ホーム 2016
年間アーカイブ 2016
【動画】子出藤歩夢がUS OPENでベスト・トリック賞を獲得!
2016 Burton US Openで決勝に残り、10位という結果となった子出藤歩夢だったが、ベスト・トリック賞(CLIF Best Trick)を獲得した!
クリーンに決めたジャパン・エアーの動画がアップされているので、ご紹介しよう。
Ayumu Nedefuji’s Japan air is what it took to win the CLIF Raise the Bar Award . CLIF challenges...
US OPEN 2016王者はショーン・ホワイト!
この男が再びUS OPENの頂点に立った!
1982年から続くスノーボード界の中でも最もヒストリーを持つ大会。その中でもハーフパイプは、1988年にスタートしそれから一度も競技は途切れることなく続いている。そういった意味でもハーフパイプというカテゴリーでは最も権威が高い大会と言ってもいいだろう。
1988年にクレイグ・ケリーが優勝し、1990年代からその遺伝子はテリエ・ハーコンセンに引き継がれる、そして2000年代にショーン・ホワイトが現れて、ショーンは2006年にUS OPENのハーフパイプだけでなくスロープスタイルも制し、さらにオリンピックでも金メダルを獲得する。
そんなヒストリーの中に生きるショーンが、再びこの舞台に!
台頭する若獅子たち圧倒し、US OPEN 2016王者となった。
29歳になったショーン・ホワイトが、まだまだ行けるところを見せた大会となった。
ショーン・ホワイト 2016 US OPENのルーティーン
一発目のバックサイドエアーは誰よりも高くトゥイーク!今までで見たことがないような高さ。表示メーター25フィートを超えるジャンプだ。
さらにフロントサイド・ダブルコーク1080、キャブ・ダブルコーク1080、フロントサイド・インバート540、そしてバックサイド・ダブルコーク1080でのジャパン・グラブ。最後はフロンサイド720をスムーズに決めて締めた。
このランで出したスコアは、95.6点。
ゴールした後、高々と手を上げて歓喜する観衆に応えて、そして幼い時からサポートしてもらっている恩人、生涯スポンサーを結んだバートンの父、ジェイク・バートン氏と熱く抱擁をして喜びを爆発させた。
平岡卓は3位!片山來夢は残念な結果に
前年度チャンピオンの平岡は、最初にどデカいフロントサイド540入り、それからバックサイド900、フロントサイド・ダブルコーク1080、キャブダブルコーク1080、最後はフロントサイド1260を鮮やかに決めた。
まるで昨年度見せたようなランで85.7というハイスコアを獲得。
続く2本目はさらにチャージを駆けた平岡。一発目からフロントサイド1260、続いてバックサイド900、フロントサイド・ダブルコーク1080、キャブ1080。しかし、このランは1本目よりもヒット数が少なくフロント12が入っていなかったことで、80.8というポイントで終わる。
3本目は、一本目と同じようなルーティーンだが、最後にフロントサイド1440に成功した卓。
これで、ショーンのスコアの牙城に近づくことはできたが、90オーバーとはならずに、88点止まりに、
しかしながら、見事3位に入り、昨年に続いて表彰台に立つことに成功した!
(2本目は一発目からチャージ駆けフロント12を鮮やかに決めた卓だったが。)
セミファイナルで2位通過して表彰台が期待された片山來夢だが、一発目のバックサイドエアーから続く2発目のフロントサイド1440でうまく着地を合わせられず転倒。
勝負を賭けるライブは、2本目に期す。
一発目のバックサイド・エアー(メソッド)から入り、2発目にこの日誰もが成し遂げることができなかったトリック、フロントサイド1440を決めることに成功!!
続いてキャブ・ダブルコーク1080、フロントサイド900も高さバッチリ。バックサイド900もスムース。
そして、最後に勝負を賭け過ぎた(?)フロントサイド・ダブルコーク1080。しかし、これが着地したように見えたが、ヒールで着地した後、飛ばされ転倒。
その後、ゴールラインで悔しがるライブ。果たして、この転倒はライン後のことだったか、前のことになっていたのか。
結果は、ダメだった。着地した後、ゴールラインを切り、セーフかも?と思わせたが、やはり着地が暴れた印象、転倒は痛かった。
それにしても最後、もっとセーフティなトリックでも表彰台に乗れるような素晴らしいランだったけど、最後まで攻めたのは良かった。この片山ライブという選手の未来を感じた。
この攻める気持ちを忘れずに、世界の頂点を目指せばいつかきっと最高の笑顔を世界の舞台から日本に届けてくれるに違いない。
(残念な結果に終わったけど、さらなる成長を見せたライブ。この時期の結果を気にすることはない。これからも攻め続ければ、いつか大きなメダルを受け取ることになるだろう!)
