ホーム 2016

年間アーカイブ 2016

KIRARA KAMP 2017

0
  冬休み・スノーパーク尾瀬戸倉、春休み・スキージャム勝山で開催します! 元オリンピック選手橋本通代のキッズスノーボード教室! スノーボードを教材に、キラキラと輝いて生きる子どもを育てます! 安全に楽しく練習ができるパークを特設、年齢ではなく、レベル別によるクラス分けで、一人一人のやる気、成長を大事に育てます! スタッフ一同、みなさんのご参加を心よりお待ちしております!! 冬休みのキララキャンプは絶賛受付中! 春休みのキララキャンプは12月23日(金)より デジエントリーにて受付をスタートします! 詳しくはキララキャンプ公式サイトをご覧下さいませ! キラライベントデスク TEL : 0267-31-6527(平日10時~17時) E-mail: [email protected] URL: http://kirarakamp.jp/  

【ハウツー】スノボー後に、これだけストレッチング

0
  After snowboarding I recommend you to do these streches. スノーボードをした後、ぜひぜひストレッチングすることをオススメしたいです! 固まった筋肉をほぐして明日に疲れを残さず、良いパフォーマンスを発揮するためにも! だけど、ストレッチングをやろうとすると、あれもこれも、って考えて結局のところ面倒と思ってしまい、できなくなったりしてしまう方もいるのではないでしょうか? そこで、ぜひこれだけはやってほしい!やった方がいいよ!というストレッチングを3種類ご紹介します。 これなら3分あればできるよ。 太もものストレッチング ヒザから上、ふともものストレッチングです。 スノーボードしていると、メチャクチャに太ももの筋肉を使うものです。 特にヒールサイド、カカト側のエッジングを使うと、この筋肉を使いますね。 また飛んだり跳ねたりなどのジャンプした時にも。 上半身をペタンと床に付けちゃう方法もあるけど、写真に紹介したぐらいの形でも、多くの方は気持ち良いストレッチング感を得られるでしょう。いろいろな方向へ上半身を揺らしてみると、より細部のふともものストレッチングができて気持ちいいですよ。   ふともも裏側のストレッチング このふとももの裏側も、スノーボードするとメチャクチャに張ってしまうんですよね。 で、ここが固くなると、腰に負担が来たりして、最悪のケースではギックリ腰になってしまうことも。 僕は、ギックリ腰経験者なので、朝もこのストレッチングをしているんです。 ストレッチングは身体を温めた状態、お風呂に入った後などが効果的ですが、朝はなかなかそんな時間もないので、軽くマッサージして摩擦熱で温めながら行ったりしています。 ともかく、スノーボードの後に最適なストレッチングなので、ぜひお試しあれ! ふくらはぎのストレッチング お馴染み、ふくらはぎのストレッチング。アキレス腱あたりから、ふくらはぎ、さらにふとももの裏にまでつながるストレッチング。先ほど紹介したストレッチングもマッチングするポイントになりますが、こちらはより脚の下部分、ふくらはぎのストレッチングです。 スノーボードしてトゥサイドにエンジングすると、このふくらはぎが張って来ます。 またジャンプする時にも。ふともも同様に重要なストレッチング箇所になって来ますね。 写真のように、平らなところでやっても効果はありますが、階段でやるのもいいですよ。 僕は階段でやることの方が多いです。 これと並行するように、もうちょっと時間あったら、ふくらはぎを軽くもんでください。 強くもんだらダメですよ。気持ち良いほどに軽め程度で。 そうすると、疲れも抜けやすくなると思います。 まとめ 以上、最低限のもの、忙してもこれだけはやろうよ!というストレッチングを紹介しました。 当然、いろいろなストレッチングをやった方がいいし、20分以上ある程度時間をかけてゆっくりと気持ち良くやった方がいいです。でも、様々な条件で忙しくてその時間が取れないという方は、ぜひこれだけでもやってみてください。 日帰りでドタバタ帰る時も、更衣室で3分ほどやったりしてみてくださいね。 ストレッチングして、疲れをためないようにしましょう。明日のパフォーマンスのために! 理想は、やはり身体を温めてからなので、温泉にでも入って、ビールでも飲みながらリラックスしてできるといいですね。 さらにスノーボーダーのためのストレッチングを知りたい方は、以前アップした「スノーボード ストレッチングをやろう」をご参考ください。 https://dmksnowboard.com/howto/lets-do-stretching   飯田フサキ プロフィール 東京都出身、現在カナダ・ウィスラー在住。 スノーボード歴30シーズン。そのほとんどの期間、雑誌、ビデオ等スノーボード・メディアでのハウツーのリリースに捧げている。 90年代を代表するスノーボード専門誌SNOWing誌では、「ハウツー天使」というハウツー・コラム執筆。季刊誌という状況で100回以上連載という金字塔を立てる。またSnowBoarder誌初期の頃から様々なハウツー・コーナーを担当し、その中でも一般読者にアドバイスを贈る「ドクタービーバー」は大人気に!その他、自身でディレクションし出演もしたハウツービデオ&ハウツー本は大ヒット。90年代のスノーボード・ブームを支えた。 現在も日本最大規模のスノーボード・クラブ、DMK Snowboard Clubの責任者として活動し、シーズン中に一回は日本へ帰国しコーチングも行っている。 普段は、カナダのウィスラーのインストラクターとして活動し、今なお世界中の多くの人にスノーボードの楽しさを伝え続けている。    

