ホーム 2016
年間アーカイブ 2016
【動画】トースタイン・ホグモ Push Back 4K
Shred Botsからトースタイン・ホグモの最新映像、Push Back 4K。
背骨を故障(骨折か?)してから、4か月後に撮影されたもの。
順調に回復しているようだ。
生音、気軽な技も収録で、僕たちの良いイメトレの動画にもなりそうだね!
MiniShred time!
This is Torstein making some progress, croozin' again after breaking his back 4 Months ago.
Subscribe to Shred Bots:
http://goo.gl/csrcIy
Follow Shred Bots...
教えて周コーチ!クラッシック・トリック②タックニージャパン・エアー
3週間に渡る高石周コーチの特別ハウツー企画、『教えて周コーチ!クラッシック・トリック』。 テーマは90年代初期の頃に流行したトリック。 で、「今、やったら意外にカッコいいんじゃない?」 というものを取り上げ、ハウツーをご紹介します。 2回目の今回は、第一回は、ジャパン・エアーです。
ジャパンエアーと言えば、國母和弘、ダニー・デービスがスタイリッシュに行うことで有名ですね。最近では、平野歩夢がクリップラーのジャパンを決めて、世界のライダーたっちから絶賛されています。
このトリック、元々90年代始めに流行ったんです。当時は、タックニー(ヒザを入れる)をやりたくて、あえてジャンプ前にバインを緩めるなんてこともしていたっけ。
さあ、周コーチ、今回もよろしくお願いしまーす!
このトリックに挑戦する前に、以下のことを確認しておきましょう。
• ストレートエアが安定していること
• 空中で前足のトーを前の手で触ってもバランスを崩さない
• スタイルを出す十分な滞空時間があること
• 平らなところでタックニージャパングラブの形を作れる
これらがしっかり確認できていればトリックの習得も早いでしょう。
早速シークエンスに沿って「タックニージャパングラブ」を解説していきましょう!
抜けは前回のノーグラブストレートエアと同じです。
抜けた後わずかに板と肩を逆捻りしシフティーを入れます。
シフティーすることで前の手をトーエッジ側に持っていきやすくしておきます。
エアの頂点までグラブに伸ばした手で空中バランスが崩れないように、後ろ腕を使いながら肩のラインを平衡にしバランスを保ちます。
ここで急いでグラブにばかり集中してしまうと、その後の空中バランスもグチャグチャになってしまうので気を付けましょう。
エアの頂点で前足内側のトーエッジをグラブ。
エアの頂点でグラブしバランスが良ければ、ランディングギリギリまで落ちながらスタイルを出す。
落ちる時間が長いほどスタイルを出しやすいのです。
前の肩をさらにトーエッジ側に入れ、
前のヒザはバインディングとバインディングの間に折りたたむように内側に捻り入れる。
後ろひざは伸ばさずにグラブした時のままの形で固定。
目線は常にランディングポイントを見続けること。
上半身を後ろ側に捻ったことで体全体が少々後ろ側に回ってしまいますが、ランディングで無理に前を向こうとせずに板を真っすぐランディングに合わせることに集中しましょう。
かなり窮屈なトリックですので、尻、股関節、上半身の回転運動でのストレッチをしっかりやっておきましょう。
●関連リンク
教えて周コーチ!クラッシック・トリック①ロケット・エアー
https://dmksnowboard.com/?p=37219
高石周(SHU TAKAISHI)プロフィール
新潟県長岡市出身。現在45歳。
1990年よりスノーボードを始める。1997年まで競技を続け、その後は育成の道へ。
2003年よりカナダのスポーツ専門学校でスノーボードプログラムの責任者を務め、2008年よりコーチングブログを始める。元ナショナルチームの渡部耕大、そして現在ナショナルチームで活躍する佐藤夏生など育成。その他、ビデオシーンで活躍する小川リョウキ、高尾翔馬など、日本を代表するライダーたちを育成して来た。
2012年よりコーチとして自立し、スノーボードコーチングプログラム「Snowboard Dojo Wiz」を発足。
ナショナルコーチング資格プログラム(NCCP)、カナダスノーボードコーチングプログラム(CSCP)など、カナダの各種コーチング資格を所得していて、そのコーチング・レベルはナショナルチーム・レベル。
明日でラスト!Quicksilver Young Guns Snow
QUIKSILVERが届けてくれた若いライダーたちの世界へ羽ばたくチャンス!
