雪の少ない道南地区でストリートを中心として活動しているハードコア集団。仕事、家庭、スノーボードと全てをバランス良くこなすため、深夜、早朝の撮影は当たり前。今やキッズ、オリンピック、パウダーが盛り上がっている日本スノーボード状況に反し、自分達がカッコイイと思っていることをブレずにやるという、当初から変わらぬコンセプトでストリート撮影に明け暮れている。  
five