Burtonからモハメッド・アリのボードがリリース!

0
  ザ・グレーテスト、モハメド・アリに敬意を表したリミテッドエディションのスノーボード。Ali × Burtonが発売!!  

【動画】強烈なカービングターン!

0
  これは凄い!強烈なカービングターン映像をイギリスのスノーボード・メディア、Whitelines Snowboardingがアップ! 90年代初めのピーター・バウアー&ジャン・ネルバの現代版とでも言おうか。 これほどまでに激シブなリバースターンも初めて見たよ。 こんな映像を見せられたら、明日にでもゲレンデ試したくなっちゃうね。 Because snowboarding isn't always about the parks or powder... Sometimes the best sessions are just you and your buds hammering the groomers, just...

Westbeachが放つ!バックカントリーの最強兵器 COVEⅡ JACKET / BIRCH BIB PANT Ⅱ

0
  バックカントリーにおいて、身を守るスノーボード・ウェア。 防水性が高いことはもちろん、汗をかくハイクアップのためにも透湿性が高いことが大切だ。 バックカントリーという舞台では、ウェアの存在を忘れさすほど快適な存在が必要である。 30年以上もの間、スノーボード・ファッションをリーディングして来たWestbeachは、ファッション性だけなく高い機能性のウェアもリリースしている。その代表するモデルが、COVEⅡ JACKETとBIRCH BIB PANT Ⅱだ。 COVEⅡ JACKET、BIRCH BIB PANT Ⅱ共に、ウォータープルーフ30,000mm、ブリーザビリティ30,000gmを誇る。 雨のような状況でも水を弾き、さらに過酷なバックカントリー・ハイクにおいて汗を外に出す力を発揮できる数値だ。 COVEⅡ JACKET 税抜¥64,000- BIRCH BIB PANT Ⅱ 税抜¥55,000- Westbeachの最高級モデルを着てみたいという方にぜひ!! ハイエンド バックカントリーモデル The Cove 2 jacket offers our highest performing triple layer...

