ホーム 2016

年間アーカイブ 2016

X-Gaemsスーパーパイプ結果

0
  昨夜開催されたX-Gaems男子スーパーパイプと、本日行われた女子スーパーパイプ結果。 まず男子の方だが、期待されていた平野歩夢の優勝はならず、10位に沈んだ。 雪が降る悪天候だったため、予定していた3本のランができるはずだったのに、たった1本の最初のランが採用される展開に。 平野の一本目は、最後のスイッチ・ダブルアーリーウープで手を付いて尻もちをちょっとしてしまったために大きな減点となってしまった。 平岡卓は、まさか1本のランで終わるとは考えなかったのだろう。全力で行ったランとは言い難い抑え気味のランで7位。そのままゲーム終了となり、消化不良な戦いになってしまった。 そんな中、優勝したのは伏兵、マット・ラッドリー。最初に82.3点を叩き出し、それが1位の結果となった。まさかの展開に困惑気味ながら金メダルをもらうことになった。(以下、マットの金メダルを決めたラン。) http://espn.go.com/video/clip?id=espn:14682548     本日行われたスーパーパイプ女子では、クロエ・キムが昨年に続き連覇を達成! 2本目に決めたバックサイド・エアー→フロントサイド1080→フロントサイド540→マックツイスト→アーリーウープ540で、見事に栄冠。     http://espn.go.com/video/clip?id=espn:14686235   X Games Aspen 2016 - Intel Men's Snowboard SuperPipe Final Rank Name Best 1 Matt Ladley 82.33 2 Ben Ferguson 79.00 3 Scotty James 76.00 4 Brett Esser 66.66 5 Gabe Ferguson 60.33 6 Jan Scherrer 57.33 7 Taku Hiraoka 57.00 8 Christian Haller 50.00 9 Danny Davis 40.33 10 Ayumu Hirano 40.33 11 Chase Josey 38.33 12 Iouri...

snowdrop camp 第2回 Seek &Enjoy camp supported by K2のお知らせ

0
  レッスン以外にも、イベント盛り沢山のキャンプにぜひっ💃✨ snowdrop camp 第2回は、Seek &Enjoy camp supported by K2 今回のキャンプでは、レッスンの他に、オフシーズンに世界各地で開催された、あの『POP THIS』オーリー大会がかぐらスキー場で体験できますっ😉 各クラスごとに分かれてのフリーライド・パークレッスンはもちろん、camp中K2 スノーボードのnew modelが試乗可能ですよっ❤️ また、スノーシューを使ってのお楽しみタイム開催等、内容盛り沢山!!『Seek&Enjoy!!camp』ぜひ遊びに来て下さいね⭐️ シーズンも中盤。 基礎を確認したい、レベルアップしたい、自分1人だとなかなか上手くならない...プロライダーと滑りたい&アドバイスがほしい、仲間を作りたい!!パークに入りたい、1人は不安だけど。。。『POP THIS』を体験したいなど!! スノーボードで頭の中がいっぱいなあなた!ぜひっ、安心して参加して下さいね スタッフがしっかりサポートさせて頂きます👍✨ 雪の豊富なかぐらスキー場で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています👯 ■開催日:2016年2月6日(土) ■開催場所:かぐらスキー場 ■参加プロスノーボーダー:吉沢こずも、山崎景子、家田三千子 ■募集人数:30名 ■参加料金:8500円(軽食代を含む)※リフト券別(キャンプ参加の方は特別価格にてお求め頂けます) ■参加資格:リフトの乗り降りのできる10歳以上の男女(未成年の方は、保護者の同意が必要です) ■お問い合わせ: [email protected] ■お申し込みはこちらから http://snowdrop.localinfo.jp ※EVENTエントリーフォームを入力、送信後24時間以内にお申し込み確認メールが届きます。 迷惑メールフィルターをご利用の方は、事前に上記メールアドレスからのメールを受信できるように設定をお願い致します。 ここから毎日更新されている、snowdropライダー情報をチェックできるよっ snowdropfacebook: http://www.facebook.com/snowdrop.fanpage

2日連続でマーク・マクモリスが金メダル獲得!

