ホーム 2016
年間アーカイブ 2016
BURTON 2016-2017 LEXA BINDING
カチャカチャカチャ…。従来のバックルよりも少ない操作でバインディングをタイトに締めることができるダブルテイクバックルは、耐久性や装着スピード、使いやすさにおいて業界で唯一無二のテクノロジーです。さあ、誰よりも先にドロップインしましょう。Rider: Miyabi Onitsuka http://bit.ly/BurtonW17LexaEST
【動画】トラビス・ライス雪崩から生還の軌跡
今季最大スノーボード・ムービー作品と言っていいだろう、トラビス・ライスをフューチャーしたThe Fourth Phase。
その作品の中でも、雪崩のシーンは衝撃的だったが、どのように生還ができたのか。その奇跡をトラビス自身が解説する動画がアップ。
あの雪崩を発生させたジャンプの時、ランディング地点にすぐさま蜘蛛の巣のような雪崩の亀裂を見極め、ランディングあとすかさに猛スピードでダッシュしたと言う。
しかし、雪崩は無情にも後ろからだけでなく正面、そして全面にまで発生してしまい、遂に雪崩地獄に捕まってしまったトラビス。
胸など数か所痛め、かなりショッキングの様子が写りだされる。
こうした雪崩の雪の固まりはコンクリートの塊ように固く感じるというから、最悪の事態では大きな骨折事故につながる。しかしそれが回避できたというのも、トラビスの瞬時の判断で、脱出を行ったからだろう。
それにしても、雪崩に巻き込まれた後に、雪崩ごとクリフから飛ばされており、こんな状況でよくぞ助かったと思えずにはいられない。
► Click here to purchase The Fourth Phase: http://win.gs/BuyT4P
Travis Rice explains what took place before, during and after he was taken out...
DEW TOURチーム・ジャレンジ 2位&3位パフォーマンス
昨日行なわれたDEW TOURチーム・ジャレンジ、1位のBurtonチームのパフォーマンスは昨日ご紹介したが、2位のナイトロチーム(マーカス・クリーブランド、セバスチャン・トゥータント)、さらに3位のライド・チーム(レイド・スミス、ブランドン・デービス)のラン動画がアップしたので、ご紹介!
Team Nitro takes second place at the first ever Dew Tour Team Challenge.
Team Ride takes third at the first ever Dew Tour Team...
Johan Rosen – DEVIATE by Snackbreak
Snackbreakからヨヘン・ローゼンの最新動画がアップ!
上半身裸でクリフを飛ぶ暴れん坊っぷり。そしてこのハードな音楽!
テンション上がてくれるね。
Snackbreak brings you Johan Rosén's ender part from our movie DEVIATE
Deviate is a sci-fi movie about snowboarding.
Filmed in Europe and Canada during the Earth...
【フサキ日記】お父さん稼ぎ時!
僕のスノーボードの仕事は、こうしてDMKサイトの運営をすること、またWestbeach、Sandboxなどの海外のスノーボード関連ブランドの代理店業務をサポートすること。日々のコミュニケーション連絡、さらには新しいブランドを見つけたり、プロモーションをすることも!
あとは、プロ・ライダーの写真を撮影し、それをスノーボード雑誌で使ってもらったり、カタログで使ってもらったりうという仕事も時たまやります。
だけど、冬場のメインの仕事は、ウィスラー、ブラッコムのイントラ。
日々、イントラをしながら、密かに(?)自分のスノーボーディングを楽しんでいます(笑
特に今日はパウダーもあり、楽しかった!!
(昨日のハッピー生徒さんたち。)
先月23日にオープンして以来、ほぼ休みなしで滑っていて、確か山に行っていないのは2日間だけかな。
で、今、自分のスケジュールをチェックしたのですが、凄い事実が判明しました!
なんと、12月の残りの休みは3日間しかないです。
どんだけ滑るんだ!って感じですね(笑
きっと年始も山に行きっぱなしという状況になると思います。
そう、お父さんの稼ぎ時!
ウィスラーのスノースクールに感謝。
また世界からやって来る生徒さんに感謝。
プロ・スノーボーダーは、カッコいい写真や映像を残したり、または大会で活躍するのが仕事だけど、僕は日々レッスンを通して、スノーボードの魅力を伝えるのが大きな仕事の一つになっています。
Dew Tour Team ChallengeはTeam Burton優勝!
スノーボードのメーカーでチームを作り、それで勝敗を争うという新しい試み。
Dew Tour Team Challengeは、マーク・マクモリス、ダーシー・シャープのTeam Burtonが優勝した!
For the latest TWSNOW updates, follow us on:
Facebook - http://twsnow.co/Facebook
Instagram - http://twsnow.co/Instagram
YouTube - http://twsnow.co/YouTube
Twitter - http://twsnow.co/Twitter
第1回”Ride With Respect”@SNOVA羽島開催レポート
この10年で多くの室内ゲレンデが閉鎖していく中、エッジングや滑走面での踏み込み等々きちんと雪面を捉えFreeRideができる環境のSNOVA羽島で、「自分たちの滑走環境を大切に、心地よいものにしよう!」
というコンセプトでシーズンIN前に開催した第1回"Ride With Respect"@SNOVA羽島ですが、本当にたくさんの方に参加いただき楽しんでいただけたと思います。
貸切ならではの滑走ライン、普段はなかなかできない位置で撮影ができたり、なにより"After you!"(お先にどうぞ!)が当たり前にある心地よい雰囲気で滑走してもらえたことが一番でした!
第一回"Ride With Respect"@SNOVA羽島 from WHAGWAAN on Vimeo.
六甲山スノーパーク、六甲山スノーパークバートンスノーボードスクール、GRAMOUROUSの宮川 友幸(MC しょん★べん) さんに軽快なMCを務めてもらい、
SNOVA羽島スタッフ
・山口 剛史
・野村 幸司
そして、アップカマーな若手ライダー達
WHAGWAAN(ワーグワーン)
・坂井 啓壮
[InD’s,Westbeach,Sandbox,DMK]
・奥野 秀基
[Westbeach,sandbox,DMK]
・坂本 翔大(SHOTA)
[パワーズ広島,FLOW]
・相澤 亮
[A-BONY,YONEX]
・相澤 真央
[YONEX]
達がかなり盛り上げてくれてました!
そして参加者さん達のあと一歩を後押しするベテランライダー達。
・古川 亜希子
・阿辻 共広(スキーヤー)
・山本 貴紀
・奥田奈津子 “なっち”
・雪野 大樹 “まるりん”
お疲れ様でした!
滑りで参加者さんを楽しませるだけではなく、ワンポイントレッスンでサポート、時には汗をかきながら自主的にアプローチやバーンの整備など、とてもホスピタリティに溢れた姿勢で参加者さんと向き合っていて自分達の環境を守るというコンセプトの使命も全うしてくれていました。
参加者さんも攻め攻めで、入ったことのないレールを数回のトライで抜いたり、フォーティーオーバーのパパスキーヤーさんが、初めて360メイクしたり…。
もちろんキッズたちも負けてはいませんでした!冬に向けての基礎滑走練習をコツコツがんばる子、初めてBIGキッカーにチャレンジする子、ライダーのアドバイスを受けながら新しいトリックしチャレンジするもメイクならずで悔し涙する子も…。
そして今回、急遽駆けつけてくれた
・武村 ”Jimmy” 萌
[FLOW,...