ホーム 2016
年間アーカイブ 2016
流輝&勇利のブラッコムパーク探検!
日本のナショナルチームで活躍して来た飛田流輝(16歳)と大久保勇利(15歳)が、トレーニングのためにカナダ・ウィスラーにやって来た。
二人共、初めてのウィスラー体験だ。初日に滑ったウィスラーのパークでは、そのコースの長さに驚き、「メチャクチャに楽しかった。」と言う。
そんな彼らが今日、初めてブラッコムでライディング。ブラッコムパークの探検を楽しんだ!
Photo & Report: Fusaki Iida
「みんながウィスラー楽しい!と言っていたので、前から来たかった。」という流輝。遂に念願叶って、ウィスラーにやって来た。いっしょに付いて来てくれたのは、同じナショナルチーム仲間の勇利。二人はほぼ同じ年齢で、気が合う仲間。一見すると、おっとりな勇利だが、慣れない英会話では先頭切って向かっているようだ。昨日もハンバーガー屋さんのオーダーしたのは、勇利だとか。常におしゃべりしまくりで、「コミュニケーションが大事です。」という賑やかな流輝も、勇利がいっしょに来てくれたお蔭で一層、楽しい旅になったようである。
そんな二人、まずは春パスの購入に挑戦。
この日は、春パスの販売日ということもあり、20分以上待たせれたラインナップには、参ったが無事買うことに成功!これで、思う存分、好きなだけ春のブラッコムを滑れる。ちなみに値段は、150ドル程度という安さ。18歳以下ということも割引ありで良かったね。
さあ、ゴンドラやリフトを乗り継ぎ、遂にブラッコムパークの入り口に立った。昨日のウィスラーのコースの長さで驚いていただけに、このブラッコムのパークはさらに巨大で驚いたに違いない。しかも、バートンのインターナショナルやら、カナダのナショナルチームなども練習していて、大いに賑わうパーク。さながら、彼らにとってはディズニーランドに来たようなワクワクしたような気分だったようだ。
最初のキッカーで、超スタイリッシュにフロントサイド360の共演を見せてくれた二人!
まるで水槽に捕まっていたニモくんが、海に放たれたようなピチピチした元気さ。この若さ&レベルになると下見とかしないで、ガンガン行くんだね。
ブラッコムのパークは、右に行けばジブ、左に行けばヒップなど。様々なアイテムを楽しむことができる。また、さらに左奥に進むと、15メートルから20メートルクラスの巨大キッカーが連続で続く。どこから滑っていけばいいのか。どういうトリックで攻めればいいのか。まさに二人にとっては探検。
流輝は、今回のカナダでの練習で、パイプも滑りたいというテーマを掲げている。というのも、最近のスロープスタイルは、R系のアイテムも出現し、3月に行われたUS Openでもそんなアイテムがあったからだ。
そこで、2本目には、早速、パイプ・ライディング。ハーフパイプに入ったのは、何年かぶりというということだったが、うまくRで滑走させてトリックを決めていった。挨拶程度の足慣らし。でも、この春期間でさらにうまくなるに違いない。
一方の勇利は、ジブを積極的にやって、バリエーションも増やしていきたい言う。そんな勇利の言葉通り、ブラッコムにあるバリエーションに富んだジブ・アイテムにも攻めていった。
ところが、二人にとってやはり、巨大キッカーは魅力。遂に3本目我慢ができなくなったように、Lサイズのキッカーを攻め始めた。
きっと、二人はこのブラッコムにいる間に、さらにXLサイズにチャレンジして、何度も何度もパーク・ラップするに違いない。新しいトリックも覚えるだろうし、何よりこの海外での経験は大きい。
ところで、まだ高校1年生程度という若さの二人。ちゃんと食事をとっているのか、気になって聞いてみると、夕食はパンを食べたりしたんだ、とのこと。「パン、そんななんで大丈夫?」と言ったら、「スパゲティも食べた日があった。」とか。
だけど、しっかりと朝食取ってますよ!と力コメントする流輝に今朝何を食べたか聞くと、
「お茶漬け、ラーメン、味噌汁。」とのこと。全部汁ものでした(笑
飛田流輝 Sponsors:
RIDE snowboards、Electric、Sandbox、Volcom、Dakine、ムラサキスポーツ上野本店
大久保 勇利 Sponsors:
RIDE snowboards 、ムラサキスポーツ、Sandbox、Revolt 、新札幌いったしか、under line、ARK、富山kings
【動画】Nitro Team Russia at Bonus Session 2016 Vol. 1
Nitroのロシアチームのセッション模様がアップ!
