ホーム 2016

年間アーカイブ 2016

鉄骨階段上がったよ!鬼塚雅がフェンウェイ・パーク公開練習

0
  高いところは怖いけど、頑張って鉄骨階段上がりました! 本日、ボストンの名物フェンウェイ・パーク(球場)で鬼塚雅が1時間ほど公開練習を行った。 (鉄骨階段は雅にとってかなりの恐怖。だけど、頑張ってここに立った!) (怖っ、こんな急斜面を直滑降って選手はクレイジー!だけど雅にとってはこのアプローチに入ると怖さなど吹き飛んで集中モードに違いない。) (シルジェとジェイミーと記念撮影。ライバルだけど仲が良さそう。先日のエアースタイルが男子だけだっただけに、こちらは女子の世界トップが勢ぞろいしたようだ。   FIS SNOWBOARD WORLD CUP 2016 START LIST QUALIFICATION Ladies' Big Air スタート・リスト 1 ORMEROD Katie GBR 2 KOENZ Elena SUI 3 SUITIALA Ella FIN 4 Kristiina FIN 5 JENSON Jessika USA 6...

【動画】TransWorld SNOWboarding最新作『INSIGHT』撮影中!

0
  世界を代表するスノーボード・メディア、TransWorld SNOWboardingが6作品目のスノーボード・ムービーを撮影中! その最新作『INSIGHT』の模様が、ちょこっと15秒分公開!! We are proud to present to you our 6th feature film, INSIGHT. Stay tuned as we announce the riders, crews, and locations that...

高石周の教えてコーチ!「FS540目線の送り方、タイミング」

0
  質問者:snowq お久しぶりです。 お陰様であれからfs360をかなり練習して、抜け、目線、イメージ等に注意した結果大分納得いく形になってきました。 そして調子良くなってきたらfs540にも挑戦しています。立てる時もありますが、まだ試行錯誤しております。 そこで質問ですが、10mくらいのキッカーでfs360では空中に飛び出て膝を引きつけた辺りから左足踵の辺りに目線を送っています。fs540の場合、抜けてから膝を引きつけながら回転方向に目線をおくりランディングを見ていくようにしているのですが、気付けばランディングが目の前にあったり、前を振り向くまでの視界が消えてしまう事がよくあります。抜けは良く高さもある時でもこういった症状になるので目線が悪いのかなと思っています。立てる時はランディングがしっかり見えていますが、逆に見えていて合わせにいっても立てない事もよくあります。抜けは360くらいのつもりでやっていますが、空中に出てからの目線の送り方、タイミングなど教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。   今は540に進化しているんですね! 凄いです! まだまだ伸びそうですね~! さて、なかなか540のランディングが安定しないようですね。 抜けは問題ないようなので、おそらく問題は空中での動きにあるのではないか、と思います。 (これも動画がないので想像でしかありませんが) 気になった点は「fs540の場合、抜けてから膝を引きつけながら回転方向に目線をおくりランディングを見ていくようにしているのですが」という運動です。 続きはこちらで! http://www.snbdojowiz.com/125021252512464/fs360540   高石周(SHU TAKAISHI)プロフィール 新潟県長岡市出身。現在45歳。 1990年よりスノーボードを始める。1997年まで競技を続け、その後は育成の道へ。 2003年よりカナダのスポーツ専門学校でスノーボードプログラムの責任者を務め、2008年よりコーチングブログを始める。元ナショナルチームの渡部耕大、そして現在ナショナルチームで活躍する佐藤夏生など育成。その他、ビデオシーンで活躍する小川リョウキ、高尾翔馬など、日本を代表するライダーたちを育成して来た。 2012年よりコーチとして自立し、スノーボードコーチングプログラム「Snowboard Dojo Wiz」を発足。 ナショナルコーチング資格プログラム(NCCP)、カナダスノーボードコーチングプログラム(CSCP)など、カナダの各種コーチング資格を所得していて、そのコーチング・レベルはナショナルチーム・レベル。  

苗場15/16NEWMODEL試乗会10thのお知らせ!

