世界の舞台でコーチとして活躍する高石周さんが、スノーボードの上達に関する悩みから、環境の提案など、様々な角度からスノーボーダーの相談に乗ります。 今回は、前回の質問、フロントサイドスピンで360でうまくいかないの続編です。
質問者:snowq
初めてなのにとても丁寧なご返答ありがとうございました。
書かれた内容のなかに今まで経験のある症状、今治そうとしている症状、そして気づかなかった症状があり、とても勉強になりました。足場作りと抜けは大分練習して安定してきたので、イメージを作りながら空中に出てからの動作、目線等に注意して良い報告ができるようにがんばります。そして実は添付して頂いた動画を前から拝見させて頂いていて、バックサイド側の練習を先日実践したらぎこちなかったbs360もスムーズにできるようになりました。fs360も信じてがんばります!
それともう一つ、抜けるタイミングの目線なのですが、抜ける時にリップを見たら目線が下がるのでなるべく遠くを見て飛ぶようにしていたのですが、そうすると抜けのタイミングが悪かったので、今は板の中間を通るまでリップを見て、抜ける瞬間に飛ぶ方向を見るようにするとタイミングが良く調子がいいのですが、このままでいいのでしょうか?上手な人も人によって意見が様々なので少し迷いがあります。お時間がある時でよろしいのでまた教えて頂だけたらと思います。ヨロシクお願いします。
抜けのタイミングは人それぞれの方法があるので、どれが正しいというのはご自身でいろいろ試すのが良いでしょう。
その中で自分に合ったものを探してください。
私が生徒に指導するときは、まずリップに大きなボタンをイメージしてもらい、ストレートで後ろ足がリップにかかった時にボタンを強く踏むということを練習してもらいます。
この時最初はリップを見ても良いですが、ぽこじゃんなどでも平行して練習するので、すぐリップを見なくても後ろ足でボタンを押せるようになります。
それに慣れてきたら180で同じように後ろ足でボタンを踏んでもらい、そして360につなげます。
他にはナックルが見えてから踏み切る方法も有効です。
これは事実上ノーズがリップにかかる時くらいですが、その後に体が動くので、大まか後ろ足がリップにかかるころに踏み切ることになります。
snowqさんが板のセンターがリップにかかるまでリップを見ていられるというのは、本当にギリギリまで見ているということですから、これ以上は見ていられないでしょう。
この方法が今のところ効果があるようですが、目線はどんどん進行方向に置きながら、周囲全体を見ている状態になると理想です。
続きはこちらから!
http://www.snbdojowiz.com/125021252512464/4
「集中」という興味深い角度からの内容です!
必見ですよ!
(FS360イメトレ用に以下の動画がオススメです!)
https://youtu.be/KsBItOmWSYk
<ウィスラー現地活動報告&お知らせ>
第2回 Snowboard Dojo Wizスノーボード上達講習会 開催のお知らせ!
先日行われた今季1回目のSnowboard Dojo Wizスノーボード上達講習会は大変好評をいただきました!
参加された方の中にはパーク上級者の方もおられましたが、シンプルなターンの中にもフリースタイルの上達要素が盛りだくさん存在することを紹介し、非常にたくさんの手土産を持って帰ってもらいました!
講習時間は3時間でしたが、話すことが多すぎてあっという間に終わってしまいました!
あらためてもっと多くの人に知っていただきたい非常に有益な情報だと再確認しました。
さて、次回は1月19日の開催を予定!
テーマは「ジャンプ」。
フリースタイル上達の基礎2つ目です!