ホーム 2016

年間アーカイブ 2016

世界初!スノボを題材にした絵本『スノボおじさん』

0
  きっと世界初でしょう!スノーボードボを題材にした絵本『『すべろう!スノボおじさん』が、販売中です。 作者の大好きなスノーボードと、二人の愛娘と向き合う、日々の子育ての経験という二つの宝物を合わせたストーリー。 あらすじ スノボおじさんと愉快な仲間達の物語、第1弾。大自然の雪山をスノーボードで自由自在に滑るのが、大好きなスノボおじさん。そんなスノボおじさんが、個性溢れる3人の子供たちを滑りに誘います。 「ねぇねぇ、一緒に滑ろうよ~」 最初は、なんだか連れない表情を浮かべる子供たち…。はてさて、その後の反応はいかに。スノーボードに魅了されたスノボおじさんのライフワークが、みんなの気持ちを温めていく、ハートウォーミングな物語です。家族で揃って、お楽しみください。 「娘と一緒に滑れたら嬉しいなぁ」というシンプルな想いから絵本は生まれました 絵本を作ろうと思ったきっかけは、「娘と一緒に滑れたら嬉しいなぁ」というシンプルな想いからでした。今年で6歳になるうちの娘は、絵本のストーリーにあるとおり、一緒に滑ろうよーと誘っても、「寒いから嫌だよ〜、私はやらないよ〜」と、食べず嫌いな状態。パパの気持ちとしては、無理やりさせるのでは、せっかくの楽しい遊びも台無しになってしまうため、気が引けました。 スノーボードの楽しさを滑らずに伝え、実際にやってみたいと興味を起こす方法はないのかなぁと考えた時、フッと頭に浮かんできたのが絵本でした。もともと文書を書くのは好きなので、意外にもストーリーはすぐに完成しました。そして、少しの気恥しさを乗り越え、デザイナーのKIBOKOへ協力を依頼し、完成した絵本は、自分の娘だけではなく、スノーボードという遊びを、子供たちへ紹介するツールの1つになるのでは、という想いへ至りました。 まだスノーボードをやったことのない子どもが、楽しそう! 実際にやってみたい! と思えるような絵本です。 スノボおじさん絵本を通じて、子供たちへスノーボードという遊びを紹介し、その楽しさが広く伝わることで、自分自身を成長させてくれたスノーボードの世界へ、少しでも恩返しができたらと思っています。 著者について 【作:ヒーロー】 スノーボードを心の中心におき、人生の歩みを進める、まさに「スノボおじさん」。スノーボード歴は20年を迎える。 主だった過去の歩みは、1995年/19歳でスノーボードと出会い、2003年「黒羊(クロヒツジ)」というスノーボードチームのメンバーとしてプロ活動を開始。自主制作/販売をしたオリジナルスノーボードDVDはひと冬で3000本が完売するほどの人気となる。 また、その頃より、ウェアブランド「X-NIX」にて、自身が企画/開発に携わる「96X-NIX」を5シーズンに渡りリリース。併せて、スノーボード専門誌での執筆活動を始め、ポータルサイト「ALL ABOUT」ではスノーボードガイドに就任。4シーズンの間、ハウツーを中心に多くの記事を書き残した。 さらには、7年間に渡るスノーボードショップの販売員経験を持つなど、スノーボードに関わる様々な仕事をこなし、マルチな活動を行ってきた。 現役を退いた今現在は、会社勤めの傍らで、自身と同じように、横乗り大好き! マルチな活動を積み重ねているスノボおじさん仲間と共に、Wagon.Lifeworks(ワゴンライフワークス/WLW)を運営。 WLWの合言葉は、「みんなでノッていこう! 」 「ウェーイ! 」なんて言いながら、身近な人たちをスノーボードに誘っては、思わずハイタッチしてしまうほどの楽しさを共有し、心温まるスノーボードライフを満喫中。 その他にも、ウェアブランド「RIDE OUT(ライドアウト)」への企画/開発協力や、骨髄バンクとスノーボードを伝えるイベント「SNOWBANK PAY IT FORWARD〜骨髄バンクとスノーボードを未来に伝える〜」での支援活動など、昔も今も変わらず、スノーボードを通じて、人生の楽しさを表現している。 大好きなスノーボードで磨いたバランス感覚と、奥さん&愛娘2人が何よりの宝物。またデザイン担当のい志ざき氏との出会いは、まさにフュージョン! 「スノボおじさん絵本」は、そんな宝物を合わせ、幸せをいっぱい詰め込んだ、スノボおじさんからのギフトなのです。 【絵:い志ざきがく】 キャラ作家・広告デザイナー・棚屋・美術館館長 千葉は九十九里浜の最南端に居を構え、ご縁に支えられながら、い志ざき製作所とヒマナ美術館を営む。 BEAMS T、Jリーグ FC TOKYOのTシャツへデザイン提供等も行っており、素材や方法を定める事なく"笑"をつなぐコミュニケーションアート活動をおこなっている。 スノボおじさんフェイスブック https://www.facebook.com/snoboojisan/  

