
今日から大河は、バスケットボールのクラブへ通い始めました。
このクラブは、僕の強い勧めでした。
というのも、これから冬になって、サッカーのシーズンは早くも終わってしまうので、オフのサッカーシーズンでも身体を動かしてほしかったからです。
しかも、このクラブのコーチが良い!
なんと、元プロ選手でカナダ代表のオリンピック選手ですから。
これまでサッカーのコーチとしても、優秀な姿を拝見していたので、この人なら、と思ったわけです。
広告
実際、今日のレッスンを拝見したけど、50人以上もの子供の前で見事に仕切って素晴らしいコーチングをしていました。
50人一同がみんなシーンとなって、コーチングをしているのです。普段、同じ年齢の子供たちを見ている僕には、まるで魔法を見ているかのようでした。
どんな世界でもやはりその世界を一生懸命にやって来た方というのは、独特なオーラがあります。
そんなオーラに包まれたようなレッスンでした。
大河は、最初、バスケットに行くことを嫌がりました。
「僕はバスケットやったことないから嫌だよ。」
と。
だけど、大河にはバスケットボールとサッカーの共通点などを伝え、話し合い、説得しました。
そして、今日、とても楽しそうにプレイしていて安心しました。
いつもサッカーだと、ヒーローになれるけど、このバスケットボールでは、大河はみんなの中の一人という平凡なプレイヤーという感じ。だけど、そんな大河の不器用ながら一生懸命にやる姿が、とても可愛く感じました。
そして、クレアは乗馬スクールへ、隣町スコーミッシュ。
火曜日はママも仕事だし、忙しいです。
広告