
先週、2010年バンクーバー冬季オリンピックの公式マスコットが発表された。そのマスコットは3匹いるのだが、内1匹のミガというのは、スノボ好きなんだって!
![]() |
この子がスノボ好きのミガくん。夢はパイプでコーク720を決めることなんだって。
広告
|
マスコットは、カナダ先住民の神話の縁にある動物をモチーフとしている。
クワッチー(Quatchi)は、カナダ人なら誰でも知っている伝説の雪男、“サスクワッチ”がモデルになっている。ちょっとシャイで不器用な彼は、ホッケーのゴールキーパーとして世界的に有名になるのが夢。カメラと旅行と食べ歩きが好き。
ミガ(Miga)は、先住民の神話ではシャチの化身とされるシーベア。シャチが陸地に辿り着くと、クマに変身するという先住民族の伝説を元にデザイン。体の一部がシャチで、一部が、BC州のごく一部に生息する幻の白いクロクマと言われるカーモード・ベア(別名:スピリット・ベア)になっている。趣味はサーフィンとスノボということ!大好物はサーモンだ。
スミー(Sumi)は、シャチの頭にサンダーバードの翼とブラックベアの毛むくじゃらの足をもった動物の姿の守護霊。ホットココアが大好きなラブリーなマスコット!
他に、マスコット3匹の相棒ムックムックもいるぞ。バンクーバー島に生息する珍しいモルモットがモデル。公式マスコットではないけれど、時おり姿を現して「仲間を驚かせる」のが趣味だとか。ムックムックは先住民スコーミッシュ部族の言葉で食べ物を意味する「muckamuck」に由来するもので、由来の通り、食いしん坊なんだとか。
すでにバンクーバーでは、関連グッズも発売している、とのことだ。
スノーボーダーのあなたなら、スノボ好きのミガがオススメ!
※マスコットに関する説明文は、ブリティッシュコロンビア州観光局からリリースされた文章を参考にさせていただきました。
ブリティッシュコロンビア州観光局
http://www.HelloBC.jp/
(以下、バンクーバー五輪マスコット紹介のページへ)
http://www.vancouver2010.com/mascots