高石周の教えてコーチ!「FSスピン回転数を上げるとうまくいかない・・」

広告 five  

 

news160114a

世界の舞台でコーチとして活躍する高石周さんが、スノーボードの上達に関する悩みから、環境の提案など、様々な角度からスノーボーダーの相談に乗ります。 今回は、フロントサイドスピンで360でうまくいかないというご相談です。

広告

 

news131002f
質問者:snowq

はじめまして。
いつも拝見して勉強しております。
早速ですが、自分はフロントサイドスピンをメインでキッカーを飛んでいます。FS180は5mから10m位のキッカーなら綺麗に飛べてるつもりなのですが、FS360になるとどうしてもスピンが足りないか回りすぎてしまいます。軸もおかしくなる事も多々あります。FS180の延長上で考えればいいと思うのですが、何かコツがあれば教えて頂きたいです。それと4方向の180を磨いた方が高回転スピンの近道なのでしょうか?
ヨロシクお願いします。

news131002g

投稿ありがとうございます!
いただいたトラブルはよく聞く症状ですね。
動画があればより明確なことが書けるのですが、今回は想像の範囲で書かせていただきます。

まず180できれいに飛べて、360にすると問題が起こるという点ですが、これは横回転が強くなることに意識が行き過ぎて運動やタイミングがバラバラになっていると想像します。
具体的にどのように崩れるのかも書いていただいているので、ひとつずつ考えていきましょう。

●スピンが足りない

考えられるのは2つ。
1.回転力が足りない
2.空中で回転を邪魔する動きが入る

まず回転力が足りない可能性ですが、回転力を強めるという意識から横回転に集中しすぎて抜けのタイミングが分からなくなっているケースです。
例えば抜ける前に上半身を回し切ってしまう。
または抜けてから体を回す。
本来抜けるきっかけ(下半身で蹴ったり上に伸び上がる動作)と上半身を回す動作はほぼ同時に起こることが好ましいですが、この2つのタイミングが大きくずれてしまうと上半身の回転は意味がなくなってしまいます。
またこの辺りのレベルのスノーボーダーの方たちはまだ足場が弱い傾向にあり、捻りが強い状態でバランスを保てなくなることが多々あります。
その影響で抜けのバランスが毎回毎回いろんな崩れ方をして、結果どこに失敗や成功の原因があるのか迷宮入りする感覚に陥ったりします。
その影響で上半身をうまく捻れるとき、まったく捻れない時など毎回「偶然」の失敗と成功を経験せねばなりません。
この場合はフリーライディングやカービングターンなどでがっちりとした足場を作り上げていくことが最優先です。

次は空中で回転を邪魔する動きが入っている可能性です。
抜けのタイミングやバランスがうまくいっても、空中で早々に回転を止める運動を入れれば回転は回りきらずに途中で止まります。
回転を止める動きとは、下半身(板)が上半身や腰を追い越して回ることです。
回転は全身が同時に回っていくことで回り続けます。
しかしランディングに急ぐがあまり、180あたり(またはそれ以前)で下半身だけをひねってしまうと、上半身はその反動で回転方向の逆に戻されます。
これでスピンにブレーキがかかるわけです。
この逆捻りは止めるためですから、360であれば270あたりで入ってくるのが好ましいのですが、それ以前に入ってくると回転が回りきらないか、ランディングがかなり無理な形にせざるえなくなります。
非常に多い典型的なケースです。

今回も「なるほど!」の勉強になる濃い内容です!
続きはこちらから!
http://www.snbdojowiz.com/125021252512464/fs

 

(FS360イメトレ用に以下の動画がオススメです!)
https://youtu.be/KsBItOmWSYk
<ウィスラー現地活動報告&お知らせ>

第2回 Snowboard Dojo Wizスノーボード上達講習会 開催のお知らせ!

先日行われた今季1回目のSnowboard Dojo Wizスノーボード上達講習会は大変好評をいただきました!
参加された方の中にはパーク上級者の方もおられましたが、シンプルなターンの中にもフリースタイルの上達要素が盛りだくさん存在することを紹介し、非常にたくさんの手土産を持って帰ってもらいました!
講習時間は3時間でしたが、話すことが多すぎてあっという間に終わってしまいました!
あらためてもっと多くの人に知っていただきたい非常に有益な情報だと再確認しました。

さて、次回は来週1月19日の開催を予定しております!
テーマは「ジャンプ」。
フリースタイル上達の基礎2つ目です!

 

広告