0
  マーク・マクモリスが何かに振り切れたように王者の輝きを戻して来た。 本日行われたX-Gamesスロープスタイルで、昨夜のビッグエアーに続き金メダル獲得! 日本期待の侍、角野友基はまさか1本も決められずに12位に終わってしまった。 (以下、優勝したマーク・マクモリスのラン) http://espn.go.com/video/clip?id=espn:14679172 出場選手は12名。 各ライダー3本滑り、内1本の最高ランを採用する方式で勝敗は争われた。 つまり、3本中、1本決めれば良いので、各選手猛チャージ賭ける展開が期待。 しかし、終わってみれば、スコア80点以上の良いランをできたのは、マーク・、マクモリスの2本目と、その他は銀を獲得したセバスチャン・トータントの1本目、銅に入ったモンス・ロイズランド3本目。あとは 4位になったエリック・ウィレットの1本目だけだった。 コースに魔物がいたのか、史上稀に見る凡戦と言っていいのかもしれない。 角野の次戦はオーストリアで行われる伝統あるビッグエアー大会、Air +Style in Innsbruckだ。ぜひ、ここで新たな角野伝説を刻んでほしい。 X Games Aspen 2016 - Men's Snowboard Slopestyle Final Rank Name Run 1 Run 2 Run 3 Best 1 Mark McMorris 13.33 92.66 24.00 92.66 2 Sebastien Toutant 90.00 26.33 12.00 90.00 3 Mons Røisland 12.66 17.33 86.33 86.33 4 Eric Willett 82.66 13.66 11.00 82.66 5 Aleksander Oestreng 19.66 77.66 47.33 77.66 6 Darcy Sharpe 60.00 34.66 18.66 60.00 7 Ståle Sandbech 19.33 33.33 55.66 55.66 8 Sven Thorgren 30.00 50.00 20.33 50.00 9 Max Parrot 27.66 16.66 45.00 45.00 10 Sage Kotsenburg 10.00 33.00 21.00 33.00 11 Torstein...

17th Annual Riders Poll Awards受賞者が発表!

0
スノーボード界で最も権威が高い賞と言われているTransWorld SNOWboarding's 17th Annual Riders Poll Awardsが、昨夜、コロラドで開催された。 新人賞では、日本人で初の角野友基がノミネートされていたが、残念ながら賞獲得までには至らなかった。 (以下ページに新人賞を紹介する動画がアップされています。) http://snowboarding.transworld.net/videos/cole-navin-riders-poll-17-mens-rookie-of-the-year/#t1qrCALUCm4PXP0S.97 最も活躍したライダーに送られる2015 Rider Of The Year Winnersでは、男子ではマーク・マクモリス。女子は、ジェイミー・アンダーソンに輝いた。 また読者投票で決める2015 Readers’ Choice Winnersは、男子はスコット・スティーブンス、女子ではマーリー・ランドが受賞。 以下、各賞受賞者一覧。 2015 Rookie Of The Year Winners Men’s Rookie of the Year:...

【動画】adidas Snowboarding | Then, Again

0
  今や世界を代表するスーパーなライダーを揃えるAdidasチームが、最新チーム映像、adidas Snowboarding | Then, Againを公開!! 國母和弘、ジェイク・ブランウンベルト、キーガン・バライカなど、まさに豪華タレントが揃った。 彼らのスタイリッシュなライディング映像、早速チェックしよう! n 1924, adidas embarked on a mission to provide athletes with the best possible equipment. Since then, snowboarding became a...

【動画】LAAX OPEN 2016 ハイライト

0
  For 30 years the resort of LAAX in Switzerland has built its reputation as the world’s most progressive freestyle snowboard destination. The culmination of...

【動画】X-Games金パロットのラン&銀マクモリスのラン

0
  X-Gamesで金メダルを獲得したマックス・パロットの最高得点ラン、バックサイド・トリプルコーク1620(48ポイント)と、銀メダルを決めたマーク・マクモリスのスイッチ・バックサイドトリプルコーク1620(47ポイント)が先ほど公開!! http://espn.go.com/video/clip?id=espn:14676273   http://espn.go.com/video/clip?id=espn:14676260