Instagramで世界に挑戦するYOUNG GUNS SNOW、U-18のトップスノーボーダー発掘する動画コンテストがいよいよ明日でラストです。
18歳以下の全国のスノーボーダーで世界へ飛び出したい方、今すぐラストチャンスに賭けよう!
ROUND 1 2015/12/22 ~ 2016/1/27
Hey kid!
Think you’ve got what it takes to mix it with the top under 18 year old snowboarders in...
今シーズン最大の若者集結イベント!!雪学祭2016
今シーズン最大の若者集結イベント!!
雪の楽しさ、雪山の楽しさ、スノーボードの楽しさを感じてもらおう!!
というイベントです。
雪の上で学祭をしちゃおう!!
若い同世代で雪山を埋め尽くそう!!
楽しいコンテンツ盛りだくさん!!
スノーボードレッスンを始め、雪上運動会、ミスコン、フォトコンテスト、
プチ大会、Night Party、アルツアクティビティー体験、ステージイベント、
コスプレ大会、プロスノーボーダーと滑ろう!などコンテンツ盛りだくさん!!
スノーボード経験者、未経験者、誰もが楽しめる!!
3日目には宝探しをしつつみんなで自由にフリー滑走Day!
友達と滑るもよし、雪学祭で仲良くなった人と滑るもよし、女の子に教えてあげるもよし、
宝探しに没頭するもよし、滑りながら出会いを探すもよし、自由に過ごそう!!
笑って、騒いで、楽しいNon stopの3日間!!
新しい出会い!!新しい繋がり!!楽しい思い出を作りに是非お越しください!!
ご参加お待ちしています!!
※参加申し込みは下記に!!
※積雪状況により内容が異なる場合があります。
概要
イベント:雪学祭2016
日時 :2/22,23,sab24
内容 :盛りだくさん!!
場所 :アルツ磐梯→http://www.alts.co.jp/
参加条件:19~24歳または学生なら誰でもOK!
日帰り参加OK!(ツアー、宿泊プランあり)
イベント参加費 :無料!(一部有料イベントあり)
参加特典:プロスポーツ選手も愛用しているあの!Infinity Balanceがツアー、宿泊プランご利用者
または初日参加者+「TAKARA APP」WEB会員登録
http://www.alts.co.jp/membership/
で限定で500名にプレゼント!!
Infinity Balanceくわしくはコチラ→http://infinitybalance.com/
❆ツアー、宿泊プラン❆
・宿泊場所
星野リゾート 磐梯山温泉ホテル:http://www.bandaisan.co.jp/
ホテルリステル猪苗代:http://www.listel-inawashiro.jp/group/
SNAP倶楽部:http://www.snap2200.net/
・バス
渋谷、新宿、池袋発予定
予定2/22日朝7時集合→7時半発→11時アルツ磐梯着→12時イベント開始
星野リゾート 磐梯山温泉ホテル(限定10部屋!!)
部屋人数:3名~4名様
12500円(1泊、夕食夜1回朝食1回)
23000円(2泊、夕食夜2回朝食2回)
20500円(東京からの往復バス、1泊、夕食1回朝食1回)
31000円(東京からの往復バス、2泊、夕食2回朝食2回)
ホテルリステル猪苗代(アルツ磐梯まで約40分)
部屋人数:2名~5名様
11000円(1泊、夕食夜1回朝食1回)
21000円(2泊、夕食夜2回朝食2回)
19000円(東京からの往復バス、1泊、夕食1回朝食1回、アルツ磐梯までの送迎付き)
29000円(東京からの往復バス、2泊、夕食2回朝食2回、アルツ磐梯までの送迎付き)
SNAP倶楽部(アルツ磐梯まで15分)
部屋人数:最大26名、50名(ペンションタイプ)
8000円(1泊、夕食夜1回朝食1回)
15000円(2泊、夕食夜2回朝食2回)
16000円(東京からの往復バス、1泊、夕食1回朝食1回、アルツ磐梯までの送迎付き)
23000円(東京からの往復バス、2泊、夕食2回朝食2回、アルツ磐梯までの送迎付き)
※お部屋、ホテル内情報はFacebookにてアップ!!
