ホーム 2016
年間アーカイブ 2016
【動画】Suzuki Nine Knights 2016 コース紹介
イタリアで開催されるスーパーセッション・イベント、Suzuki Nine Knights 2016。
そのコースを紹介する動画がアップされたのだけど、これまた凄いの作っちゃったね。
ヒップの大きさは、過去最高になるだろう!とのこと。まさに巨大ヒップ城のようだ。
At the Suzuki Nine Knights Perfect Hip in Watles, South Tyrol, Italy, the riders take on one of the biggest hips...
【フサキ日記】フリースタイル日和のちサッポロ
いやあ、今日も最高のお天気で!気持ち良かったなあ。
パークに入って、今季初のブラッコムでのパイプも体験しちゃった。
あいかわらず大きいサイズで。気分はX-Games!!
パークの方では、ローカルのアンドレ・ベノワ、ロビンあたりが楽しそうに流していました。
あいつらなんだかんだ言って仲がいいなあ。もう10年ぐらい似たような光景を見ているようだ。
当然、ブラッコムのキッカーは巨大で、ここまで来るとエンターメント!
25メートル・プールを飛び越えるようなものだからね。デンジャラス過ぎだよね。
この春、日本人のライダーたちが押し寄せるようだけど、彼らはこのサイズ飛ぶのだろうか?
一昨年のキッカーよりも大きいと思うよ。でも、みんな飛んじゃうだろうなあ。また、お父さん頑張って撮影してレポートアップをしないと。
パイプの方は、先日、DMK野沢のキャンプで元五輪選手のシホちゃんにアドバイス受けたこともあり、調子良かったなあ。前の手をおとなしくしたら、ずいぶんうまく滑れた。
一応、仕事なんだけど、生徒さんといっしょに楽しんじゃったという感じの日で、ラッキー!
今、他のイントラ、なんか元気ないような。だから、今日も一番上のクラス受け持つことになりました。
今季はパウダー喰い過ぎて、贅沢になっちゃったのかなあ。
山で散々元気に遊んだあとは、家に帰ってから切り札で買っておいたサッポロビール。これがセールしていて1ドル70セントとかだったんですよ。
150円ほど。安いでしょ?
フリースタイル日和のちサッポロ、最高な一日でした。
ありがとうーー!(猪木風)
【動画】YAWGOONS 17
今回も最強なコンテンツ!
身近なアイテムで、ここまで遊ぶ、という発想が素晴らしいよね。
もちろんライダーに実力あってのアイデアだけど。
昨今の動画、3分が長く感じることはあるけど、ここは別。
YAWGOONS 17
エンジョイ!!
YAWGOONS 17 from Dr.B on Vimeo.
Snowboarding at Yawgoo Valley with Dylan Gamache, Marcus Rand and Brian Skorupski.
Filming/Editing: Dr. B
Additional Filming: Marcus Rand, Brent...
PLENTY HUMANWEAR 2016春夏 販売開始!!
今年の秋冬から日本で展開予定のカナダ・ケベックのアパレルブランドPLENTY HUMANWEAR。
昨年末に販売した、DEJAVU×PLENTYのコラボアパレルの人気を受け、急遽、この2016SSの入荷が決定!
日本でいちばん最初に購入できるのはこちらのサイト。
要チェックです。
http://beefive.theshop.jp/2
今回オープニングキャンペーンとして、期間限定で20%割引クーポンをプレゼント!
(キャンペーン期間:4/1~4/10)
クーポンコード:OPENOMEDETO
*上記のクーポンコードを購入画面で入力下さい。
以下、春夏プロモーション動画
Plenty Humanwear Spring 2016 Campaign Video from Plenty Humanwear on Vimeo.
PLENTY Humanwear
カナダ・ケベックで2008年に立ち上げられたストリートアパレルブランド。アウトドアの雰囲気を纏いながら都会的なセンスにあふれる注目のブランド!
所属ライダーもLNP, Nic Sauve, Phil Jacques, Alex Cantin , Ben Bilocqなど Deja vuクルーが数多く在籍し、お互いの関係の深さを物語っています。
Plenty...
【動画】ガールズスノーボードTV『White field』 vol.5
snowdropが配信しているガールズスノーボードTV「White field」、第5話が公開!!