Сноубрд Nitro TEAM. Обзор доски от Славы Эгле from Nitro Russia on Vimeo.
Nitro Russia team edit straight from first days of Spring Bonus Session...
【動画】ShukiとKeizo新プロジェクト!WHAGWAAN
二人の日本人ライダー、ShukiとKeizoがウィスラーで始めた新プロジェクト!WHAGWAAN。
パーク主体にスノーボードの楽しさや、魅力を伝えていきたいとのこと。
ストリートやバックカントリーなど、一般スノーボーダーからかけ離れたところで勝負するのではなく、あくまでももっと身近な環境でスノーボードを伝えていきたいようだ。
海外では、これまでいくつかのデュオでのプロジェクトはあったけど、日本人では初のことだろう。今後も頻繁に動画をアップしていきたいという意気込みだ。
ShukiとKeizoは、まだ未スポンサーながら、ウィスラーで鍛えたスキルは高い。
DMKも今後の二人の活躍に注目!近日中に取材も行う予定だ。
https://www.youtube.com/channel/UCY1RvCbDyb_BN71U3FdmOUg
山根俊樹 BATALEON SNOWBOARDS GLOBAL TEAMと契約!!
なんと、あの山根俊樹がBATALEON SNOWBOARDS GLOBAL TEAMに加入!
2013年のビッグエア世界大会「TOYOTA BIG AIR」での日本人最高位(2位)をもたらした決勝のスイッチBSトリプルコーク1440はみんなの脳裏に焼き付いていることだろう。その他にも2015年には「白い恋人PARK AIR」で優勝というリザルトをもつ大物ライダーの俊樹が今回Bataleonチームに加入。しかもそれはジャパンチームではなくグローバルチームへの加入ということなので驚かずにはいられない。六本木で行われた「Burton Rail Days」で準優勝したJaeger BaileyやProject Detourでその高いセンスを見せてくれたDBKなどと今後は動くとなるということ!これは俊樹から目が離せないシーズンとなることだろう。
Salomon様もまた公式Facebookにて「Salomonとしても彼の意思も踏まえてしっかりと話しましたし、普段はふんわりしたところもある彼も真剣に考え抜いた結果です。もちろん辞めてほしいとは1mmも思っていませんが、彼にはもっともっと、そしてGlobalで活躍してほしいと心から願っています。」と快く送り出して頂いてBATALEON社本国、日本含めまして非常に感謝しております。
俊樹は既にDBK、Ethan Morgan、Jaeger Bailey、Tor Lundstrom、Shaun Murphy、Shayne Pospisil、Klaudia MedlovaといったBataleonグローバルチームと合流し、アンドラにてチームシューティングを行っているので、ムービーがドロップされる今秋が待ち遠しい。
今月末からはMAMMOTHで行われるSUPER PARKにもインビテーションライダーとしてEthan Morgan、Jaeger Baileyらと参加。海外のイキの良いライダーたちが集まるこのイベントで俊樹が世界を驚かせてくれることだろう。
Welcome to Our Team!!
【フサキ日記】さようならウィスラー!
本日でウィスラーは最終日。
明日からはブラッコムのみの運営だけど、最後ということでもの凄い人が来ちゃった。
これウィスラーパークの入り口。お昼頃の風景です。
凄い人でしょ!
