ホーム 2016
年間アーカイブ 2016
2016春 PRO RIDERSステッカー貼り方/大久保 勇利
毎春恒例!DMK人気コーナー、ライダーのファッション・チェック・コンテンツ『PRO RIDERSステッカー貼り方』。
早くも来季の最新ギアを使い始めるライダーたちの最新の春ファッション&ステッカーの貼り方をご紹介します。
大久保 勇利 YUURI OOKUBO
オリンピックを目指す次世代ライダーの一人。道産子という大地で育まれた大志は、今、世界に飛び立とうとしている。
今月16歳の誕生日を迎える青年は、まだおどけない笑顔。しかし、一度スノーボードをすれば人が変わったかのように激しく攻めるスタイルを持つ。
将来はその人なっつこさで、グローバルなライダーたちと友達になり躍進してくれそうだ。
スタンス幅:54cm
スタンス角度:前12 後 -15
Sponsors:
Ride snowboards、REVOLT、sandbox、ムラサキスポーツ札幌、ARK、shyマウスガード、富山kings、underline
このグリーンのコーチジャケットがカッコいい!今では、定番のスノーボーダーのマスト着。こんなの一着、ぜひ持っておくと、春などの温かい日に活躍するね。
全体的には、スマートな着こなし。
ファッションポイント!本人曰く「最近はフードウォーマーを、ヘルメットの上からかぶるのが流行っていますが、僕はヘルメットの中にしてます。」とのこと。
なんでもカナダで名も知れないカッコいいいいライダーがやっているのを見て、影響を受けたんだって。
ステッカーの貼り方は、トップ部分は主に右サイトに寄せて、テール部分は左サイド寄せ。
こうした共通なパターンを使うことで、うまく空間を演出。カッコ良く見せることができるね!若いのに、大人な感じの貼り方で、いいよ!
●関連リンク
流輝&勇利のブラッコムパーク探検!
https://dmksnowboard.com/news/whistler-spring-16reportruki-yuri
美人過ぎるスノーボーダー オリヤちゃん最新動画!
ロシア出身の美人過ぎるスノーボーダーとして有名なオリヤ・スメッシュリヴァーヤちゃん最新動画が公開された!
お約束の(?)水着姿もあり。
ロシア語でまったく何を言っているかわからないけど、あいかわらずの可愛いオーラ炸裂。
●関連リンク
美人過ぎるスノーボーダー オリヤちゃん最新写真
https://dmksnowboard.com/news/beautiful-snowboarder-olya-smeshlivaya
Райдер команды RIP CURL Оля Смешливая о сноуборде, лайфстале, еде и парнях.
www.ripcurl.ru
Мы Вконтакте: http://vk.com/ripcurlrussia/
Мы на Facebook: https://facebook.com/RipCurlRussia
Мы в Instagram: https://instagram.com/ripcurl_russia/
【動画】ティム・ハンプシャーのポケモンGO
FLOW Snowbpardチームのティム・ハンプシャーが、今、全世界で空前の人気となっている位置ゲー、ポケモンGOを!
FLOW Global Professional Tim Humphreys training his Pokémon at Boreal Mountain in this Pokémon Snow edit. Gotta catch em all!
スノーボード・ブランドのArborがナイフ会社とコラボ
スノーボード・ブランドでお馴染みのArborがナイフ会社のBuck Knivesとコラボ。
なんとArborという名のナイフがこの世に誕生することになった。
Buck Knivesというのは、1902年にスタートしたアメリカの老舗ナイフ・メーカー。歯の部分が折れて仕舞い込めるフォールディングハンター110は全世界にロックバック式フォールディングナイフを広めたと言う。
これまでスノーボードのブランドは、スポーツシューズ・ブランドやら登山ブランドなどとコラボったけど、このナイフというのは、かなり渋いね。
Arbor Collective :: Arbor x Buck Knives from Arbor Collective on Vimeo.
いやまさか!平野歩夢、平岡卓 SAJ強化指定から外れる!?
時事通信は、全日本スキー連盟(SAJ)が昨日の理事会で、2016-17シーズンの強化指定選手を承認したとリリース。http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071500883&g=spo2014年ソチ五輪の男子ハーフパイプで銅メダルを獲得した平岡卓は、プロ活動を優先するため強化指定を外れたとのこと。同五輪銀メダルの平野歩夢も昨季に続き、同様の理由で強化指定選手にはならず、としている。
来たるべく2016-17シーズンは、五輪前年シーズンとしてオリンピックを目指す各選手には大事なシーズンだ。五輪出場には、FISのワールドカップの順位、その結果から得られるFISポイントも関係して来るハズで、今季のナショナルチーム入りはマスト条件と考えていた。しかし、平野歩夢、平岡卓の両選手はより世界の強豪トップ選手が参加しくれるプロ戦、US OpenやX-Gamesなどに標準を絞ったというか。それで五輪出場が間に合うのなら良いのだが・・・。
しかし、DMKが独自ルートで得た情報によれば、平野、平岡両選手は平昌オリンピックを目指し今季2016-2017シーズンからナショナルチームの活動に専念すると聞いていた。現在、オリンピックを目指し、アメリカのマウントフッドでトレーニングしている両人にとっても寝耳に水というところなのでは?それだけに、なぜこのような報道がなされたのか不思議でならない。
(キャプション:写真上は、ソチ五輪前のバートン壮行会のもの。当然、今季はナショナルチームで活動し、2度目のメダル獲得に向かうだろう、と予想したいたのだが・・・。これは誤報!?)
【ハウツー】スイッチ・ライディングの特効薬!バイン後足の角度振り
Text: Fusaki IIDA
DMKの好評シリーズ、PRO RIDERSステッカー貼り方。
これは単にライダーの板のステッカーの貼り方だけを紹介するのではなく、春ファッション。さらにはライダーの紹介他、スタンス、角度も紹介している。
それでお気づきになった方もいるかと思うが、これまで紹介して来たライダーで、なんと9人中4人もバインディングの角度は、前足よりも後足の方が振ってある。
ざっと、一覧を紹介すると。
JIMMY
スタンス角度: 前6、後-6
中村 一樹
スタンス角度:前9後 -12
高橋 龍正
スタンス角度:前9度 後 -9度
阿刀 暖
スタンス角度:前12 後 -15
藤森 由香
スタンス角度:前10後 -14
飛田 流輝
スタンス角度:前12 後 -15
古川 亜希子
スタンス角度:前12 後 -6
宮澤 悠太朗
スタンス角度:前15 後 -12
佐藤...
【動画】“SHOTA SASAKI”INDRES FORMATION
INDRES FORMATIONから笹木翔太パートのティーザーが公開!
"SHOTA_SASAKI"INDRES FORMATION from blacktusk on Vimeo.
INDRES FORMATION Anniversary Ver.02