0
  お陰様で10周年!!今年も開催いたします! 50ブランド700アイテムを苗場に集結。 是非、最新スノーボードギアを体感してください。 主催 FUSO-SNOWBOARD F.JANCK/ONEMAKE/BOARDYA/LIBIRTY 参加メーカー BURTON/K2/RIDE/SALOMON/ROME/YONEX/NITRO/GNU/LIB/ALLIAN/ROXY/YES/SABRINA/JONES/DEATHLABEL/FTWO/FANATIC/眞空/011/T.J/12/SIGNAL/GRAY/ENDEAVOR/LOBSTER/HEAD/DC/CAPITA/SMOKIN/ARBOR/VOLKL/NEVERSUMMER/HEAD/STEPCHILD/TECH9/D-AY/DEVGEU/FLOW/BATALEON/ GILAFFE/FLUX/UNION/NOW/SP/DEELUXE/32/VANS/X5/DRAGON/ガリウム/マツモトWAX/ ets..... 開催時間AM9:00PM15:00 試乗会初日苗場プリンス内で記念のPARTYを開催いたします。 PM20:00~22:00予定 参加費2000円でフリードリンクなっております。 抽選会もありますよ!! 事前登録が必要です。 お申込み&お問い合わせはMailにて [email protected] イベントFacebook https://www.facebook.com/events/426356447559728/

もうすぐママになる!田中幸の最新活動報告

0
  いよいよもう時期、ママ・ボーダーとなる田中幸から、最新活動報告。 まずは、お馴染みハッピーチャンネルから最新動画。 プロライダー、藤森由美&川崎紗恵が母になってゲレンデを楽しむ姿を紹介。 日本には、まだこうしたゲレンデでの託児施設などの環境が少ないので、広げる活動を続けて行きたいとのことだ。 そして、先日のニュースでもお伝えした田中幸FM軽井沢第一回放送『ハッピーラジオ』の情報を。 ゲスト 橋本通代 ☆次回放送☆ 2月28日(日) ゲスト:橋本通代、茶原忠督 ■RADIO 〈FM軽井沢 新番組〉 プロスノーボーダー田中幸、初のラジオレギュラー番組! 『田中幸の Happy Radio』 毎月最終日曜日 14:00~14:55オンエア 1月31日スタート インターネットラジオで聴取!  

高所恐怖症にも負けるな!鬼塚雅ボストン・レッドソックス球場入り

0
  日本を代表するスロープスター、鬼塚雅があの大リーグの名物球場の一つ、ボストン・レッドソックスの球場フェンウェイ・パーク入りした! なぜか?って。ちゃんとDMK NEWSを毎日チェックしないよダメだよ。昨年7月にお伝えしたけど、なんとこの歴史ある球場で、ビッグエアー大会(USSA Grand Prix Big Air)があるのだ。その中で、唯一日本人の招待選手に鬼塚雅が選ばれた。 ボストンには、夜中の3時に到着したというか、早速レジストレーションのため現地を訪れた。 しかし、このジャンプ台に登るのは、かなりシンドイらしい。しかも、ビル工事の足場のような簡素な作りで、高所恐怖症の(マジか!?)雅は怖いんだとか。 あれだけのビッグエアーを決める選手が、高いところ苦手って不思議な気もするけど、ともかく明日は頑張って!僕たちも日本から応援パワーを送ろう!!  

【動画】ジェイミー・ニコルズ Top to Bottom

0
  ヨーロッパを代表するスノーボード・メディア、Onboard誌からジェイミー・ニコルズ Top to Bottomがアップ! ジェイミー・ニコルズと言えば、イギリスが誇るライダー。最近はビリー・モーガンのやたらに高回転なインバーテッド・スピンに押され気味な感じもあるけど、元祖イギリスを代表するライダーという立場。 このTop to Bottomは、ライダーの追い撮りをする企画だけど、トップ選手のうまさがよくわかる。 ジェイミーにとって気軽なパーク・ライドは本当に安定感が抜群で、トリックの完成度も高く関心させられるね。 撮影場所は、先日大きな大会があったスイスのラークスだ。 One heavy true top to bottom run through Laax's P60 park with British ripper Jamie Nicholls. How fun does...