ガールズスノーボーダーによる、ガールズスノーボーダーの為の番組『White field』。
3か所のスキー場でガールズライダーが盛りだくさんの回です!アップカマーからお久しぶりなライダーまで、いっぱい出演しているのです!
出演ライダー
星野文香、藤森由美、山崎景子、川崎紗恵、家田三千子、山崎樺純、木村憂依、山崎樺純、宇敷聖子、中村明日香
過去出演ライダー
鬼塚雅、藤森由香、吉沢こずも、山崎景子、清水美那、星野文香、家田三千子、MICHELLE ZELLER、所裕子、名越美咲、金子知恵子
【動画】DC SHOES: HIT & RUN WHISTLER, BC
先週末、ブリティッシュコロンビア州ウィスラー・ブラックコムで DC Hit & Run の最終戦が開催された。
このイベントは、伝統的なバンクドスラロームのスピードとターンに加え、スロープスタイルやハーフパイプのテクニックが求められるユニークなフォーマット。ライダーの目標は、できるだけ速くコースを駆け抜けることに加え、40フィートのジャンプ、レールセクション、2ヒット必須のパイプランという3つのフリースタイルセクションでの完成度も審査対象となった。
ウィスラーのコースは急勾配かつスムーズなボウルターンが特徴で、参加した80人以上のライダーたちはスピードを上げるというよりも、むしろコントロールすることに苦戦する展開に。
このイベントをもって 2016年冬シーズンの全3戦が終了。参加者たちは、すでに来シーズンの開催を待ち望んでいる。
https://youtu.be/s0tKt_AZDjA?si=yf7aSoAtTF4VkTB4
http://dcshoes.com/hitandrun Follow DC Snowboarding: http://dcshoes.com/snow
シーズンオフの板のお手入れには硬めのワックスがオススメ!
文:飯田房貴
ああ、春・・・、シーズン終了かあ。悲しいね。
だけど、スノーボーダーは、しっかりとオフを取ってこそ、また来季も楽しめるというものではないでしょうか?
今季で人生3000日滑走記録が立てそうな僕は、そう思います。
そこで、気になるのが板のお手入れ。
そのまま放置しておいていいのか?何かワックスなどした方がいいのか?気になりますよね。
そんなわけで、スノーボーダーに大人気のマツモトワックス。その代表である松本年一さんにシーズンオフの簡単のお手入れ方法を聞いたので、ご紹介します!
自分でできる一番簡単なことは、以下のことになります。
●バインディングを外しておく
●ソールのクリーニング
●ホットワクシングで厚めに塗っておく
●エッジに、防錆剤を塗布する
●なるべく風通しの良い場所に保管する
また、ソールやエッジの傷や破損等がある場合には、自分でできなければ、チューンナップに出すといいですよ。
長期保管する場合のワックスは、ちょっと硬めのワックスのベースワックスがオススメです。
理由は、真夏の猛暑により、高温となるような場所で保管していると、ワックスが溶けて、ソール内部に染み込み、ソールの表面にはワックスが無くなることがあるからです。
色でいえば、ブルー当たりが良いかと。
勿論、軟らかいワックスがダメって訳ではありませんので、もしなければ他のワックスでも代用もOKです。
飯田フサキ プロフィール
東京都出身、現在カナダ・ウィスラー在住。
スノーボード歴30シーズン。そのほとんどの期間、雑誌、ビデオ等のハウツーのリリースに捧げている。
90年代を代表するスノーボード専門誌SNOWing誌では、「ハウツー天使」というハウツー・コラム執筆。季刊誌という状況で100回以上連載という金字塔を立てる。またSnowBoarder誌初期の頃から様々なハウツー・コーナーを担当し、その中でも一般読者にアドバイスを贈る「ドクタービーバー」は大人気に!その他、自身でディレクションし出演もしたハウツービデオ&ハウツー本は大ヒット。90年代のスノーボード・ブームを支えた。
現在も日本最大規模のスノーボード・クラブ、DMK Snowboard Clubの責任者として活動し、シーズン中に一回は日本へ帰国しコーチングも行っている。
普段は、カナダのウィスラーのインストラクターとして活動し、今なお世界中の多くの人にスノーボードの楽しさを伝え続けている。