【動画】クラウディア・メドロワ 2015/16 Season Edit

0
  女子最高峰ライダーの一人、クラウディア・メドロワの2015/16 Season Edit。 女子では、初のダブルバックサイド・ロデオをメイクした21歳のハイライト動画!! Klaudia Medlova 2015/16 Season Edit from Patrik Paulínyi on Vimeo. Klaudia Medlova, 21, made history by stomping a double backside rodeo on a...

【動画】3Days Whistler: DMK GLOBAL TV

0
  DMK GLOBAL TVから、JIMMY、中村かずき、岡慶治郎、宮澤悠太朗がブラッコム・パークを「楽しく」、「熱く」、「激しく」ライディングした3日間の記録、3Days Whistlerがアップ! イギリスの主要スノーボード・サイトであるピラミッドマガジンなど、世界のメディアでも高い評価を受けた作品。ぜひ、ご覧ください。 Riders: Hajime Jimmy Takemura, Kazuki Nakamura, Keijiro Oka, Miyazawa Yutaro  

DANG SHADES「ALOHAWAVE」限定コラボ・モデル発売!

0
  DANG SHADESより「ALOHAWAVE」との限定コラボ・モデルが7/1日(金)より発売スタート! 人気爆発中のアイウェア・ブランド「DANG SHADES」(ダン・シェイディーズ)が、ハワイの情報やハワイアンライフスタイルを提案するウェブ・メディア「ALOHAWAVE」との限定コラボ・モデルを7/1日(金)から発売することが決定しました!! 「ALOHAWAVE」は『日本でもハワイを感じて暮らしていたい!!』という人の為の日本のWEBメディアで、日本のハワイアンレストランやショップ、ハワイアンカルチャー、そしてハワイをフィールドに活躍する人を紹介するハワイアンライフスタイルを応援するメディアとして、2005年1月19日に産まれ、現在も人気のハワイアン・サイトです。 今回リリースされるモデルは、DANG SAHDESでは定番となるLOCOフレーム・モデルをベースに、外側にハワイアン柄をプリントしたテンプルとグレーのグラデーション・スモークのレンズ組み合わせた、ハワイを感じるおしゃれで、ハッピーなカラーです。もちろん限定コラボ・モデルとして、テンプルには本モデルの特別アイコンをデザインしています。 価格は通常のLOCOモデルと同じく、3,700円+税という価格になります。(テンプルの柄はそれぞれのモデルで若干異なります) 日本にいながらにして、ハワイを感じる限定数だけの今夏の必須のコラボ・モデルです!! ALOHAWAVE - http://www.alohawave.jp DANG GANGS - Ted Borland(SNOWBOARD)、Jesse Burtner(SNOWBOARD)、Bode Merrill(SNOWBOARD)、Austen Granger(SNOWBOARD)、Chris Beresford(SNOWBOARD)、Tim Ronan(SNOWBOARD)、Justin Keniston (SNOWBOARD)、Chris Grenier(SNOWBOARD 西脇仁哉(MTB)、中村貴之(スノーボード)、横田陽介(フリースタイル・フット ボール)、小松亮一(ヨガ)、相内康夫(フィッシング)、 嵯峨明日香(サーフィン) 、Ranran(スノーボード映像作家)、津田健太朗(フリースタイル・ スキー)、赤田佑弥(スノーボード)、赤木”BON”一聡(フォトグラファー) お問い合わせ先 ビジュアライズイメージ株式会社 TEL:03-6273-2686 Mail to: [email protected] URL:...

