ホーム 2016

年間アーカイブ 2016

RICE28 PAUL グラトリビデオ予告編

0
  グラトリ大好き必見! ★Let's Try3 グラトリ&HOW TO DVD販売価格3500円(税抜き) http://dbskim.jp/?pid=93329235  

DEATHLABELにアンドリュー・ブリューワー加入!

0
  日本で生まれた人気ボード・ブランド、DEATHLABELにアンドリュー・ブリューワー加入! Technineでは数々のハイ・レベルなストリート・スタイルを見せていたアンドリュー。 心機一転、DEATHLABELでどんなふうに暴れてくれるのか。楽しみだ! 以下、DEATHLABELを展開するGARAGE INC.からのリリース内容。 WELCOME TO THE DEATHLABEL ARMY “Andrew Brewer” DEATHLABELに新たにAndrew Brewerが加わることになりました。 そのAndrewから最新のコメントが届いています。 ”数年前に撮影で来た時にDEATHLABELの事を知り、 自分の仲間達とのつながりも深く、ずっとチェックしていたブランド。 今回、DEATHLABELに乗ることができて非常にうれしいです。 今シーズンは日本を訪れての撮影や仲間達とのセッションが楽しみです” やる気満々のAndrew。 DEATHLABELの仲間になり、どんな滑りを見せてくれるやら。 日本にも来てくれそうなんで、楽しみに!! GARAGE INC. http://www.garage-j.co.jp  

BEEFIVE 夏タイムセールで全品30%OFF

0
  先にメルマガでDMK CLUB会員、WEB会員(メルマガ会員)の方にお知らせしていました、BEEFIVEの夏タイム・セール! 本日からすべての方を対象に、現在取り扱い中の商品全てが30%OFF!! BEEFIVEで現在取り扱い中の商品全てが30%OFF対象です。 色・サイズによってはラスト1点などのアイテムも多数あるので、完売の際はご了承ください。 ”BEEFIVE” 取り扱いブランド ◆WESTBEACH(ウェア・アパレル・アクセサリー) ◆SANDBOX (アパレル) ◆SHREDBOT (アパレル・アクセサリー) ◆HYDROPONIC (BAG ・アクセサリー) ◆PLENTY HUMANWEAR (アパレル・アクセサリー) ※セール期間中にも、新商品を追加するかも!? クーポンコードは Q5GBYC4T です。 購入画面でクーポンコードを記載する欄が出てくるので、忘れずに記載をお願いします。 クーポン有効期間は、本日ただいまより2016年7月31日(日)深夜0時までです。 土日祝祭日の出荷業務はお休みとなります。 http://beefive.theshop.jp/   DMKに関する会員登録情報! メルマガがほしいという方は、無料のWEB会員登録。 https://dmksnowboard.com/webmember/ ※メルマガの内容は、DMKに関するショップの割引情報、ためになるハウツーやギア・コンテンツの最新更新情報など。 スノーボードのキャンプやツアーに参加したいという方は、入会金3000円のCLUB会員登録。 https://dmksnowboard.com/clubmember/ ※会員なのにメルマガが届かないという方は、ご遠慮なく連絡ください。直接メールするなど対応致します。 e-mail: [email protected]  

【動画】gaku nagata’s sweet riding

0
  北海道を拠点に活動している永田学のスムースなパウダー・ライディング。 gaku nagata's sweet riding from bno-trading.com on Vimeo.  

【ハウツー】オーリーを見直そう!

0
  Text: Sho Sakanishi スノーボードのハウツーには最初にオーリーの項目があります。 フリースタイルの基礎の動きです。しかし、なぜオーリーが大事なのか?その理由はあまり説明されていません。 今回はそこを説明していこうと思います。 まず崖の様な地形があると想定してみます。 崖に差し掛かった時に体重が前の方や真ん中にあるとどうなるでしょう?? 前に突っ込んで落ちてしまいますね。ではどうしたら突っ込まずに足から着地できるでしょうか? 後ろ足に最後に加重を掛けると足から着地することができます。 スケートボードをする人なら少し高い段差から下に降りる時を思い出して貰えばわかりやすいと思います。 キッカーや地形はこの崖が上に向いているだけなんですね。 スピードがあるので気付かないことが多いのですが、オーリーができていないと凄く突っ込みやすくなってしまいます。前に詰まって飛ぶのはマクラレルよりも危険です。 オーリーができなくても両足飛びで飛ぶことはできます。しかしここに上達を妨げる落とし穴があります。 両足で飛ぶということは抜けを待てないということです。 先ほど説明したように板の真ん中に乗っているとリップの先端に差し掛かった時にノーズが落ちてしまいます。なのでリップに両足がある状態で飛び出さなければならなくなります。   抜けを待とうとするとノーズが落ちて詰まったジャンプになってしまう。待つほどジャンプを失敗しやすくなるというわけです。 また飛び出す位置がリップの中になるので距離、高さ共にロスになってしまいます。 これを解決するのがオーリーなんですね! しっかりオーリー出来るか?(高く飛ぶ訳ではなくその要素が出来ているか?)がジャンプの完成度、カッコよさ、楽しさを広げてくれます。 オーリーは筋力が有る無しに関わらず誰にでもできます! この機会にもう一度自分のオーリーを見直してみてはどうでしょうか? きっとジャンプがもっと楽しくなりますよ!     阪西 翔 プロフィール 1982年3月11日生まれ 34歳 長野県出身 スポンサー NITRO, O'NEILL, ムラサキスポーツ松本店,  HIMARAK, HYWOD 日本を代表するチームHYWODのライダー。 ストレートジャンプを極める事に全てを費やし、その独自のスピン理論を磨きあげ多くのライダーを育成している。 また他のプロライダーにレッスンを行う事からスノーボード界の"教授"という異名で呼ばれる。 日本最高峰のHAKUBA47のパークをプロデュースし同パークでJAPANPARKSCHOOLを立ち上げる。オフシーズンはKINGSでレッスンをしオンオフを問わずレッスンプロとして活動している。 ●関連リンク 【インタビュー】トップ選手から一般スノーボーダーのコーチングで大活躍!/阪西 翔 https://dmksnowboard.com/interview/sho-sakanishi  

【動画】Bury Peri エピソード2

0
  オーストラリアのペリッシャー・リゾート周辺で繰り広げられるスノーボード・シーンを紹介する Bury Periから、エピソード2がアップ! Bury Peri — Episode 2 from Boardworld on Vimeo. Riders; Jared Short Jesse Kennedy, Beau Fisher, Bensen Frapiccini, Charles McConnell, Shannon Stabb, Marjorie Couturier,...

【動画】ハウツー オーリー&ノーリー by Snowboard Addiction

0
  ハウツーを配信し続けて、世界的に人気が高いSnowboard Addictionから、スノーボードのスーパー基本技であるオーリーとノーリーが公開された。 英語が苦手という方でも、この動画を見てもらえればかなり理解できるところもあるでしょう。 まずオーリーをやるには、テールプレスからという考え方。 ぜひ、やってみよう! This is Step Four of a Six Step progression on the Basics Of Buttering. In this step we are going to teach you...