3本目の來夢は、2発目までのフロントサイド1440までを成功。しかし、3本目で転倒し撃沈。
だが、観客はこの日本からやって来た二十歳の若者に多くの拍手を贈る。おもいっきり攻めた気持ち良いランで、開場をヒートアップさせた功績者なのだ。
(平岡卓の猛チャージ・ランの後、優勝を獲得したショーン・ホワイトは最後にビクトリーラン。パイプでスプレーを上げて楽しんでいた。)
2016 BURTON US OPEN MEN'S HALFPIPE FINALS
1 Shaun SHAUN WHITE US 95.62
2 Ben Ferguson BEN FERGUSON US...
【動画】DRUGULA サンピークスのパーク・シリーズ
FilmincmediaからカナダBC州にあるサンピークスのパーク動画シリーズ『DRUGULA』がアップ!
ちなみにサンピークスは、カナダで2番目に大きなスキーリゾートでシャンペン・パウダーとして知られている。
DRUGULA from Filmincmedia.com on Vimeo.
Boardn@Sun Peaks Resort Ep3 ft Tommy Van, Geremy Guido, Aiden Hryciw, Malcolm Eppinger, Bryce Bugera & Teilhard Volk
Thanks Kieran Nikula...
高鷲スノーパークでBurton Superpipe Sessions開催!
昨年、岐阜県 高鷲スノーパークで開催され、世界トップレベルのパイプセッションが行われたBurton Superpipe Sessionsが今年も開催されます!
当日は 平岡卓、石田貴博、中山悠也、片山來夢、脇田朋碁、大江光等が参加。ライダーの超ハイレベルなセッションはもちろん、みんなで滑るファンなセッション、思い出を形にできるフォトセッション、そして賞金を懸けたジャムセッション形式のコンテストと、セッション満載のイベントです。
さらに、卓たちのフレンドライダーも登場予定!
Burtonライダーたちとセッションできるまたとないチャンスです。この機会をお見逃しなく!
BURTON SUPERPIPE SESSIONS
■日程
3月19日(土)
■スケジュール7:30~8:30 受付
9:00~9:20 開会式・ライダー紹介
9:20~10:00 ライダーセッション(ライダーのみ)
10:00~11:00 ライディングセッション(全員参加)
11:00~12:00 フォトセッション(全員参加)
12:00~13:00 ランチ
13:30~14:30 コンテスト(ジャムセッション)
14:30~15:00 閉会式
※スケジュールは変更になる場合があります。
■場所
高鷲スノーパーク
岐阜県郡上市高鷲町西洞3086-1
■参加資格
ハーフパイプでエアターンができる方。
■参加費
2,000円
※どなたでも無料で観覧できます。
※ライディングセッション、フォトセッション、コンテストに参加できます。
※別途リフト1日券またはシーズン券が必要になります。
※ランチ付き。
※Burtonライダーが選ぶライダー賞、参加賞あり。
■コンテスト賞金
1位 5万円
2位 3万円
3位 1万円
※男女入賞者にそれぞれ授与
■エントリー方法
エントリーサイトから必要事項を記入してお申し込みください。
http://dgent.jp/e.asp?no=1600190
■エントリー期間
3月4日(金)~3月15日(火)
※定員になり次第受付終了となります。
■定員
男子 30名
女子 20名
※都合により定員を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
■参加ライダー
平岡卓、石田貴博、中山悠也、片山來夢、脇田朋碁、大江光 and more!
※参加ライダーは予告なく変更になる場合があります。
お問い合わせ先
ライダーサービス
Tel: 03-5738-2555
【動画】BEHIND THE SCENES AT X GAMES OSLO
先日オスロで開催されたX GAMESでのビハインドシーンを紹介する動画が、JUNKYARDからアップ!
大会だけのシーンだけでなく、選手のコメントやまた公式カメラアングルとは違った面も見せてくれて興味深い。
1.28あたりの平野歩夢のジャパングラブの撮影アングルが最高にカッコ良い!
Scandinavia's greatest online retailer of urban fashion since 2002.
http://www.junkyard.com
http://www.junkyard.com
Instagram:
@junkyardcom
@junkyardgirls
@junkyardsports
Twitter:
@junkyardstore
Facebook:
http://www.facebook.com/junkyard
Any questions regarding the store
[email protected]
【動画】US Open Slopestyle 男女ハイライト
2016 Burton Us Open男女スロープスタイルの各ライダーのクールなパフォーマンスが収まったハイライト動画がアップ!!
Eighteen-year old Kyle Mack first competed in the Burton US Open as a seven-year old in the Junior Jam, eleven years...
【動画】US Openでセッペ・スミツが決めたバック9ハードウェイ
Seppe Smits took the fourth feature of the slopestyle course down at the Burton US Open with a backside 900 mute hardway for the...