ホーム 2016
年間アーカイブ 2016
被災地支援「伊藤忠子どもの夢ファンド」「伊藤忠子どもの夢スノーボード教室」開催!
「伊藤忠子どもの夢スノーボード教室」を開催します!
伊藤忠商事株式会社は、被災地支援「伊藤忠子どもの夢ファンド」を通じて、スノーボード選手を目指す東北の子どもたちを応援するイベント「伊藤忠子どもの夢スノーボード教室」を開催します。
2015全日本チャンピオンの今井郁海選手や松本遥奈選手、2015世界選手権代表の佐藤夏生選手等、世界で活躍するスノーボード選手を講師陣に迎え、一流選手から直接ジャンプの指導を受ける機会を設ける他、練習成果をお披露目する発表会も実施します。また、スノーボード日本代表チームのオフィシャルサプライヤーであり、伊藤忠商事が展開する「AIRWALK」ブランドの製品を副賞として提供致します。スノーボードで夢を叶えたい皆さん、ぜひご応募ください!
■ 開催概要
名称: 伊藤忠子どもの夢スノーボード教室
日程: 2016年2月28日(日)
会場: グランデコスノーリゾート
主催: 伊藤忠商事株式会社
共催: 公益財団法人 全日本スキー連盟スノーボードチーム
協力: NPO法人フリースタイルスキーHokkaidoサポーターズクラブ
協賛: AIRWALK
対象: 福島、宮城、岩手、茨城在住の6歳~15歳までの
スノーボードパーク(ジャンプ・ボックス)初心者~中級者 (※中斜面を滑走可能なレベル)
定員: 40名
費用: 無料
講師: スノーボード強化指定選手等
今井郁海選手、松本遥奈選手、濱田海人選手、広野あさみ選手、佐藤夏生選手、西田崇(長野五輪代表)、橋本通代(ソルトレイク五輪代表)
プログラム内容:
① スノーボード強化指定選手と共にスノーボード
② スノーボードパーク(ジャンプ・ボックス)の発表会
スケジュールなど詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.itochu.co.jp/ja/csr/news/2016/160122.html
お問合わせ・お申込み先
キラライベントデスク
T E L: 0267-31-6527
Email:[email protected] (担当:今井)
※お申込み多数の場合、抽選とさせていただきます。
応募受付期間:1/22(金)~2/5(金)
当選者通知期間:2/9(火)~2/10(水)
※当選者の方には、2/9(火)~2/10(水)にメールにてご連絡いたします。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
検証!どちらが凄かった?LAAX OPEN平野歩夢の優勝ラン vs DEW TOURショーン・ホワイト優勝ラン
先日、スイスのラークスで開催された世界最大スノーボード・コンペティションの一つ、LAAX OPEN 2016。
日本期待の平野歩夢が、見事に進化したランで優勝した。
しかし、1つ残念だったのは、今季コロラドで開催されたDEW TOURで苦杯をなめたショーン・ホワイトが出場しなかったことだ。
そこで、気になるのが、もしショーンが出ていたら、どちらが優勝したか?ということ。
会場は違うが、LAAX OPEN平野歩夢の優勝ランと、DEW TOURショーン・ホワイト優勝ランをどちらが凄いルーティンだったか検証してみよう。
まずは、LAAX OPENで優勝した平野のランから。
①クリップラー・ジャパン to トゥイーク
②バックサイド900
③フロントサイド・ダブルコーク1080
④キャブ・ダブルコーク1080
⑤フロントサイド1080
⑥スイッチ・アーリーウープ・ダブルロデオ
(6ヒッツのルーティーン。以下、参考動画、2.12のところ。)
凄くインパクトがあったのは、これまで誰もやっていなかった新技、クリップラー・ジャパン to トゥイークを決めたこと。
クリップラー・ジャパンから、さらに後足を蹴りだすトゥイークという形に持っていった発想とテクニックは凄い。
また3発目、4発目のダブルコーク1080コンボの部分だが、そこでは最初に見事に両手でグラブするトラックドライバーを完成させて、安定感を漂わせている。さらに次のキャブ・ダブルコーク1080でも、片手グラブだったがほぼトラックドライバーと言っていいほどのグラブ感を表現し、まさに歩夢ワールドを演出したかのようなスムースかつ安定ランを実現した。
6発すべてインパクトあるイージートリックなしの超難易度高いランだった。
対して、DEW TOURで優勝した時のショーン・ホワイトのランは。
①バックサイド・メソッドエアー
②フロントサイド・ダブルコーク1080
③キャブ・ダブルコーク1080
④インディエアー
⑤ダブル・マックツイスト
⑥フロントサイド540
(以下、参考動画。)
以上のように、明らかに平野よりスピン数も劣るし、トリック難易度も下がることがわかる。
特に一発目のバックサイド・メソッドと、4発目のインディが、なんとも迫力に欠ける印象を受ける。
かつで、ショーンの一発目のバックサイドエアーは高さもあったので、凄い迫力を感じたが、今の時代それほど際立っていないように思える。逆に平野の方は、あえて1発目にショーンに挑発するかのように、クリップラー・ジャパン to トゥイークという新技を持って来ている。どっちの一発目が凄いか、お見せしよう!とばかりに。
また、ショーンの4発目のインディは、単につなぎ技で平野に比べてクリエイティブさに欠ける。
最後のフロント5もショーンならでのスタイルのカッコ良さはあるが、これまでのショーンがやって来たことの繰り返しで進化を感じさせない。
違う会場で同じパイプでないので比較できない部分はあるが、平野の方が現段階では上に見える。
そもそも、これだけの難易度高いトリックを持つ平野が、なぜDEW TOURに負けたのか?不思議になって改めて平野のDEW TOURのランをチェックしてみた。
(以下、動画。)
LAAX OPENよりも劣っているように見えるところは、スムースさ。ダブルコーク1080を決めた後、ちょっとだけスケッチーに。つまり板をズラしてしまって、スピード感をややなくしてしまっている。
また、最初のトリックが、クリプラージャパンまでで終了し、トゥイークまでに仕上げていない。ただ、このトリックは明らかにショーンの一発目よりも華があるが。
そして、最後のスイッチチャックが、今回LAAX OPENのダブルと違うところ。
これでショーンの92.60ポイントに対して、89.40というスコア差は、なんだったのだろう?
