結果から過程を疑う

広告 five  

急に冷えて来て、いよいよシーズン到来という気配が漂って来たね。
今日はシーズンインの前に、自分のライディングを考えてみようか。

テーマは、「結果から過程を疑う」ということ。

ジャンプでもそうだけど、そこで起きた状態(=結果)は、その前に行っていること(=過程)がいけないケースがほとんどだ。

広告

例えば、ジャンプしてバランスを崩し両手をぐるんぐるんさせてしまった状態。そこでの原因は、アプローチだよね?
うまくリップが蹴れていなかったり、蹴った時にビビってしまってへっぴり腰になり、それで軸がズレてしまったりなど。

ターンにしても、「私、バックサイドが苦手なんです。」という人は、その前のフロントサイドがうまくいっていないケースが多いものだ。

「えー、フロントは得意だから、そんなことないと思うんだけど・・・」
という人でもフロントサイドの後半からバックサイド前半途中、エッジの切り替えの部分で失敗しているケースがよくあるもの。
例えば、エッジを切り替えたとたんに内側に身体が傾き過ぎて、軸がズレてしまい、それが原因でバックサイドターンがうまくできなかったり。

そういう人は、得意と思っていたフロントサイドターンをもう一度振り返って分析。そして、バックサイドターンへの切り替えにおいて、正しいイメージを持つといい。できれば、部屋の中でもいいので、できるだけ詳細に模擬運動してみるといいだろう。外から見たらアホな光景だけど、このアホさが明日のあなたを作る!

こうした正しいイメージをシーズン前に何度も何度も描くようにする。すると、シーズンインで良いスタートが切れると思うよ。

ゴールが明確でなければ、正しいスタートを切ることもできない。その準備を今の内からやっておくってこと。

正しいカービングターンの動きに関しては、以下の僕のカービングターンも参考にしてみてね。

 

広告