2016春 PRO RIDERSステッカー貼り方/古川 亜希子

0
  恒例!DMK人気コーナー、ライダーのファッション・チェック・コンテンツ『PRO RIDERSステッカー貼り方』。 早くも来季の最新ギアを使い始めるライダーたち。この春、ウィスラー、ブラッコムでキャッチした彼らの最新ファッション&ステッカーの貼り方をご紹介します。 古川 亜希子  AKIKO FURUKAWA 小さな体からは想像もできないジャンプを繰り出し 数々の大会で幾度となくタイトルを手にして来たアキティ。日本のトップ・ガールズ・ライダーが集まるTOM BOYクルーとしても活躍中だ。 篭る道を選ばずに、仕事もしっかり行いながら実力を付けて来た努力家。 明るい性格でPR力が高いアキティだけに、応援するスポンサーも多い。 スタンス幅:48cm スタンス角度:前12 後 -6 Sponsors: CAPiTA, UNION, DEELUXE, SCAPE, VAGX, ARK, COAL, ファンタジアスクエア, 原田布団, 奥伊吹スキー場, スノーヴァ羽島, soletechチューンナップ, FREAK ボーイッシュなファッションは、そのまま男の子のスノーボーダーにも参考になりそうな着こなしだね。 カモ柄のパンツとグレーのパーカー姿が良く似合います。 ステッカーの貼り方は、右下に流れるように統一。 応援スポンサーも多く、賑やかな印象です。 「細身のパンツよりも少しのゆとりのあるパンツが好きです。身長147cmと小柄なので、メンズライクな着こなしで、ライディングも男の子?と思われるようなかっこいいスタイルを目指しています!」by アキティ    

【動画】public : Put It In The Bowl

0
  Put It In The Bowlクルーが、ブラッコムのグレーシアでセッション! この時期のブラッコム・グレーシアは、サマーキャンプに多くのスペースを占領されるが、パブリックのパークもある。 パブリックのパークは、サマーキャンプほどに巨大なジャンプ台や、凝ったジブ・アイテムなどないが、それでもシンプルにカッコ良く遊べるアイテムがあり、ここ最近は改めてパブリック・パークが熱いとも言われている。 Put It In The Bowlクルーが、そんなパブリックのパークをラップする。 public from Put It In The Bowl on Vimeo. A day on the Blackcomb Glacier with Geremy...

あの熱い時代を思い出して… VHS年代のスノーボード・ヒット作品

0
あの熱い時代を思い出して…。ふと、見たくなる思い出のVHS時代のスノーボード・ヒット作品。90年代初期、あのFORUM時代よりも前の懐かしいビデオを集めてみました。最近、スノーボードを始めた方も、かつてどんなスノーボード映像作品が一世を風靡したのか、ぜひチェックしてみてください。 Board with the World - Craig Kelly 1990 スノーボード界の神、クレイグ・ケリーのシグネチャー作品。 https://youtu.be/o8IbUBtIEGE?si=Euhuns_E8M6Sx031 Mack Dawg - Pocahontas 1991  スノーボード・ムービー界を突っ走って来たマックダウの始まり。 https://youtu.be/LNU2qeB6zo8?si=1BAEFcpop4BK1sxH Fall Line Films – Critical Condition 1991 ダミアン・サンダース、ショーン・パーマー、クリス・ローチが見せた過激なスノーボーディング!ノア・サラスネイク、マイク・ランケットが始めたスケート・スタイル!! https://youtu.be/XixzJw_G0Ro?si=h_4j2z3Jf54oUH5s Burton Snowboards - Scream Of Consciousness 1991 テリエ・ハーコンセン初登場!クレイグ・ケリー、竹内正則の北海道パウダー・セッション!!あのビテリーターンを世に出したピーター・バウアー、ジャン・ネルバのPJコンビも登場だ。 https://youtu.be/cFdBjIM1zU8?si=ahg6q4Rkr6RNeeXm Fall...