朝の内は、凄く空いていたんだけど。
なんでも、昨夜、朝まで有名なアーチストのライブコンサートがあり、朝4時まで演奏していたんだって。だから、そういう影響もあって、みんな遅くに上がって来たというワケ。
自分は、今日、イントラの最後の日。もう生徒さんもいないので、レッスンなしかなあ、と思いきや、同僚が気を配ってくれて、無理やり(?)生徒さんを分けてくれました。
しかも、その生徒さん、パークやりたい!ということで、今日は一日パーク滑れてラッキー!普通は「もっと急斜面滑るには、どうしたらいいの?」というようなタイプの生徒さん多いから。
でも、メソッドをカッコよく決めたい!というその生徒さんに付き合っていたら、エビ反りしたけど、腰がイテテ。年甲斐もなく反り過ぎちゃって(笑)、ちょっと痛くしちゃった。まあ、大したことないので、明日も問題なく滑れるだろうけど。気を付けないとね。
5月に入ったら、DMKのGWツアーもあるので、ここでギックリ腰はいかんぜよ。
ともかく、今日はウィスラーが今季最後。感謝を込めて滑りました。
さようなら、ウィスラー!また来季よろしくお願いします。
青山奈央世がサポートされ 心を込めて発信するSK1P
オンナノコのためのニューブランド”SK1P”(スキップ)。
skipって、響きだけでハッピーを連想させると思うんです。
そんなハッピーをコンセプトにカッコよくてカワイくて、トキメク。
そんなブランドレディースアパレルブランドがスタートします。
例えば私だったら、
気持いい音楽を聴いてる時、
スケートボードで風に乗ってる時、
極上のパウダーに突っ込んでスプレーがしゅわーっと吹いた時、
仲間とビールで乾杯してる時、
なんというか”ピュア”な気分になっていて
そーゆー気持ちがとても大切にしたいこころ。
うん、思わずSK1P(スキップ)しちゃうようなねー☺️
お届け予定:5月末
締め切り:4月24日
第一回の販売は予約のみとさせていただきます。
商品のお問い合わせ、ご注文などは直接FBメッセージかメール([email protected])にてお願いします。
FIRST SK1P TEE
size:XS、S、M
XS 身丈64 身幅46 肩幅39
S 身丈67 身幅49 肩幅42
M 身丈70 身幅52 肩幅45
★しっかり素材のボーイズサイズです。
color:white.navy.gray
price:¥4500+tax。(別途送料)
モデル:157センチ
ホワイト:S着用
ネイビー、グレイ:XS着用
GW限定企画 コソ練キャンプ × 千葉KINGS
GW限定企画 「コソ練キャンプ × 千葉KINGS」を開催いたします!
今回は、千葉KINGS特別企画により、すべてのレンタル料が無料(全部だと3000円分)になっています!
さらに参加者全員に、千葉KINGSステッカーをプレゼントします!
そして今回レッスン料も通常よりも安くなっております!
そしてなんと5月4日は、大阪KINGSでコソ練キャンプを開催している、西村大輔プロが千葉KINGSに!
・KINGSのアプローチがまだ怖い、まだ行ったこともない
・伸びしろたっぷりのキッズ、伸び盛りキッズ
・オーリーを安定させたい、アプローチもあやしい
・グラブをつかみたい、スタイルも出したい
・スピンに挑戦したい、どうやればいいのかわからない
・基礎をしっかり教わりたい、何から取り組むべきか
など!少しでも悩んでいる方に向けて、KINGSサポートのもと、プロライダーが理論的に、安全に、わかりやすくコーチングいたします!
上手くなるには、「ほんの少し意識するポイント」の積み重ねだと思います。
KINGSデビューの方や、女性、子供さんに至るまで、
1人でも、お友達とでもお気軽にご参加下さい!
リニューアルした千葉KINGSで、楽しく上達しましょう!
それではお待ちしております!
■日程
5月3日 第1セッション,第2セッション (スモール、スマッシュキッカー使用)
コーチ 加賀大貴
5月4日 第1セッション,第2セッション (スモール、スマッシュキッカー使用)
コーチ 西村大輔、加賀大貴
■レッスン料金■
・1セッション ¥4,000
今回、通常施設料+レッスン料+フルレンタルの場合より4000円のお得になっています。
※施設利用料、簡易保険料¥200は施設で別途必要となっております。
※レッスン料は、当日セッション前に頂きますので、よろしくお願い致します。
※キッズレンタルは数に限りがありますのでお早めに
お申し込みはこちらのURLより!
https://docs.google.com/forms/d/1OvC0MuLWUBuYH7sbQNBPoMvgcb-cwnZ-Mz2EG1mNzBg/viewform