ショーンの方がスムースでデカい。ダイナミックさを与えたかな、というところか。また、地の利というか、ホーム・アドバンテージ的なジャッジングも働いたのかもしれない。そもそもスノーボードという競技にホームアドバンテージというジャッジがあるのかな?という気もするが。
でも、ルーティーンでは、明らかに平野の方が上だ。これは世界の誰もが認めることだろう。
そして今回、LAAX OPENでの平野のランは、ショーンが出ていたとしても上だったと言えるだろう。
もちろん王者ショーンは、隠し技もあるだろうから、平野がそこまでやれば、オレはここまで出せるという必殺技を出してもおかしくないが。
DMK見解としては、平野歩夢の方がショーン・ホワイトよりも勝る!
みなさんは、どう思いますか?
【動画】Men’s Snowboarding Half Pipe Finals Laax Open 2016
なんと1時間以上にも及ぶLaax Open 2016、男子ハーフパイプ決勝の動画がアップ!
ライブ放送を見逃した方、ぜひご覧ください。
Snowboarding Men's Half Pipe Finals Laax Open 2016
婚活イベント「スキー&スノーボード×合コン」開催!!
今年の冬はゲレンデで出会う?!共通の趣味で繋がる婚活イベント「スキー&スノーボード×合コン」開催!!
恵比寿にてクッキング&コミュニケーションサロンSorisso【ソリッソ】を運営する株式会社LOHAS PROJECT(本社:東京都品川区、代表取締役社長:光永正樹)は、2016年2月13日(土)、14日(日)に1泊2日の宿泊婚活イベント「スキー&スノーボード×合コン」を開催致します。
今年で4回目の開催となる同イベントは、独身の男女が冬のアウトドアの定番であるスキー、スノーボードを楽しみながら、素敵に楽しく出会えるイベントです。
共通の趣味を通して楽しく出会える「アウトドア合コン」は、相手のことを深く知れるチャンスがたくさん!
過去のご参加者からは「”スキー、スノーボードを楽しみたい”という共通の目的を持っているから、初対面の相手とも自然と会話が弾む」「丸2日間一緒に行動をすることで、相手の性格などもわかりやすい」などと大好評をいただき、開催をしています。
雪山マジックで恋が芽生えるかも?!
この冬、せっかく出かけるなら素敵な出会いのあるゲレンデへ!!
皆様に、素敵な出会いと楽しい時間をご提供すべく、開催を致します。
【開催概要】
名称:Sorisso スキー&スノーボード×合コン
対象:20代半ば~40代の独身男女
日時:2016年2月13日(土)、14日(日)
開催場所:タングラムスキーサーカス&斑尾高原スキー場(長野県飯山市斑尾高
原)
宿泊先:東急リゾートホテルタングラム斑尾
主催:クッキング&コミュニケーションサロンSorisso【ソリッソ】
【申し込み方法】
下記URLをクリックし、お申込みボタンよりお申込み
http://www.sorisso.jp/party/ski/index.html
【会社概要】
会社名:株式会社LOHAS PROJECT
代表者:代表取締役社長 光永 正樹
所在地:東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル8F
TEL:03-3494-2008
FAX:03-3494-6413
URL:http://www.sorisso.jp/
事業内容:クッキングサロン『Sorisso』運営事業
【動画】Sunday In The Park 2016 エピソード3
ベアーマウンテンからお届けするパーク・ビデオ、Sunday In The Park 2016からエピソード3!
今回も楽しいパーク・ライドを披露してくれるぞ。
Bear Mountain Presents ‘Sunday In The Park’ 2016 Episode 3
Sunday In the Park is back in all its glory for...
【動画】工藤洸平 Origins Full Part 48時間公開開始!
TransWorld SNOWboarding Magazineが今季リリースしたスノーボード・ビデオ、Originsから工藤洸平のパートが、48時間公開開始された!
先日はテディ・クーのパートが公開されたけど、こうしてまだあまり世界には知られていない日本人ライダーが紹介されることは素晴らしいことだよね。
工藤洸平のスタイリッシュなパウダー&パイプ・ライディングとは必見だ。
http://snowboarding.transworld.net/videos/kohei-kudo-origins-full-part-48-hours-only/#ZAqH76Av2bkiYieL.97
【動画】すべての270インをメイクったセバスチャン・トータント
X-Gamesのメダルや数々のコンペティション・シーンで活躍して来たセバスチャン・トータントが、とんでもない
プロジェクトに参加!
なんと、フロントサイド、バックサイド、スイッチなどすべての270イン、合計8トリックを1本のランで決めるというもの。
まったく簡単そうにやってしまうその実力者っぷりにあっぱれ!!
Watch Seb Toots’ new video project All 8
See the Canadian snowboarder land all eight variations of a 270 onto a down rail in one...