ホーム 2016
年間アーカイブ 2016
STONP OR DIE 戸田真人
STONP OR DIEから、戸田真人のパートが公開!
Masato Toda “STONP OR DIE” full part from Kiyomasa Kawasaki on Vimeo.
Masato Toda “STONP OR DIE” full part
【動画】娘をおんぶして華麗にカービングするジャッシュ・ダークセン
娘をおんぶして華麗にカービング・ターンするプロ・ライダー、ジャッシュ・ダークセンが今、話題になっている。
この動画は、今季TransWorld SNOWboarding Magazineがリリースしたビデオ、Insightのビハインドシーンを紹介するもの。
ダークセンは、「家族で一生スノーボードを続けたい。」と言う素敵なパパ。ちょうどそのセリフのところで流れるのが話題のおんぶ映像。
それにしても、このカービングするダークセンのライディングには惹かれるものがある。それは彼が長年磨き上げて来たスタイルによるものだ。
ダークセンは、最近のスノーボードのトリック進化に警鐘を鳴らしている。
確かに年々進化する高回転トリックには驚かされるけど、スノーボードは元々アート的なもの。
最近はそのへんが置き去りになっているとダークセンは考え、自分なりのプロ・スノーボード道を歩んでいるのだ。
そんなダークセンのスノーボーボーディングは確かに魅力的だ。
Insightで、ぜひ彼の本気のフッテージ、拝見したいものだね。
“My history is here, my style of riding, the mountains here explain why I ride the way I do,” says Josh Dirksen,...
【動画】FIS World Cup ミラン大会ビッグエアーのハイライト
先日、ノルウェー出身マーカス・クリーブランドが優勝したFIS World Cup ミラン大会ビッグエアーのハイライト動画!
The 17-year-old from Norway made an awesome stuff under the Tree of Life by posting runs of 93.00 and 95.00 on...
Burton x Playboy コレクション
Burton x Playboyのコレクションがローンチ!!
https://www.burton.com/jp/ja/playboy-x-burton
今回のコレクションは、雑誌Playboyのビンテージカバーや、アイコンであるPlayboyラビットが、テックT、ビーニー、フェイスマスク、グローブ、ゴーグル(anon.)にデザインされています。
バニーと一緒に出かければ、1人ぼっちでライディングする必要はありません。Burton x PlayboyのテックT、ビーニー、グローブ、ゴーグルを身に付けて、空想を現実のものにしましょう!
•Burton x Playboy Roadie Tech Tee
伸縮性、速乾性、防臭性に優れたクラシックピースに、1964年と1975年当時のPlayboyマガジンのカバーをプリントしました。DRYRIDE Ultrawick™ミッドウェイト200は吸い上げた汗を素早く外部へと放出し、さらにUPF 50+プロテクションやストレッチ360°も備えているので、数週間にわたるツアーに出ても疲れ果てたようなルックスにはなりません。冬にはベースレイヤーとして、その後のアンコールにはロングスリーブTシャツとして着用できます。サムホールや長めの丈、Agion®防臭加工といったディテールだけでなく、ステージからのダイブで目立つルックスも忘れないでください。
•Burton x Playboy Mitt
紳士たるもの、寒い日には元祖プレイボーイの助言を聞き入れましょう。シェルと手のひらにGnar Guardレザーを採用しシャレたルックスに仕上がったBurton x Playboy Mittは、起毛マイクロファイバーで手はいつも温かく、防水DRYRIDE Insane Membrane™ 2.0のおかげでいつでもドライ。また、親指にはScreen Grab®が搭載されているので、スマホ操作もバッチリ。もちろん、バニーのデザインも超クールです。
•Burton x...
速報!!ウィスラー11月23日(水)にオープン決定!
たった今、ウィスラー、ブラッコムから来た最新リリース。
北米最大のスキーリゾートで、日本のスノーボーダーにもとても人気が高い、カナダのウィスラーが来週の水曜日11月23日にオープン決定!!当初の予定よりも一日前倒しで開幕を迎えることになった。
現在の積雪量は、86cm。
(※ウィスラーの基本的な積雪量は、中間地点よりも上、ゴンドラのトップよりも下のピッグアリー・ステーションで計測している。)
週末には、さらに35cmから45cmの降雪が予想され、オープンの日には1メートルを越える見込みだ。
以下は、ウィスラー・ブラッコムから来たリリース原文そのまま。
Whistler blackcomb to open for 2016.17 winter season on november 23
Whistler Mountain Will Open on Wednesday, November 23, Blackcomb Mountain to Open as Scheduled...
X-Gamesコロラド・アスペン大会に平野、平岡、角野、ショーン・ホワイトも!
X-Gamesコロラド・アスペン大会の招待選手が発表!
日本勢では、平野歩夢、平岡卓、角野友基の名が。またスーパーパイプでショーン・ホワイトの名も!
オリンピック前哨戦となる大会だけに、その注目はさらに上がることは間違いなし。
(今季もXゲームが出場が決まった平野歩夢。どんな進化したパフォーマンスを見せてくれるのか、注目。)
以下、招待選手リスト。
Men's Snowboard Big Air
Yuki Kadono JPN
Kyle Mack USA
Mark McMorris CAN
Max Parrot CAN
Ståle Sandbech NOR
Darcy Sharpe CAN
Sven Thorgren SWE
Sebastien Toutant CAN
Women's Snowboard Big Air
Jamie Anderson USA
Anna Gasser AUT
Cheryl Maas NED
Spencer O'Brien CAN
Kjersti Oestgaard Buaas NOR
Christy Prior...
【動画】TransWorld SNOWboarding ビハインド・カバー:トースタイン・ホグモ
世界をリーディングするスノーボード・マガジン、TransWorld SNOWboarding。
その最新号のカバーを飾ったのが、日本でも人気が高いトースタイン・ホグモだ。
撮影者は、アンディ・ライト。
そのカバー写真の撮影のビハインドシーンを紹介する動画が、トランスから公開。
その時、ダン・ブリージー、國保カズ、ダスティン・クレイバンなどいたが、最初にそのジャンプを飛ぶ気になったのは、トースタインだった。
ファースト・テイクではぶっ飛び過ぎ。その派手な転倒シーンも動画で紹介されている。
また、このエアー・トリックを魅力的に見せるために、ヘリコプターでの撮影を行った。
その甲斐あって、見事にカバーショットをゲット!
トースタインは、「夢が叶った。」と喜びのコメント。
Torstein Horgmo launches onto the cover of the October 2016 issue of TransWorld SNOWboarding Magazine while filming for for the Union movie Stronger....