ホーム 2016
年間アーカイブ 2016
【動画】スヴェン・ソーグレン SuperPark20 ジャンプ3連発!
現代のジャンプ王子、スヴェン・ソーグレン。イケメンな上でスタイル抜群。ライダーたちからもリスペクトされる存在。
そのスヴェンが、SuperPark20 ジャンプ3連発!
これぞお手本にした、バックサイドの高回転スピン。
回転数を上げるために、先行動作はきっちり入れているのだけど、板はそのまま真っ直ぐ抜けているから、しっかりと飛距離を出し、なおかつ高回転につなげている。
わかっているけど、なかなかできない。
だから、このような動画を見て、イメトレするといいだろう。
【動画】Think Thank presents the Holy Bowly 2016
これまでたくさんのトリッキーな映像を見せて来たThink ThankプレゼンツによるHoly Bowly 2016。
前半スケートシーンから、雪上でのボール・セッション。
これまで何度か、Holy Bowly 2016の動画を紹介して来たけど、これが一番良いかも!
Mervin MFG at the Holy Bowly 2016 from Think Thank on Vimeo.
The Mervin crew (Lib Tech, Gnu and Bent...
【ハウツー動画】広野あさみが教える!ドルフィンターン
ボードがまるでドルフィンのように跳ねる!ドルフィンターン。
これをやると、ボードのコントロール技術が上がるよ。
一見すると、難しいけど、
①まずは連続でオーリーをしてみること。板の反発を利用するようにしましょう。
②そうしたら、徐々にトゥからヒール、ヒールからトゥってエッジの切り替えしを使うようにしよう。
完成したドルフィンターンは、ぜひ動画を参考に!
最初は誰もが難しいと感じるし、思っていた以上に体力を使うのでびっくりするかもしれないけど、やっている内にきっとできるようになります。
続けて練習することが大切。
ボード・コントロールが良くなるのはもちろん。
スノーボーダーに必要な筋力も自然に鍛えられる優れモノ。
ぜひ、トライしてみよう!!
【動画】札幌国際で行われたグラトリ大会
チャンネル011
第10弾!グラトリのリージョナルライダーのHIDEのコンペシーン。
先月の札幌国際での大会の模様。
北海道のグラトリのレベル上がってます。
本州との違いがフリーランのスピードが違う為か、やや直線的なライン取りが目立ちます。技にも迫力と力強さがある。
北海道らしさが出ていると思います。ヒデ優勝おめでとう!
参加者の皆さん、スタッフ、国際スキー場さん、MCたっきー、ジャッジ陣お疲れさまでした。また来年、再来年と続く楽しいコンテストになればいいですね。
札幌発信の011としても、バックアップしていきます。
【動画】I Ride Park City 2016 エピソード5
ボウル・ライドの他にキッカーやレールも。
今季ラストとなったI Ride Park City 2016 エピソード5!
It's been an awesome 2015/2016 season at Park City, watch Zak Hale, Sage Kotsenburg, Harrison Gordon, Jack Herald, Dylan...
【フサキ日記】大きな波も消え行くような
昨日は、DMK CKUBのGWツアーご一行を見送り、今日は流輝と勇利を見送りました。
流輝と勇利に関しては、いろいろ気に掛けていたカナダの保護者のような気分もあって。なんか寂しいような。
また、春のキャンプや撮影という大きな波も、そろそろ消え行くような寂しさもあります。
まだやりたいことは残っているけど、これからはボチボチやって、そろそろ僕もシーズン終了となることでしょう。
そう言えば、今季あともうちょっと行けば、滑走日数が3000日になるのだけど、それは来季にでもとっておこうか、と思います。
DMKサイトがよりコンテンツが充実するように、このオフシーズンは力を蓄えて。
頑張って行こう、と思います。
もちろん、これからも毎日、スノーボード情報をアップするので、ちょっと楽しみにしておいてくださいね。
【動画】WhisKARMA – Put It In The Bowl
ウィークエンドにウィスラーにやって来たPut It In The Bowlのブラッコム、パーク・ライド。
WhisKARMA from Put It In The Bowl on Vimeo.
Synced with Geremy Guido, Tommy Van, Bryce Bugera and Ryan Wilkinson for...