文:ギア博士
今回はブーツの保管についてです。
シーズンも終わってスノーボード用品一式をしまってしまった人も多いと思いますが、間違ったしまい方をすると来シーズンとんでもないことになっているときもあるので、とりあえずもう一度チェックしてみてください。で、なんで今回がブーツなのかというと日本では梅雨という季節があり、この時期の湿気にやられてしまうと酷い臭いがついてしまったり、最悪カビだらけで使えなくなってしまうこともあるから。きちんと保管して来シーズンも快適に使えるようにしておきましょう。
汚れを落とす
まず一番の基本は汚れを落とすこと。シーズン終盤まで使っていたブーツには泥が付いている場合がひじょうに多く、このまま放っておくと汚れがこびりついてしまい、きれいにならなくなってしまう場合もあります。そこで保管の場合には一度きれいに汚れを濡れタオルなどで拭き取ってあげましょう。場合によってはシャワーで泥を流してから濡れタオルで拭いてあげるとよりきれいになります。ソールに挟まった泥や砂などは水で洗い流して、細かい部分は爪楊枝などで取ってあげるとさらにきれいに仕上がります。
陰干しする
汚れを落としたら次に風通しの良いところで陰干しします。ブーツの表と裏をしっかりと乾かしておくのがポイント。これを直射日光でやってしまうと、ブーツのアウターが硬くなってしまったり、変色してしまう場合があるので必ず陰干しで。紐は縛らないでなるべくブーツを拡げてあげるとしっかり乾燥します。
革製の場合は保湿ワックスを塗っておく
革製の場合は保湿クリームを塗っておくと皮が固くならないので効果的です。また最近の保湿クリームにはカビなどを防止する働きもあるのでなるべく塗るようにした方がいいでしょう。スノーボードショップでも構いませんし、靴屋さんでも靴用のワックスはおいてあるのでこちらでも問題ありません。シーズン中も時々塗ってあげるとブーツの寿命が延びるので、持ってない人はこの機会に一つ買っておくと良いと思います。
紐を縛って保管
水分を飛ばしたらいよいよ保管準備OK!と言いたいところですが、保管するにはもうちょっとコツがあります。まず紐はキチンと締めておくこと。これによりブーツの型くずれが防げます。きつく締める必要はないので全てのフックに紐を通して軽く縛る程度で十分です。硬く締めすぎるとそれはそれで型くずれの原因になってしまうので注意してください。そしてもう一つのコツが乾燥剤を入れておくこと。ブーツの中を常に乾燥させておけば嫌な臭いがつくのも防止になりますし、インナーの型くずれ防止にも役立ちます。市販されているブーツの乾燥剤でも良いですし、なければ新聞紙をクシャクシャに丸めて入れておくだけでも効果があります。乾燥剤は月に一度ほど様子を見て湿っているようだったら天日干しで乾燥剤を乾かします。新聞紙の場合も月に1度ほど様子を見て交換するとドライな状態を保てます。
保管場所にも気をつけて
保管場所も風通しが良く直射日光に当たらない涼しい場所で保管するのがベストです。できれば袋に入れて密閉するのも避けた方が無難です。密閉した場合その袋の中だけ湿度が上がってしまったりと言う場合もあるので気をつけてください。反対に最悪の場所は湿度の多くジメジメした場所。これではせっかくのブーツもブーツの芯まで湿ってしまい内側からダメになっていきます。直射日光の当たる高温の場所もブーツが硬くなったり変色してしまうので避けた方がいいですね。
右)乾燥剤を入れたり、ワックスをすることで、さらにブーツのコンディションは保たれる。
以上でブーツの保管はバッチリです。シーズン始めに気持ちよく使えること間違いなし!
ここで上げたポイントはシーズン中でも当てはまるので、シーズン中もちょっと気をつけてあげるだけでお気に入りのブーツが長く使えますよ。
最後に臭いが気になる人はインナーにファブリーズして、使い終わったら必ずインナーを取り外して完全に乾燥させるようにすると臭いがかなり抑えられます。湿ったままでは臭いの原因が繁殖してしまうので、しっかりと乾燥させてください。