田中幸プロデュースキャンプ♡ハッピーマザーズディ♡

0
田中幸プロデュースキャンプする♡ハッピーマザーズディ♡ ~お母さんの為の託児付きスノーボードキャンプ~ ▷日程 3月37~31日(月~金) ▷場所 竜王スキーパーク ▷コーチ&スタッフ (※コーチ・スタッフは参加人数・日程により変動します) 【スノーボードコーチ】 星野文香(SALOMON/ROXY) 田中幸(K2/A7) 谷口尊人(SLIDELINE) 【保育スタッフ】 中嶋貴子(保育士) 田中幸(チャイルドマインダー認定者/幼児・小児救急救護法国際カード取得) 他 【カメラマン】 mush(for mom) ※29日からの参加予定 【ベビーマッサージ講師】 柳澤涼子 ▷対象 0歳~4歳までの子どもとお母さんと、その家族 ※宿泊時大人1名につき追加料金がかかります。申込み受付時に追加人数お申し出ください。 ※家族はスノーボードキャンプには参加できません。 ▷定員 各日程10組※定員になり次第閉め切らせていただきます ▷料金 宿泊付きプラン 33000円 (2日間コーチング・リフト2日券付き・ランチ・託児・1泊2食 宿泊は基本的に1家族1ルーム・プチ宴&抽選会) ※宿泊者追加料金1名につき 8,000円 事前に申込み受付ください。 宿泊なし1Day 参加 15,000円(コーチング・リフト券1日券付き・ランチ・託児) ▷集合 パークホテル内 ▷受付/駐車場 竜王スキーパーク駐車場 ※受付テント前にて荷物下ろし後、駐車場に車を駐車する事をおすすめします。 ▷宿泊 パークホテル(http://www.r-parkhotel.jp) 〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700−18 0269-33-7800 ▷場所 北志賀竜王スキーパーク1 〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町竜王11700 http://www.ryuoo. ▷宿泊者特別特典内容 ベビーマッサージ フェイシャルエステ・フッドマッサージ※追加料金 2,000円/30分 現地にて要予約 豪華抽選会参加※宿泊者全員対象 ▷協力・協賛 北志賀竜王スキーパーク・パークホテル K2/A7/KEEN/ムラサキスポーツ/if 【問合せ先&申込受付】 ☆ハッピープロジェクト☆ 以下をご記入の上 [email protected] までメールお待ちしています。 1⃣ 題名 ハッピーマザーズディ 2⃣ お名前(お母さん・お子様・追加宿泊希望の方は宿泊の方のお名前と続柄) 3⃣ お子様の年齢 4⃣ お電話番号・(返信連絡用メールアドレス※送信先と同じ場合は不要) 5⃣ 希望参加日程 6⃣ その他お問い合わせや要望等 ※お問い合わせ質問等のみのメールも受付けています ▷注意事項◁ ※キャンプの受付完了は入金確認後メールにて確定連絡させていただきます ※一週間以上返信がない場合はメールが届いてない場合があります。再度ドメイン設定確認後連絡ください ※入金後のキャンセルの場合、振込手数料を差し引いた金額を返金させていただきます ※お子様の急な体調の変化を考慮してキャンセル/変更は随時承ります。気軽にご相談ください  

【動画】THE GATE 渡辺雄太

0
  渡辺雄太がシャモニーの斜面にチャレンジする動画が、THE NORTH FACEからアップ! 今回案内してくれたルカ・パンドルフィは、シャモニを熟知したライダーだが、この斜面に挑戦した多くの仲間が亡くなったと言う。 そんなシャモニに斜面にチャレンジした雄太、果たしてそこにはどんな世界が待っていたのか。 ぜひ、ご覧ください。 THE GATE from THE NORTH FACE JAPAN on Vimeo. 舞台はフランス・シャモニー。多くのアルピニストに愛され、そして彼らの命を奪っていく世界屈指の山岳エリア。アルパインスノーボーダー渡辺雄太が、シャモニーの初滑降記録を多く持つルカ・パンドルフィと時間を共にし、技術、精神面を成長させていく記録映像。 Rider : Yuta Watanabe Special Thanks : Luca Pandolfi, Tamiku Hakuno