❆レンタル600円/1日(保険料込)❆
・ボードセット
・ウェアセット
*リステルにてNight Partyを行います。(他のホテルからの送迎現在未定)
*団体割あり団体でご参加の方はメールまたは電話にてご連絡ください(ご相談ください)
参加申し込みは参加申し込みページまたはメールにてお願い致します。
・参加申し込み先ページ
https://docs.google.com/forms/d/1zTXIbJ8yx9SbhZB4eH1TxQnnmS_XHNtdx7zMTC13J7s/viewform
・SSBA Facebookページ
https://www.facebook.com/SSBA.snowboard/
・インスタグラム名
雪学祭
・ツイッター名
雪学祭
@SSBA_info
お問い合わせ先
全日本スノーボード協会SSBA
SSBA代表
村上健太
E-mail : [email protected]
Moblle : 090-3246-7591
白馬のペンションにて居候急募!お小遣いアリ!
白馬村のエコーランド(八方尾根とHakuba47の間)にある「ロッジ白馬くるまや」が、冬期居候を緊急募集中!
即日〜3月20日ごろまで。長期歓迎ですが、期間については応相談です。
バイトではなく居候なのでお給料はありませんが、1ヶ月以上滞在していただいた方には月2万円のお小遣いが支給されます。
スキー場までは無料シャトルバス、もしくはご自分の車で行きます。
各スキー場行きバス停まで徒歩2分です。車持ち込みOKです。
近くに人気カフェや居酒屋、コンビニもあります。
朝晩のお手伝いの他は自由時間です。宿でHakuba47(または八方尾根)のリフト券を貸与します。
部屋は男女別相部屋。食事は3食とれますので、こちらでスノーボード(またはスキー)をするにあたり、ご自分の嗜好品以外、お金はかかりません。
今シーズンはたくさん滑ってうまくなるぞ……という方には良い環境です。
お手伝いの内容:
掃除、食事の準備・後片付け、降雪時は雪かきなど簡単な業務です。
応募条件:
宿泊業ですので 一般常識のある方(挨拶、気配りなど)をお待ちしています。
特に飲食店でバイト経験のある方(なくてもOKです)。学生さんも歓迎します。
申し訳ありませんがメール不通につき、お問い合わせ・ご応募はお電話にてお願いします。
白馬くるまや 0261-72-8405
ホームページ: http://www.janis.or.jp/users/jj/
Facebookページ: http://fb.me/Lodge.Hakuba.Kurumaya
THE 2016 BURTON US OPEN SNOWBOARDING CHAMPIONSHIPS開催決定!「
1982年から続く世界最大級のスノーボードコンテスト
The 2016 Burton US Open Snowboarding Championships
2/29~3/5 コロラド・ベイルマウンテンリゾート
THE 2016 BURTON US OPEN SNOWBOARDING CHAMPIONSHIPS(以下、BURTON US OPEN)の開催日時が決定しました。34回目を迎える世界で最も歴史のあるスノーボードコンテストは、2016年2月29日(月)から3月5日(土)まで、コロラド・ベイルマウンテンリゾートで行われます。
BURTON US OPENは最も権威ある国際スノーボード大会、World Snowboard Tourの最高位ランクであるEliteレベルの大会です。昨年はハーフパイプで平岡卓、スロープスタイルでは角野友基と、2人の日本人が優勝し、日本での注目度も一層高まっています。
ショーン・ホワイトやクロエ・キム、そして2連覇(2011、2012)を果たした平野歩夢など、未来のスーパースターのためのジュニアジャムイベントが復活したことも今年のトピックの1つです。世界最大級スノーボードイベントの観戦、3歳から6歳の子供を対象にしたバートンキッズリグレットパーク、バートン2017年モデルの試乗会やパーティーなどイベントへの参加は全て無料です。
BURTON US OPENチャンピオンとしての名誉と、賞金総額$343,000をかけた世界トップレベルのパフォーマンスは、BurtonUSOpen.comとRed Bull TVでライブウェブキャストされます。ライブバンドや参加ライダーなどイベントの詳細はBurtonUSOpen.com、ハッシュタグ#BurtonUSOpenをソーシャルメディアでチェックしてください。
2016 BURTON...
【動画】LAAX OPEN 2016 スロープスタイル ハイライト!
LAAX OPENからスロープスタイルのハイライト動画と写真がリリース!!
(世界トップ選手が集まった中、見事3位に入った鬼塚雅。)
以下、ハイライト動画。
LaaxOpen 2016 - Slopestyle Finals from World of Freesports on Vimeo.
Mark McMorris and Jamie Anderson win LaaxOpen 2016 slopestyle final
(男子で優勝したマーク・マクモリス。今後はX Games、そしてUS OPENでの角野との対決に注目!)
After another...