ホーム 2016
年間アーカイブ 2016
【動画】スティーブ・グラバー Season Edit 2015
オーストリア出身のスティーブ・グラバー Season Edit 2015がアップ!
ロック・ミュージックと共にバックカントリーで豪快を攻めてくれる。
Steve Gruber Season Edit 2015 from monEpic on Vimeo.
【動画】STÅLE & SVEN エピソード1 LAAX OPEN
スヴェン・ソーグレン、ステール・サンドベック。現代スノーボードの最高峰のスタイルを持つ選手で、しかも最高にイケメンな二人。
そんな彼らの最新ライディングを紹介するSTÅLE & SVENが始動。
エピソード1では、先日行われたLAAX OPENの模様を!
Follow the Scandinavian duo Sven Thorgren and Ståle Sandbech on their journey through the season in this new web series. The...
【動画】Shredbotsの最新作『Shredtopia』クレイグ・マクモリス
弟はコンペティションで大活躍だけど、兄貴だって負けてない!
マーク・マクモリスの兄、クレイグ・マクモリスのパートがShredbotsの最新作Shredtopiaから公開!
ジャンプにストリートにかなりのヘビー・コンテンツだ。
http://www.redbull.com/en/snow/stories/1331771764131/watch-craig-mcmorris-full-part-from-shredtopia
Watch Craig McMorris’s full part from Shredtopia
The Canadian’s segment featuring big backcountry action and stylish urban tricks just dropped.
【動画】マックス・パロット Australia
世界を代表するスロープスタイル選手、マックス・パロットのオーストラリアの映像が公開!
全世界のトップ・ライダーが集結していたオーストラリアのペリッシャー。
2年後のオリンピックに向けて世界の選手が切磋琢磨する中、マックスも日々ライディングを磨いていたようだ。
ヒール抜けてのトリッキーなジブ・トリックやスイッチ・トリプルコークなど難易度高いトリックをバシバシとメイクしていく!
Australia is one of my favorite destination every year! The park is being made by one of the best shapers in the world, Charles...
【動画】Stinky X Trollhaugen
Stinky Socksから最新動画、Stinky X Trollhaugenがアップ!
Trollhaugenというのは、アメリカのウィスコンシン州にある小さなスキー場。
スノーボーダーは誰もが友達になり、まるで古き良き日のスノーボーディングの世界のようだ。
Stinky X Trollhaugen from Stinky Socks on Vimeo.
【コラム】TOMBOYがプロデュース!白馬47初心者パーク
文: 青山 奈央世
最近のスキー場には”パーク”と呼ばれる、
ジャンプしたり、鉄の上を滑ったり、
気持ちよくターンしやすい場所を
わざわざ作っている遊び場があります。
てな感じで、文章にするとうまい人しかいない場所みたいですが、
まさにうまい人ばかりのところもあります。
長野県白馬村にあるHakuba47は
そのパークがとても充実している代表するスキー場。
HYWODがプロデュースするメインパークでは
日本トップのプロスノーボーダーの姿を毎日のように見かけます。
そして、簡単そうにいろいろしてくれます。
そんなメインパークの隣のコースに、実は初心者用のパークがしれっとあります。
R6ってところ。
実はですね、そこをTOMBOYっていう私の所属してる
ガールズプロスノーボーダーのチームでプロデュースしてます。
スノーボードの魅力の一つ!はい、発表します。
大人になるにつれて、少なくなるチャレンジの機会がゴロゴロ転がってること。
特にパークは可能性が無限大。
まぁ、雪山どこでもあるんですけどね。笑
ちょっと飛んでみようかしらとか、
180?360?スピンちょっと回ってみたいなぁとか。
別に飛ばなくったって、
あそこの地形でターンしたり、あの変な山乗り越えてみようとかね!
私もそんな風にちょっとずつチャレンジしてたら、
気づいたら家族が心配する距離を飛ぶようになっていて
もちろん怖いときもあるけど、すごくすごく気持ちいいんだなぁ~。ははは笑
初心者時代、インストラクター、ディガー、選手、
今までの10年間の経験を思い出しながら。
それでも足りない部分は、
オペレーターQooちゃんとディガーの凄腕と、
大先輩の知識と経験を借りて作ったパークに込めた願いは
”このパークを滑ったあなたの1日がとても楽しい思い出になりますように”
ちょっとのチャレンジ、
ちょっとの恐怖心、
ちょっとの上達、
ちょっとのイメージの変化。
ちょっとの高揚感。
ちょっとだけでいいから、持ち帰ってほしい。
きっと47とあなたの中に(笑)
あると思うから、探してね。😊
パークの様子や、チャレンジの提案をフェイスブックページであげていきます。
こちら、よろしくどうぞ!
https://www.facebook.com/47parksr6biginnerpark/
P.S.
ビギナーパークは、初心者の方が楽しめることを一番に考えていますが、
私が滑っても楽しいコースです。
メインパークを滑るのがしんどい日だって
きっとある、上級者のみなさんも気が向いたら遊んでみてもらえると嬉しいです。
そして、滑るだけじゃなく、
白馬の美しい景色と
仲間や家族と過ごす時間も含めて、
47に来た皆さんが良い時間を過ごせますように。
あれ、追伸長いね。笑
では!
心を込めて
TOMBOY青山なおよ
いろんな方向から飛んだり滑ったりできるちょっとした山を横から見た図
ターンで頑張って雪しぶき上げて欲しいバンク
スピードが足りなくても大丈夫なジャンプ
初めての方はゆっくりいって、飛ばずにまっすぐ通る練習からどうぞ
ジャンプ下から見た図。
慣れてきたら、横に飛んでここに着地すると、こなれてる感出せるかも
バンクでターン楽しい。
地形使って、どこでもスピンの練習できるよ
人に当たらないようにだけ注意してね
すんごく、すんごく、入りやすいジブアイテム
出口はちょいとした上り坂、スピード調整してね
最後に作ってくれたみんなに先輩、ありがとうございますっ
青山奈央世 プロフィール
インスタグラム、Twitter
@704aoyama
スノーボード歴:10年
得意なジャンル:ジャンプ、ハーフパイプ
スノーボードに関わることで笑顔が増える人の姿が見たいです。
自分がそうだったスノーボードの魅力を伝えたくて、TOMBOYで活動しながらかっこいいライディングを追求したり、イベントを行ったり、パークのプロデュースを行っています。
スポンサー
Sandbox、ALLIAN、マジックソフトウエアジャパン(株)、UNION、DEELUXE、COAL、BLACK EYE LENS、O’NEILL、VONZIPPER、BALTrainer、3REE、PLAY DESIGN、GALLIUM、小布施QUEST、愛知QUEST、IND’S、(株)CCU、リズムワーク、Hakuba47 WINTER SPORTS PARK、宮本工業、BMZ
【動画】Spy On The Wall エピソード2 Laax Open
イギリスを代表するスノーボード・ウェブサイト、Pyramid Magazineがお届けするSpy On The Wallからエピソード2がアップ!
今回は、Laax Openのビハインドシーンを紹介。
スポットを当てられたのは、スイスを代表するライダー、クリスチャン・ハーラーだ。
Spy On The Wall Episode Two: Laax Open from Pyramid Magazine on Vimeo.
The Laax Open was officially one of...